キンクロハジロ

暑い・・・・

キビタキキンクロハジロヒドリガモルリビタキNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

引篭っていたいほど滅入っていますが、悪循環なので無理して家を出ました・・・・。

キンクロハジロ・・・・

我が家の辺りでキンクロハジロを観るようになったら、鴨達を観るの終盤となります。不思議なことに、毎年キンクロハジロを観ると、ヒドリガモやオナガガモ達がいなくなります・・・・

少しだけ残っているヒドリガモ・・・・

快晴でどこへ行っても人が多いやろうなと思いつつ、移動して撮影を続けました・・・・

ルリビタキ♀はまだいました・・・・

今期初撮影のキビタキ君・・・・

夕方病院へ・・・・。薬は変わらなかったけれど、増やして欲しい気分・・・・

それにしても今日は暑かった・・・・。どんどん苦手な季節に突き進んでるな・・・・(結局この冬は一度も暖房を使わずに過ごせました・・・・)

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

77日目・・・・

キンクロハジロNikon D500Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

天気予報通り、朝からどんより曇っておりました・・・・。雨が降り出す前に買い物に行こうと、食材求めて出発・・・・

帰ってきて料理をしていると、注文していたCDが届いたのですが、その時に外に出て雨が降っていることに気がつきました・・・・

20161107d500_dsc_3394

マイ・フィールドに一羽だけ入っているキンクロハジロ・・・・

20161107d500_dsc_3402

20161107d500_dsc_3403

同じ池にマガモもいるのですが、それと比べると小さいですね・・・・

申請していた書類がやっと通って、お上から通知が着ました・・・・。これで少し楽になるかな・・・・

with Nikon D500 +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

色々と悲惨・・・・

アオサギアメリカヒドリオオバンカイツブリカワセミキンクロハジロスズメユリカモメNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

Oさんとオオタカ撮影に・・・・

しかし、前回と同じく姿を見せず・・・・。そして前回同様、水鳥撮影に勤しむ・・・・

カイツブリ・・・・

20131229_01

20131229_02

20131229_04

 

スズメ・・・・20131229_10

20131229_12

オオバン・・・・20131229_20

20131229_21

アオサギ・・・・

20131229_30

アメリカヒドリ・・・・20131229_40

キンクロハジロ・・・・20131229_50

ユリカモメ・・・・20131229_60

20131229_61

ネコ・・・・

20131229_1001

20131229_1002悔しいので、昨日撮影したカワセミ・・・・

20131228_21-01

20131228_21-02

20131228_22-01

20131228_22-02

風邪がぶり返しました。昨夜は酷い咳だけだったのですが、喉の痛み、鼻水、頭痛が加わりました。この9連休はカワセミ撮影に勤しむ予定でしたが、無理をするとずっと寝込む正月休みになりそうなので、今日は大人しく寝ます・・・・。明日までかかりつけのお医者さんは営業してるから、撮影を止めて診てもらいに行こうかな・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

 

 

明日は無理みたいですね・・・・

キンクロハジロヒドリガモNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

今週は実に長かった・・・・

明日、明後日と天気が悪いとの予報でしたが、昼過ぎに天気予報を見てみると、雨が前倒しになって、日曜日は晴れてくれるみたいですね・・・・

ヒドリガモ達もすっかり見かけなくなりました・・・・

20130419_10

 

キンクロハジロも見たり見なかったり・・・・

20130423_200

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

 

体力温存????

カルガモカワセミキンクロハジロNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

MFへカワセミ撮影に・・・・

姿を見せたカワセミさんでしたが、中々よいところで狩りをしてくれません。暗いところで飛び込んだりするので、全然まともに撮れず・・・・

20130503_20

 

そんなわけで、飛んでいるシーンはなし・・・・

大きなエビを撮って食べてはりました。

20130503_21-04

20130503_21-16

20130503_21-17

20130503_21-18

 

 

今日は明日の遠征にそなえて、12時を回ったところで撤収・・・・

キンクロハジロ君とカルガモさんの追いかけ合い・・・・

20130503_110-01

20130503_110-02

20130503_110-03

20130503_110-04

20130503_110-05

 

 

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

暑っ!

キンクロハジロノビタキNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

4月とは思えん気温・・・・。こういう気温の中にいるとうんざりしますわ・・・・。どんどん過ごしにくくなってくるな・・・・。やはり真冬が一番ええなぁ・・・・

中々思ったところには留まってくれないノビタキさん・・・・。

20130416_101

 

そんなわけで無理矢理トリミング・・・・20130416_200

 

この時期になるとなぜかよく見かける気がするキンクロハジロ・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

冬の在庫その1

アメリカヒドリオナガガモキンクロハジロコガモトモエガモヒドリガモNikon D4Nikon D300sNikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

この冬に撮影したカモ達の画像を今日は掲載します。

まずはアメリカヒドリ

夕方に撮ったので色が映えませんが・・・・

次はコガモ。

うちの近くにたくさんいたオナガガモ。

ヒドリガモもいつの近所にたくさんいました。

キンクロハジロもよく見かけました。

最後は珍しいということで小雨の中撮りに行ったトモエガモ。

たしかに顔の紋様が巴みたいですね

とりあえず眠たいのでそろそろ寝ます・・・・

with Nikon D300s + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR