スズガモ
コシなど要らぬ・・・・
先週土曜日とメンバーで同じところへ遠征してきました。
さて、このブログで何度か書いていると思いますが、おうどんは柔らかいのが好みです。正直なところ、コシのあるうどんなど必要ないとまで思っております。柔らかいおうどんを突き詰めると、おそらく行き着く先は『伊勢うどん』・・・・(^^)
その伊勢うどんが入ったパンがあるということを以前から知っていたのですが、ちょうど遠征先に向かう途中でそこに立ち寄る機会があったので、見に行ってみました・・・・
↑のポスターを見つけてドキドキしてしまった・・・・。売り場を探すとありました・・・・(^^)
とりあえず2ヶ購入。レジも持っていくと、売り場のお姉さんが『お熱い内にお召し上がり下さい』と・・・・。で、すぐに1つ食べてみました。ちゃんとおネギと鰹節がパンの上に乗っています。
中には本当に伊勢うどんが入っていました。
パン生地がもちもちしていて実に美味しかった・・・・。生きててよかった、本当によかった・・・・(^^)
さて、浜辺のニンジン君達・・・・
ニンジンが空飛ぶシーン・・・・
ミサゴも飛んでいましたが、先週のように近くに飛込むことはありませんでした。曇っていて、あまりいい絵がありません・・・・
スズガモもいました・・・・
左上の寝ているのはホシハジロ。その下がスズガモの♂、右側がスズガモ♀・・・・
9連休もいよいよ明日で終わり。完全に私の遊休にOさんに付き合って頂く形になりました。感謝しております。有り難うございました。
追伸;帰りに伊勢うどんをお土産として買ったのは言うまでもありません・・・・
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
酒のあて・・・・
父は酒飲みで、酒のあては自分で用意するのを楽しみにしている人です。今は独りで暮していますが、実家にいる時、晩酌によく付き合っておりました。お酒の飲めない子供の頃、お酒は飲ませてもらえませんでしたが、いわゆる『酒のあて』なるものは、それなりに口にする機会がありました。海鼠とか海鼠腸なんか大好物で、記憶にないのですが、保育園に入る前に海鼠を食べて、
『乙な味がする・・・・』
と小生意気なことをのたもうたらしいです・・・・(^^)
それ以外にも色々と食べましたが、エイのひれなんかも好きでした。そんなわけで、Oさん、Iさんとエイを撮りに河口へ行ってきました。
エイを見ることが出来たのですが、残念ながら、エイはカワウに食べられていました。
エイは尻尾に毒があると思うのですが、男前に丸のみしてはりました・・・・
スズガモ♀も見かけました・・・・
たくさんいたハマシギ・・・・
初見撮りのミユビシギ・・・・
ニンジンを銜えたミヤコドリもいました・・・・
ミサゴもいました・・・・
800枚以上撮りましたので、現像は明日以降に・・・・
Oさん、運転有り難うございました・・・・
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR