キングギドラ
ホンマに暑かった・・・・
昨夜快気祝い(?)で、多少飲料用エタノールを摂取し、心地よい朝を迎えました・・・・(^^)。川に出て、散歩していると、以前にカワセミの写真をプレゼントした方からお礼を頂きました。家に帰って見てみると、ビール券が・・・・(^^)。先日はヱビスビール詰め合わせを頂きましたが、カワセミ撮影を生業としていてよかったと思った朝でした・・・・(^^)
さて、昨日カルガモの雛がたくさんいるのを観たのですが、中々全員揃って出てきてくれないので、今日リベンジに行ってきました・・・・
今日は雛を連れて出てきてくれました・・・・(^^)
本当に可愛らしいですね・・・・(^^)
カメラを向けていたのを察知してか、全員でこちらを向いてくれました・・・・(^^)
カルガモ達は色々と動き回るので、撮りやすいところにやって来てくれるまで、スズメに相手をしてもらいました・・・・
トンボも相手をしてくれました・・・・
そうこうしている内に、カルガモがまた相手をしてくれました・・・・
それにしても今日は暑かった・・・・。木陰にいても汗が噴き出してきました・・・・。帰ってシャワーを浴びて、ビールを堪能・・・・(^^)
昨日も暑かったけど、今日は更に暑かった・・・・
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
おぉ、楽になった・・・・
今日明日と休みをとって12連休の予定だったのですが、会議を入れられてしまい、痛い腰を庇いながら仕方なく渋々勤労の地へ・・・・
そうしたら、会議は間違いだったとのことで、滞在時間10分ほどで退出・・・・。そのまま接骨院へ・・・・
施術は痛かったけど、痛みがすかっと消えました。少し痛みが残っているけれど、腰を屈めたり、座って立ち上がるのも苦労なく出来るようになりました。明日もう一度行って診てもらうことに・・・・
土曜日から痛みの中で過ごしました。よく我慢したご褒美に、昼前に帰ってきて麦酒で祝杯・・・・(^^)
初めて『GRAND KIRIN』を飲みましたが、美味しい・・・・(^^)。やはり麦酒はキリンですな・・・・(^^)
今日の画像は、先日雪のあるところで撮影したアカゲラ・・・・。この地はアカゲラが結構いてはるのですが、相性が悪くいつも中々撮れません。この日も、ワンチャンスだけでしたが、何枚か観れる画像があったのでホッとしました・・・・
アカゲラは目が小さいので、光が入りにくい・・・・
次は、ミソサザイ・・・・
小さい身体ですが、大きな声でいい声で歌いますよ・・・・(^^)
ご褒美・・・・?
今日の目玉は何といっても、勤労の地へ向かわなくてよいこと・・・・(^^)
まずはカワセミ・フィールドへ思い切り遅刻(寝坊しました・・・・(^^;;;;)して到着し、かなり久しぶりにカワセミを撮影しました・・・・
その後、昼前にコミミズク・ポイントへ・・・・。待ち時間がそれなりにあったのものの、カメラマンの皆さんと談笑しながら翔ぶ時間を待ちました。
チョウゲンボウがその間に結構相手をしてくれました・・・・
ホンマに明日雨が降るんか????と思うほど天気がよかったので、飛ぶのは遅いかなと思っていたのですが、結構明るい内から飛んでくれました。あっという間に1000枚越え・・・・(^^)
↑好きな人工物バック・・・・(^^)。トリミングなし・・・・
↑初めて撮れた土手のコミミズク君(さん)・・・・(^^)
これ以外に、近くの飛びモノ、ネズミを隠すシーン、ネズミをばくばく食べてはるシーンなど盛りだくさんでした・・・・
かなり枚数が多いので、現像は明日にすることにします・・・・(^^;;;;
どちらを呑むか悩みましたが、左側にしましたよ・・・・(^^)。ビールはやはりキリンがええですな・・・・(^^)
木曜日に出張に行った際に食べたきつねうどん・・・・。
このお店は結構利用してますが、初めて入った立喰いうどんのお店ではきつねうどんを注文することが多いです・・・・。大阪の松葉屋が最初という説がありますが、誰が考えたかわかりませんが、考えた人は実にえらい・・・・
今日はかなり久しぶりの撮影でした。結構キツい3月だったので、コミミズクがご褒美をくれたような感じです・・・・(^^)
明日は天気が悪いようなので、家でのんびりと寝て過ごそうかな・・・・
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR