ホオジロガモ

風に吹かれる日・・・・

ツクシガモホオジロガモミヤコドリNikon D4Nikon 1 V1Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRNikon AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR

Oさんと海の方へ行ってきました。ここへ行く途中にお楽しみがありました。

前回食べて気に入ったもの・・・・

20140113_2000

20140113_2001美味しいし、腹持ちもよいです・・・・(^^)

さて、河口で撮影をしていたのですが、とにかく風が冷たくて強い・・・・

まずはホオジロガモ・・・・。男子の方は色を出そうとすると白い部分が飛んでしまうので、かなりやっかい・・・・

20140113D4_01

たくさん撮ったのに、まともな画像がありませんでした・・・・(^^;;;;20140113D4_08一方女子の方はまだ色が出しやすい・・・・

20140113D4_07男子と女子が一緒のシーンもありましたが、男子の方は溺れかけているような感じでした・・・・

20140113D4_14

20140113D4_15

20140113D4_16

20140113D4_17

 

別場所へ移動して撮影したツクシガモ・・・・

20140113V1_102

V1に80-400 mmをつけて手持ちで撮影したもの・・・・。風が強く、身体が振れるので、ほとんどがぶれぶれ・・・・。VRの効きは強力だと思いますが、相当強い風だったので、さすがにきついものがありました。20140113V1_103やはりV1で撮った画像は、なんていうかもやっと感がありますね・・・・(^^;;;;

再び最初の場所に戻って、撮影再開・・・・。期待のニンジン達はあまり飛んでくれませんでした。

20140113D4_207

20140113D4_210

しかし、波打ち際のニンジン達を撮影出来ました。

20140113D4_232

20140113D4_234若いニンジンは、まだ嘴も目も赤くないようでした・・・・(多分)

20140113D4_238

20140113D4_247

20140113D4_249

この後濃コクガンを探しに、もう一度別場所に移動したのですが、結局見つけられませんでした・・・・

今日は、『Nikon 1 V1+ Nikon AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR』という組み合わせを試してみました。手持ちだったので、テレ端側ではブレブレでまともな画像が全然撮れなかった・・・・。普段手持ち撮影をしないので、ちょっと練習しないといけませんね・・・・

Oさん、運転有り難うございました・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR & Nikon 1 V1+ Nikon AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR

 

 

 

 

 

 

 

ユリカモメ・・・・

ウミアイサシロチドリセグロカモメハマシギホオジロガモホシハジロミサゴミヤコドリユリカモメNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

『伊勢物語』に『都鳥』という鳥が出てきますが、それはユリカモメだそうです。

20130112_300今日はその『都鳥』ではなく、『ミヤコドリ』を観に行ってきました。

20130112_04すごく遠いところにいました。最初はテレコンなしで撮影していましたが、無理があるかなと思い、テレコンを使用。しかしそれでも距離があったので、V1+テレコンで撮影していました。しかし、やはり結果が思わしくなく、結局テレコン無しで撮影しました。

20130112_10それなりに飛びモノも撮れました。

20130112_19

20130112_23

20130112_26

20130112_35

20130112_41

20130112_44

20130112_54たくさん撮影しましたので、今日は適度に羅列だけ。初めて観ましたが、口からニンジンをぶら下げてるみたい・・・・

ミヤコドリ以外にもたくさんの野鳥に出会えました。まずは、シロチドリ。

20130112_1200うじゃうじゃというくらいたくさんいたのが、ハマシギ。

20130112_500さりげなくシロチドリが群れに混じってます・・・・

たくさん飛んでいたセグロカモメ。ゆったりと心地よさそうに飛んでました。

20130112_105次はウミアイサの♂。

20130112_402

ウミアイサの♀。

20130112_403

もう一度ウミアイサ♂

20130112_407次はホシハジロ♂

20130112_600次は証拠写真。ホオジロガモの♂。

20130112_703

遠かったのでまったく解像してません。

20130112_706次はホオジロガモ♀

20130112_709

 

最後は空を舞っていたミサゴ。

20130112_203

20130112_204

20130112_205

 

D4だけで900枚ちょっと、V1で200枚程度撮りましたので、久しぶりに1000枚を超えました(^^;;;;。

今日は初見の野鳥が数種類、ミサゴも撮ることが出来ました。初めて海で撮影しましたが、鳥が悠々と飛んでいたのは印象的でした。連れて行って下さった先輩、有り難うございましたm(_ _)m

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR