サンコウチョウ
アホでもかかる風邪・・・・
昨夜8時に寝たのですが、5時過ぎまでぐっすりと眠りました。やはり朝晩気温と湿度が下がってくれるので、窓を全開にしていると熟睡出来ますね・・・・(^^)
さて、昨日行ったフィールドは芳しくなかったので、今日は別のフィールドへ行くことにしました。
まずは腹ごしらえ・・・・(^^)
『朝きざみ定食』(320円)・・・・(^^)。同じ値段で、生卵、ご飯、佃煮(やったと思う)、かけうどん(そば)の朝定食もあったのですが、きざみうどんが好きなのでこちらを選びました。たくさんおあげさんが入っていて嬉しかった・・・・(^^)。おねぎの切り方も好ましい・・・・(^^)
さて、目的のフィールドに着いたものの、広大なところでどこに行けばよいか不明・・・・。教えて頂いたところの近くまで行ったものの、カメラマンが見つからず焦りましたが、行き過ぎていたことがわかり、戻ってちょいと曲がったところにカメラマンがたくさんいたのでホッとしました。
初見のチュウジシギ・・・・
D4だけでなくV1でもかなりたくさん撮れたので、帰ろうかなと思っていたら、『乱舞』とのメールを頂いたので、そちらに転戦・・・・
その広大な田んぼを後にてくてく歩いていると、不憫に思ったのか親切に最寄り駅まで車で送って下さいました(ありがとうございました)。
さて、移動先でのお目当てはサンコウチョウ・・・・
飛び回っていました。とにかくじっとしてくれないので実に手強い相手・・・・(^^)。露出を確認する間もなく、あっちこっちと飛び回る・・・・(^^)。500枚以上撮ったのに、まともな画像が・・・・(^^;;;;
残りは後日掲載します・・・・
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
転々と・・・・
昨日の疲れが全然抜けていなかったので、今日は家でのんびりとと思いましたが、月、火曜日は天気が悪いようなので、身体を休めるのはその時に先延ばしにすることにして、イカルチドリの雛を観に行ってきました・・・・
雛はかなり大きくなっていました・・・・(^^)。低空飛行でしたが、ちょっと飛べるところも披露してくれました・・・・
30分ほど撮影した段階でひどく眠たくなってきて、帰ろうかと思ったのですが、サンコウチョウが出てるとの連絡を頂いたので、急いでそちらへ向かいました・・・・
とりあえず蒸し暑かった・・・・。タオルを持っていって正解でした。
さて、サンコウチョウですが、ひどい枝被りばかりでまともな画像が全然ありません・・・・(^^;;;;
しばらく粘ってみましたが、中々姿を現してくれなくなったので、諦めて別場所へさらに移動・・・・
初見初撮りのコシャクシギ・・・・
サンコウチョウを撮っている時はすごく蒸し暑かったのですが、コシャクシギを撮っている時、強い風が吹いて、一気に気温が下がったかのようでした・・・・
へとへとに疲れて帰宅しました・・・・。近場で撮影して昼前には帰ってくるつもりでしたが、3ヶ所も巡ることになるとは・・・・(^^;;;;
明日はどうしよかな・・・・
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
春の渡りから・・・・その1
今日はGW後に初めて撮影できたサンコウチョウの画像を掲載します。
胃潰瘍の診断直後に撮影に行ったもの・・・・
すごい数のカメラマンでした。
ひらひらと飛び回って、すごく撮影しづらかった・・・・
それでも昨年は撮影出来なかったので、撮影できてホッとしました。
最後の写真が一番ピントが合っているのですが、手前の枝が台無しにしてくれました。カメラマンが多く、他の位置にすぐに移動できなかった・・・・。本当にほいほいほい・・・・、と鳴くのを聴いて感動しました(^^)
それにしても蒸し暑い・・・・
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR