コアジサシ
特派員、南西へ・・・・
毎年この時期はどこへ撮影に行こうかと悩みます。今朝起きてからもまだ撮影場所を決めかねていました。とても蒸し暑くなることだけは確実と思ったので、軽装で家を出ました・・・・
まずはかなり久しぶりのカワセミ・・・・
軽装ということで、D300sとさんよんの組み合わせ・・・・。テレコンを付けて撮影もしましたが、今日はテレコン無しの画像のみ掲載・・・・
何度か姿を見せてくれて、水浴びをしては去ってゆくということの繰返しでした。
動きがあまり活発でなくなったので、その後どこへ行くか悩んだのですが、コアジサシ達がどうしているか気になったので、見に行ってきました・・・・
まずは乗換駅で早い昼ご飯・・・・
かやくご飯セット・・・・。コアジサシフィールドでどうせ汗をかくだろうと思って、あったかいおうどんで先に汗をかいておきました・・・・(^^;;;;
さて、コアジサシ達はすっかり大きくなっていました・・・・
ちゃんと飛べるまでに育っていました・・・・(^^)。他のコアジサシ達の姿はありませんでした・・・・
とにかく悲惨なくらいに暑かったので、それなりに撮影して撤収しました・・・・
with Nikon D300s +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
暑かったけど、楽しかった・・・・(^^)
フィールドへ行く前にちょいと野暮用・・・・。9時を回ってフィールドに着きました。とりあえず昨日同様暑い・・・・
3羽のおチビさん達は、暑い中元気にやっていました・・・・(^^)。
先週生まれたおチビさんは、だいぶ大きくなっていました・・・・
とりあえず、『暑い』という言葉しか出てこず、水分補給をしつつ、水分を差し入れて頂きつつ(有り難うございました)、タオルで拭いても拭いても汗が止りません・・・・(^^;;;;
それでもカメラマンの方達と談笑しながら、楽しい時間を過ごせました・・・・(^^)。独りで撮影してたら、1時間ももたんかったでしょう・・・・(^^;;;;
2時を越えるまで撮影して帰ってきましたが、さすがに疲れたというより、しんどかった・・・・(^^;;;;
さて、今日の画像は、久しぶりにD300sで撮りました。レンズは朝の野暮用で入手した『AI AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED』。一応テレコンを持って行きましたが、数枚だけ撮って、他はつけずに撮りました。
テレコンを使わないので売却しようと思っていたのですが、さんよんを手に入れたので、もう少し手元に置いておこうかな・・・・
with Nikon D300s +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
サウナの中で・・・・
昨夜、結構早く寝たのですが、今日撮影に行けるのが嬉しくて、夜中に目が覚め、4時前まで眠れませんでした・・・・(^^)。遠足前の気分ですね・・・・(^^;;;;
さて、今日もコアジサシ・フィールドへ・・・・
昨日、相当蒸し暑かったので、今日も暑いだろうと覚悟していたのですが、考えが甘かった・・・・。日差しはそれほど強くなかったのですが、とにかく蒸し暑い・・・・。ジッとしていても汗が出てきて、目にも汗が入ってきます・・・・。日焼け止めを顔を塗っていたのですが、汗ですぐに流れているようでした・・・・
さて、コアジサシですが、3羽のおチビさんがデビューしていました・・・・(^^)
3羽いるのですが、中々うまく揃ってくれません・・・・(^^)
暑いせいで、親鳥は口を開けていることが多かったです・・・・
おチビさん達もかなり暑かったようで、みんな口を開けていました・・・・
暑いので、お母ちゃんのお腹の下から這出るのですが、すぐにお母ちゃんに叱られて、お腹の下に強制的に撤収させられていました・・・・(^^)
昼前に暑さに耐えかねて撤収しました・・・・。今日も行き帰りは車で送っていただきました。有り難うございました・・・・
それにしても蒸し暑かった・・・・
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR