カンムリカイツブリ
たまらん蒸し暑さやった・・・・
Oさんに誘っていただいて、ミニ遠征へ・・・・
7時過ぎからすごい蒸し暑さ・・・・。サウナの中にいるような感じでした・・・・。汗が目の中に入って痛いし・・・・。先週までの気候とは大違い・・・・。
まずは久しぶりのチュウヒ・・・・
ここで餌渡しがあれば、角度的によかったのに、結局餌渡しは背中向け・・・・。風向きのせいで、この後も背中向きしか撮影できず・・・・
飛ぶチュウヒのおチビさん・・・・
この後、場所を移動して、こちらもお久しぶりのカンムリカイツブリ・・・・
お母ちゃんの背中に乗ってはりました・・・・(^^)
首だけ出して、実に可愛らしい・・・・。以前におチビさんを撮ったことはありましたが、あまりぱっとしない画像だったので、今日はしっかり観ることも出来たし、近くで撮らせてくれたので満足満足・・・・
帰りに結構な雨に逢いました・・・・
Oさん、ありがとうございました・・・・
それにしても声が全然よくならんな・・・・
with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
冬装備忘れる・・・・
Oさんとプチ遠征に・・・・
それなりの標高のところに上がるので、ブルゾンを持っていったのですが甘かった・・・・
気温は私が快適に過ごせる0〜10℃の範囲でしたが、恐ろしく風が強かった・・・・。車の中で鳥が飛ぶのを待っていたのですが、なんせ大きな車が風で横揺れするくらいの風の強さ・・・・
えらい風が吹いとるなぁと話していたら、三脚が思い切り倒れました・・・・。風が強いので、カメラとレンズは外していたのが幸いでした(雲台に思い切り傷がついてかなり凹みましたが・・・・)
あまりにも風が強かったので、別場所のカメラマンが集まっているところに移動して撮影再開。
イヌワシはいましたが、とにかく遠かった・・・・。以下の写真はトリミングしてますが、それでもこの大きさ・・・・
この後イヌワシの姿が見えなくなったのと、身体が冷えてきたので、下山。我々二人以外のカメラマンは、本気の冬装備で撮影してはりましたからね・・・・
場所を移して撮影したカンムリカイツブリ・・・・
*とりあえずストーンバッグを買おう・・・・
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
終わらない・・・・
昨日の気分転換を兼ねた撮影から一転して、今日から現実に戻りました。そんなわけで、昨日の撮影分の現像は少し時間がかかりそうです。
まずは、オオヒシクイ。
そしてカンムリカイツブリ。先日アカハジロを撮りに行った際に撮影したのですが、かなり遠かったため、満足な絵ではありませんでした。今回はかなり近いところにいてくれました。かなり撮ったのですが、大きな魚を銜えていた1枚・・・・
露出もめちゃくちゃで、かなりいじってますがこれが限界・・・・。後1時間ほど早くに飛んでくれていたら、もう少しましな写真になったのに・・・・
明日も勤労おぢさんです・・・・
with Nikon D4 & Nikon 1 V1+ Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR