キアシシギ
痛み引かず・・・・
ぎっくり腰ですが、昨日から全然変化なく、酷い痛みに悩まされています。楽な姿勢があるものの、動くと痛みが走ります。木曜日まで病院には行けそうにないですし、とりあえず湿布を貼っていますが、効果がない模様・・・・
さて、土曜日に撮影した画像を今日は掲載します。
まずはキアシシギ・・・・
次はアオアシシギ・・・・。もろに逆光で撮影しづらかった・・・・
たくさんいたのですが、どれも酷い枝被りばかりでした・・・・(^^;;;;
明日も痛みは引いていないと思いますが、晴れるようなので、撮影に出たいな・・・・。といって、歩き回れるほどではないので、じっと撮影出来るところにしないと・・・・
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
低調なスタート・・・・
待望のGW・・・・。まずは、恒例のイカルチドリのおチビさん達のご機嫌伺い・・・・
このフィールドには3羽のおチビさんがいて、だいぶ大きくなりました・・・・(^^)お母ちゃん(お父ちゃん?)が近くで見張っています・・・・
元気にやっていることを確認して、ちょいと移動・・・・
カワセミを待っていたのですが、高速で目の前を通り過ぎただけでした・・・・。
コガモ夫妻がまだ滞在していました・・・・(^^)
この後、電車に乗って移動・・・・。その途中で食べたきつねうどん・・・・
贅沢しておにぎりを一つつけました・・・・(^^)。ここのきつねうどんはおあげさんが大きいです・・・・(^^)
さて、移動してみたものの、干潟は閑散としていました・・・・
かろうじてキアシシギが姿を見せてくれましたが、満ち潮でどんどん干潟が水没していったので、干潟で一緒になったIさんと一緒にてくてくを歩いて移動・・・・
チョウゲンボウがいましたが、逆光で、さらにあいにくの曇り空で、飛びモノは絵になりませんでした・・・・
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
暑ぅ〜
肋骨の痛みは依然としてひきませんが、機材を背負って電車に乗って出かけました・・・・
しかし、運悪く今日は鳥影が薄い・・・・
うろうろとしていたのですが、とにかく暑い・・・・。コルセットを置いてきて正解(?)でした・・・・。ビールでも飲みながら撮影したい気分でした・・・・
昼前までそこにいたのですが、数枚撮影しただけでした。長居してもあかんやろなと思って、途中で出会った鳥友さんに教えて頂いたフィールドへ移動・・・・
初見のオオソリハシシギ・・・・
ホンマに反ってます・・・・(^^)
ダイゼンも初見(右に写っているのはチュウシャクシギ)・・・・
キアシシギも初見・・・・
午前中は悲惨菜状況でしたが、移動してからはばしばし撮れました・・・・(^^)
帰りに遅い昼食・・・・
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR