エゾフクロウ

コルセット・・・・

エゾフクロウNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

昨年から酷くなった腰痛・・・・。堪え難いものがあり、先月末くらいからコルセットを着用しています・・・・

着けていれば少しはましな気がしますが、根本的な解決にはなりませんね・・・・。治ったらしっかり腹筋と背筋を鍛えようと思っていると、また再発してしまい、一向に鍛えられる気配がありません・・・・

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

痛いし、遅れるし・・・・

エゾフクロウNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

朝からお江戸方面へ苦手なスーツででばっておりました・・・・

腰痛が酷かったので、当初遊んで帰る予定でしたが、キャンセルして早めにお江戸を後にしました・・・・。しかし、一つ前を走っていた新幹線が車両故障で止まってしまい、そのあおりを受けて、1時間半ほど遅れて京都へ戻ってきました・・・・。お江戸で遊んでいたら、いつ帰れたかわからんかった・・・・

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

雪・・・・

エゾフクロウNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

朝から雪か雨かよくわからない状態で、降ったり止んだり・・・・。晴れ間が見えたと思ったら、すぐに降り出したり・・・・

そんなわけで、布団の中でじっとしておりました・・・・。先程外に出てみたら、しっかり積もっていて、何となく凍結しそうな感じでした・・・・

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

休息の日・・・・

エゾフクロウNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

撮影に行こうかと思いましたが、朝外に出てみたらぱらぱらと降っていたので、家でのんびりすることに・・・・

昨日アップしたエゾフクロウとは、別場所の個体・・・・(どちらもノートリで画像サイズでかいです)

このエゾフクロウを撮る時に、雪の斜面を下っていたのですが、ずるっと滑ってしまいました。当然、自分の身のことよりも機材の無事を確保することが優先です。その結果、右側頭部を雲台にしたたかに打ち付けました。機材の無事を確認して、撮影を開始したのですが、撮影を終えて宿に帰ってきた時に、かなり痛みが出てることに気がつきました(エゾフクロウを2ヶ所で観ることが出来て喜んでいて、痛みを感じてなかった模様・・・・)。メガネの右側の柄の部分にヒビが入っていました。

右側頭部はたんこぶが出来たようで、押すと激痛。更に食事をする時に口を開けると、右耳の下の部分に激痛が走ります。

とりあえず、自分の名前は言えたし、九九は三の段までちゃんと言えたので、問題ないかな・・・・。

雪の中の撮影は慣れているので、どういう所が滑りやすいか知っていたはずなのに・・・・

ま、機材が無事で良かった・・・・(^^)

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

幸先よく・・・・(^^)

エゾフクロウNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

今日から冬休みですが、身体が疲れていたので、昨夜寝たのが5時過ぎ・・・・。9時過ぎに目が覚めて、そこから眠れず明け方に・・・・。雪がちらりほらりと落ちていて、いい感じ・・・・。そのまま昼寝して、夕方今年最後の通院・・・・

雪がしっかり降っていて良い感じでした・・・・。12月は暖かくてうんざりしていたのですが、やっと本調子かな・・・・

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR