ミサゴ

終らん・・・・

ミサゴNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

天気予報通り、朝から小雨が降っていましたので、家でのんびりしておりました・・・・。先日のミサゴの撮影画像をほとんど処理していませんので、手をつけようと思ったのですが、スピーカーの前に座って、スコットランド産のエタノール含有飲料を飲み始めたのが間違いでした(午前7時過ぎの話・・・・)。ほどほどにできるわけもなく、それなりに呑んでしまったので、しっかり朝酒→朝寝→昼寝とお決まりのコースを辿りました・・・・(^^;;;;

夕方に起きて、現像を始めたのですが、2000枚を越えた中から650枚近くまで絞りました。それでもかなりの量で、呆然としてしまい、100枚ちょっと手をつけて断念・・・・(^^;;;;

20150331_501

↑魚を掴んでいてくれたらよかったのですが、そううまいことはいきませんね・・・・(^^;;;;

↓も同じ・・・・。比較的近いところに飛込んでくれたのですが、魚を掴んでいませんでした・・・・

20150331_500-01

20150331_500-02

20150331_500-03

20150331_500-04

20150331_500-05

20150331_500-06

いずれもクリックすれば拡大表示されますが(このブログ内の画像はいずれもそうです)、今日の画像は結構サイズがデカいです・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

力に屈せず・・・・

ミサゴNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

継続的なパワハラに遭っていますが、そろそろ司法の手を借りることを考えた方がよいかなと思い始めました・・・・。今日もかなり酷い目に遭いましたので・・・・

これでも感情を持った人間ですので、虫けらのように扱われると、いらっとするのですよ・・・・

20150331_0001このブログでは楽しいことだけを書いていこうと思っていましたが、ちょっと我慢の限界を超えてしまった一日でした・・・・

とりあえず退職届を書いたので、明日提出して、捨てぜりふを吐いてやろうと思っています・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

 

麦酒がない・・・・

ミサゴNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

今日は今月休日出勤したとある一日の代休で、普段の仮病による休みとは違って、やましい気持ちのない休み・・・・(というのは嘘で、仮病つかって休んでる時にやましい気持ちなどまったくありません・・・・(^^))

Oさんに遠征に誘っていただきました・・・・

20150331_0004

20150331_0005

 

フィールドに着いてしばらくは暇な時間を過ごしていたものの、途中から最高で4羽お出ましになり、でかい魚を獲ってくれたり、近くに飛込んでくれたりと至れり尽くせり状態となりました・・・・(^^)

20150331_0010

2000枚近く撮りましたので、今日はこれだけ・・・・(^^)

今月は忙しくて本当に倒れるかと思うことが何度かありましたが、最後は本当にいい一日となりました・・・・(^^)。土曜日のコミミズクといいい、今日のミサゴといい、ご褒美をくれた感じです・・・・(^^)

Oさん、ありがとうございました・・・・

それにしても今日は暑かった・・・・。クラシックラガーが呑みたい、そんな気候でした・・・・(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

体調不良・・・・

ミサゴNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

やはりというか案の定、今日は体調が実に悪くなってしまい、勤労の地には赴かず、心の静養に向かったのでした・・・・(^^)

ミサゴ・・・・

20140523_00

20140523_000

 

あいにくの曇り空で今一ぱっとしない画像が多かったのですが、なんだかんだ言って700枚近く撮りました。今日は二枚だけ・・・・

Oさん、有り難うございました・・・・(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

 

アクシデント3つ・・・・

ミサゴNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

Oさんと遠征してきました・・・・

フィールドに着くまでにアクシデントが3つ・・・・

1)財布を落としてしまい、幸い届けて頂いた駅まで取りに行ったため、集合時間に遅れた(申し訳ございませんでした)
2)ジャンクションでの道の間違いで、かなり遠くまで行ってしもた・・・・(掲示がわかりにくすぎるど・・・・)
3)事故のため、『渋滞』ではなく『停滞』となり、有料道路をUターンして下道を走らんとあかんかった・・・・(前方の車の何台かがUターンしてたので、それを見習った)

ということで、フィールドに着いたのが予定よりかなり遅くなりました・・・・。恐らく私が財布を落とさなければ、事故の停滞による影響は避けれらたかと・・・・

さて、ミサゴ・・・・。久しぶりに1000枚を超えましたので、今日はほんの一部のみ・・・・

20140510_0001

餌獲りシーンは何度かあったのですが、風向きのため全部背中・・・・(^^;;;;20140510_0002

20140510_0003

割と近いところを飛んでくれることが多かった・・・・20140510_0004

20140510_0005

20140510_0006

20140510_0007

以下の画像はノートリ・・・・(かなりサイズが大きいです)

20140510_0008

20140510_0009

ネギ坊主(だと思う)に遊びに来ていたハチ・・・・20140510_1000

 

Oさん、有り難うございました・・・・(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

 

重っ!

ウミアイサツルシギミサゴミヤコドリNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

春休み最終日(たぶん今月はちょいちょいお腹が痛くなって休む日が多い気がする・・・・)。Oさんと遠征してきました。

その遠征先に向かう際に恒例となってきた午前のおやつ・・・・

20140407_2000

伊勢うどん入りのパン・・・・(^^)20140407_2001

普段は私1人だけ買っているのですが、今日はOさんも買ってはりました・・・・20140407_2002腹持ちがよいので、小腹が空いた時にぴったり・・・・

撮影ポイントに着いたものの、鳥が少ない・・・・。そんな中、ウミアイサが相手をしてくれました・・・・

20140407D4_01

相変わらず頭はぼさぼさでした・・・・

20140407D4_09この後、他のポイントへ向かい、シギチを探すも、ツルシギだけしかわかりませんでした・・・・

20140407D4_103アカアシシギと思っていたのですが、嘴の下側しか赤くないので、ツルシギですね・・・・

かなり色んなところをまわったのですが、本当に鳥影が薄く、結局元のポイントに戻りました・・・・。戻ってきてからは、かなり撮影出来ました。

まずは、再びウミアイサ・・・・

結構ぷかぷか浮かんでいて、たまに飛んでいました・・・・。まずは♀・・・・

20140407D4_15

次は♂・・・・20140407D4_18♂と♀・・・・

20140407D4_21

 

ユリカモメは頭が黒っぽくなっていました・・・・

20140407D4_301

20140407D4_305ニンジンも軽快に飛んでいました・・・・

20140407D4_219

20140407D4_238

20140407D4_250ミサゴも姿を見せてくれましたが、かなり遠かった・・・・

20140407D4_8534時前に撤収しました。帰りに再び遅い三時のおやつ・・・・

20140407_2003ちゃんと伊勢うどんを食べて帰ってきました・・・・(^^)

最初はどうなることかと思いましたが、終ってみれば600枚超え・・・・。残りは後日掲載します・・・・。

一昨日届いた『GT5542LS』を持っていったのですが、とりあえず重い!これを担いでカワセミを追いかける自信はないです・・・・。普段はGT3541LSで、5シリーズは猛禽用かな・・・・

Oさん、有り難うございました・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

膝・・・・

ミサゴNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

一昨年右膝を痛めたのですが、昨日帰ってくる時から痛み出しました。冷えてくると痛みが出てきます。

20131102_500

20131102_501

 

明日はどうかな・・・・。風邪に膝の痛みに老眼に痛風に・・・・。色々とあります・・・・、色々と・・・・

 

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR