クイナ

かなりの残業・・・・(^^;;;;

アリスイクイナヒクイナモズNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

昨日までの疲れが出て、目が覚めたら7時半を過ぎていました・・・・。支度をして家を出たものの、家の辺りは雪が降っておりました。地下鉄に乗ってそのまま寝落ちしてしまい、目が覚めたらなぜか地下鉄が地上を走っていました・・・・(^^;;;;

当初予定していたところへ行くのを止めて、そのまま南下しました・・・・

まずはクイナ・・・・

20140222_04

20140222_08そして近くで撮らせてくれるクイナ・・・・

20140222_50

20140222_59

20140222_72アリスイを狙っていたのですが、かなり距離あったので、近くに来てくれるのを待ちながら、すぐ近くをうろうろしていたモズを撮っていました・・・・

20140222_100

20140222_102

20140222_114

モズをじっくり観察する時間があったのですが、『百舌鳥』という漢字に納得しました。実に色んな声で鳴きますね・・・・(^^)

今日はカメラマンがすごく多かったのですが、だんだんと減っていき、アリスイ狙いが2人になった時に割と近くにやって来てくれました。

20140222_300

20140222_304

20140222_306

この後、アリスイ狙いは私独りになり、さて今からかと思ったのですが、ちょっとだけ近くに来て、すぐにまた遠くへ・・・・20140222_307結局5時前まで粘りました・・・・(^^)

こういう残業なら喜んでするんやけどな・・・・。明日はマンションの理事会が午前中にあるので、昼から近場をうろうろする予定・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

雨→曇り・・・・

アオサギウグイスクイナヒクイナモズNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR

昨夜は4時過ぎまで眠れず、気がついたら雨が降り出していました。インフルエンザはすっかり鳴りを潜めた感じ・・・・。咳が少し残っていますが、熱もなく、かなり身体が楽になりました。

まずはアオサギ・・・・

20140202_01

ウグイス・・・・20140202_02

泥に顔を突っ込んで何かをしていたようで、顔が汚れています・・・・20140202_03

20140202_07

モズ子・・・・20140202_08

20140202_09

ピン甘のヒクイナ・・・・20140202_11

枝被りまくりのクイナ・・・・
20140202_12

藁・・・・20140202_14

太陽・・・・20140202_15もう大丈夫だとは思いますが、明日は病院に行って、その後は家で寝ている予定・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR

日本酒と大福・・・・

クイナモズNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

朝起きてベランダに出てみると、雪景色でした。

20131216家を出ようと思ったのですが、かなり降っていたので、家を出るのを諦めて、今日は一日体力復活に充てることに・・・・。ずっと寝ておりました。

先週の土曜日に撮影したクイナ・・・・

20130209_103

20130209_106

20130209_108甘いものは未だに苦手で、某師匠によれば、『しょっちゅうはせんけど、日本酒と大福を一緒にいける・・・・』とのこと。その話が印象的だったのか、昼寝している最中に、お酒と一緒に饅頭を食べる夢を見て、変な汗をかきました。やはり甘いもんは苦手です・・・・。味の中では、苦味が1番好きやな・・・・

明日は午前中はマンションの理事会、昼から勤労予定となっております

20130209_1006モズをしたから撮影した↑ものですが、普段観ている姿を違って面白いですね・・・・

今日一日部屋に閉じこもっているなら、木曜日のオオワシ撮影の現像をすればよかった・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

クイナの仲間・・・・

オオバンカワセミクイナバンヒクイナNikon D4Nikon D300sNikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRSIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM

今日は以前に撮影したクイナの仲間の写真を掲載します。

まずはオオバン。結構距離があったので、証拠写真です。オシドリを撮りに行った時にたまたま見つけて撮りました。

お次はバン。家のすぐ側で観ることが出来ます。

この川の近くに長年住んでいて、全然気がつかなかった・・・・

家から徒歩2分程のところですが、まだまだ知らない野鳥が多いです。

次はクイナ。

カワセミを撮影していた時に、変わった鳥がいるなと思ってとりあえず撮ってみたらクイナでした。距離がだいぶあったので、これも証拠写真レベルですね。

最後はヒクイナ。

カワセミ撮影を始めたばかりの頃に撮ったもの。

これを撮った時は、おお綺麗に撮れたと喜んでいたのですが、今見直してみると、・・・・ですね(^^;;;;。最後のヒクイナの写真のみ、シグマのズームレンズで撮影したものです。後はごーよんで撮りました。

これで今日は終わりにしようと思いましたが、やはりカワセミの写真を一枚掲載しておきます。

バイト帰りに内科に行ってきました。だいぶ胃の痛みがましになったので、薬もかなり変更になり、一応ブラック珈琲を飲んでもよいという公の許可が出ました(勝手に飲んでましたが・・・・)。アルコールを飲めるようになるのはいつになるのやら・・・・。撮った写真がすべて手振れになるほど手が震えてしまうとか、凶暴になるといった禁断症状が出ていないので、ア○中ではないと確信しておりますが、そろそろラフロイグをロックで飲みたいなと思うようになってきました・・・・

注;飲めるようになっても、撮影日前日に飲むことは致しません、たぶん・・・・

with Nikon D300s + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR or SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR