コアジサシ

暑過ぎるやんけ・・・・

コアジサシNikon 1 V1Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRマウントアダプター FT1

一日中もわぁぁぁぁっと非常に過ごし『やすい』一日でしたね・・・・。毎年のこととはいえ、すべてを否定されているような感じがします・・・・

20150705V1_15

日曜日に撮影したコアジサシですが、おチビさんがちらっと顔を出してくれてます・・・・(^^)

20150705V1_41

with Nikon 1 V1+ Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

べたべたべたべた・・・・

コアジサシNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

梅雨らしいというか、体中がべたべたになる蒸し暑さでした。昨夜は暑さで目が覚めて、朝までしっかりクーラーを入れて寝ました・・・・。そろそろクーラーが常時稼働状態の季節に突入でしょうかね・・・・

冬の間は一切暖房を入れないので、冬に節約した分を夏に一気に取り戻しますよ・・・・(^^)20150628_22-01

20150628_22-02

20150628_22-032日ほど前にセミが鳴いたような気がしていたのですが、今日はちゃんと鳴いていました・・・・。余計に暑苦しい・・・・

早く真冬にならんかな・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

暑いし蒸し暑いし蒸し暑いし・・・・

コアジサシNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

激しく降るわけではないですが、微妙に降ったり止んだりの一日でした。傘を持たずに家を出て、傘を持たずに帰ってきました・・・・(^^)

とても蒸し暑く体中がべたべたして不快な一日でしたね・・・・

『お母ちゃん、喉に魚の骨がささった・・・・』20150704D4_123

『口開けてあ〜んしてみ・・・・』20150704D4_124

『・・・・』20150704D4_125

『もうちょっと大きく開けて・・・・』20150704D4_126 『ご飯飲み込んだ方が早いわ・・・・』20150704D4_127

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

月曜日・・・・

コアジサシNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

月曜日は飲みに行くですが、土日の撮影疲れがあって、酔い方が普段より激しい気がします・・・・(^^)

さて、コアジサシのおチビさん・・・・

保護色なので、実にピントが合い難い・・・・(^^;;;;20150705D4_155

『おかん、俺飛べるねん・・・・』

20150705D4_156

『飛ぶで・・・・』20150705D4_157

20150705D4_158

20150705D4_159小さな翼が可愛らしい・・・・(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

謎・・・・

コアジサシNikon D4Nikon 1 V1Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRマウントアダプター FT1

昨日の雨は朝には上がっていました。少し遅れてフィールドへ・・・・

いざ撮影と思ったのですが、スイッチを入れても電源が入らない・・・・。昨日雨が降って慌てて機材を片づけたのですが、その時に電源が入ったままになっていたらしい・・・・。それでも一晩でスイッチが入らなくなるわけもなく、『????』という状態でした・・・・。Kさんが予備のバッテリーを貸して下さったので、無事撮影することが出来ました・・・・。有り難うございました・・・・

さて、コアジサシ・・・・

おチビさんは元気にやっていました・・・・(^^)

DSC_3562

基本的にはお父ちゃん(お母ちゃん)のそばで過ごしてはりました・・・・
DSC_3593

『おかん、遊ぼ・・・・』DSC_3856

DSC_3857

DSC_3858まだ羽も小さく飛べないですが、実に可愛らしい・・・・(^^)

以下、V1で撮影した画像・・・・

20150705V1_03

20150705V1_07

20150705V1_08

1000枚ちょっと撮りました。帰ってきて、バッテリーを充電してみたのですが、完全に放電(?)してしまっていたようです・・・・。なんでやろ・・・・、謎や・・・・

今日も送って頂きました。有り難うございました・・・・(^^)

with Nikon D4 & Nikon 1 V1+ Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

雨に降られつつ・・・・

コアジサシコチドリNikon D4Nikon 1 V1Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRマウントアダプター FT1

今日もコアジサシ・フィールドへ行ってきました。明日雨で今日は何とかもちそうとの予報でしたが、朝からどんよりとしていて、撮影には厳しい暗さでした・・・・

コアジサシはだいぶ大きくなっているかなと予想していたのですが、やはりかなり大きくなっていて、それなりに飛び回っていました・・・・(^^)

20150704D4_101

撮影していると、『コチドリの雛が出てるよ』と教えて下さり、しばらくおチビさんを撮影・・・・

20150704D4_10

ちょこちょこ走り回っていました・・・・(^^)。実に可愛い・・・・20150704D4_25

20150704D4_47タマゴを抱いているコチドリもいるので、もう少ししたら、おチビさん達が駆け回るようになるかな・・・・(^^)

20150704D4_50-02

大きくなったコアジサシ達ですが、コチドリと同じように新しくおチビさんが生まれていました・・・・(^^)

20150704D4_120とにかく可愛らしい・・・・(^^)

20150704D4_148

20150704D4_149親鳥に比べると、かなり小さいですね・・・・。昨日か今日の早い内に生まれたのではとのことでした・・・・(^^)

ちょっと距離があり、おチビさんがかなり小さかったので、途中からV1に代えて撮影・・・・(V1なので画像は今一つです・・・・(^^;;;;

20150704V1_07

このおチビさん、まだよちよち歩きで、ひっくり返ると中々起き上がることが出来ません・・・・(^^)20150704V1_36撮影途中から雨がぽつぽつと降り出してきました。フードを被せて撮っていたのですが、段々酷くなってきて、10時台に一旦車の中に退避しました。雨雲レーダーで調べると、止みそうになかったので、そのまま撤収しました・・・・。帰ってきて病院に行って、昼からはビールを飲んで昼寝・・・・

今日も行き帰り、車で送っていただきました。有り難うございました・・・・(^^)

with Nikon D4 & Nikon 1 V1+ Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

ちょっと治まった感じ・・・・

コアジサシNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

相変わらず咳が出ていますが、痰がからまなくなって、少し楽になった気がします・・・・。その代わり(?)に喉が痛み始め、今日は一日飴を舐めておりました・・・・(^^;;;;

さて、今日の画像は日曜日のコアジサシのおチビさん・・・・

水浴びをしてはりました・・・・

20150628_15-01

20150628_15-02

20150628_15-03

20150628_15-04

20150628_15-05

20150628_15-06

20150628_15-07

20150628_15-08with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

 

洗濯日和・・・・

コアジサシNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

久しぶりに土日にしっかり撮ったので、今日は普段以上にやる気なし・・・・(^^)。これが正しい姿でしょうね・・・・(^^)

平日はバイト、休日が本職です・・・・(^^)

さて、今週はこの土日に撮影したコアジサシを順次掲載しますよ・・・・

おチビさん達は元気にやっていましたが、基本的にはそれなりの距離がありました。それでも近くまでサービスしにやって来てくれることもありました・・・・

20150627D4_77

数羽のおチビさんが姿を見せてくれました。その中で近くまで来てくれたおチビさんが、

『おっさん、俺、おとんみたいに飛べんねんで。今から飛んだるから、うまいこと撮りや・・・・。ええか、ほんなら飛ぶで・・・・』と言って、ちょっと飛んでくれました・・・・(^^)20150627D4_78-01

20150627D4_78-02

20150627D4_78-03

20150627D4_78-04
20150627D4_78-05
20150627D4_79with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR