タンチョウ

咽が・・・・

タンチョウナベヅルNikon Z9Nikon NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR S

昨日のトラブルがあったものの、なんとか軽量機材は手元に届いたいたので、それを持ってフィールドへ・・・・

タンチョウの中に、ナベヅルが一羽いました・・・・。南の方では何度も観ていますが、タンチョウと一緒の姿は初めて・・・・

14時過ぎまで鳥見をして、バスで駅に戻り、そこから汽車に乗って、お宿へ・・・・

with Nikon Z9 + Nikon NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR S

へろへろ・・・・

オオワシオジロワシタンチョウNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

先週半ばからちょいと涼みに行っておりました・・・・。例によってかなり撮影したので、今日は少しだけ・・・・

オジロワシ・・・・

 

オオワシ・・・・

タンチョウ・・・・

実に楽しい一時で、あっという間に時間が過ぎてしまった・・・・。中二日がかなりの強行軍で、おまけに行く直前に再発した酷い腰痛に悩まされていたけど、やはり撮影してる間は痛みを忘れておりました・・・・(^^;;;;

当面現像作業が続くことになりますけど、腰痛でMacの前に座っているのが苦痛なので、いつ終わるか不明・・・・。あとは遠征の間に、わがブラック企業が跡形もなく無くなっていれば言うことなし・・・・

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

・・・・

タンチョウNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

今日は多治見で40℃を超えたそうで・・・・。京都もしっかり蒸し暑く、39℃を超えていたみたいですね・・・・。体温を上回る気温の時は、帰ってもいいとか、そういう制度作ってくれんかな・・・・

とりあえず暑い暑いというても仕方ないので、涼しく撮影出来た時の画像を貼ります・・・・(^^)

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

悠々と・・・・

タンチョウNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

今回の旅行で撮影した野鳥たちは、繁殖期のため、巣にえさを運んでいるか、子供連れかということが多かったです・・・・

横断中のタンチョウのおチビさん・・・・(ノートリ)

ちなみに親が同じ距離で横断するとこんな感じ・・・・

体の大きさが違うので、足が切れてしまいますね・・・・

自分でも餌は獲れるようですが、親からミミズをせっせともらっていて、微笑ましかった・・・・。

今日も来客だったのですが、声が少しましになっていると思っていたものの、結局お客さんと話しをしている内にまた悪化して、声が出なくなる・・・・。月曜日からその繰り返し・・・・。電話がかかってこなかっただけましかな・・・・

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR