立喰いうどん

嗚呼、炭水化物・・・・2

コミミズクNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

朝起きて、川へ散歩に行くと、白いウィンドブレーカーを着た集団があちこちに・・・・

京都マラソンのスタッフでした・・・・。しまったと思ったけれど、遅かった・・・・。家を出た時にはすでに市バスは運休モードに・・・・。8:40から昼過ぎまで運休ってやり過ぎ・・・・

とにかく、

心から京都マラソンに反対しています!!!!

京都市民外の人間の楽しみのために、京都市民の平穏な休日をめちゃくちゃにするやり方には大反対です。西京極の運動競技場くらいは貸してやるから、その中を参加者が42.195 km回ればよいです。もしくは、今のコースを走ってもよいけれど、祇園祭が終った頃の『マラソンに最も適した季節』にやってくれ・・・・

ホントに迷惑極まりない・・・・

という感じで、朝から血圧がかなり上昇しておりました・・・・

気分を静めるために、たぬきを一杯・・・・

20150215_1000

昨日現像をしていると、イメージセンサーの汚れによると思われる汚れがまた見つかりました・・・・。先週行ったばかりやのに・・・・。それでニコンのサービスセンターへ持って行きました。レンズも持っていったので、一緒にクリーニングしてもらいました・・・・

その間にお昼ご飯・・・・

20150215_1001

かやくご飯セット・・・・。やはりきつねうどんにしました。お昆布の煮いたんがついていたのが嬉しかった・・・・(^^)

さて、無事クリーニングが終ったので、コミミズク・ポイントへ・・・・

小雨がぱらついて、撮影には適さない条件でしたが、割と早い時間から飛んでくれました・・・・

20150215_47-01

20150215_47-02

20150215_47-03

20150215_47-04

20150215_47-05

20150215_41

20150215_131

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

嗚呼、炭水化物・・・・

オオアカハラギンムクドリヒレンジャクNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

立喰いうどんが食べたくなって、まだ暗い5時台の始発のバスに乗り、色々と乗り換えて西へ・・・・

20150211_1000-1

朝定食・・・・。ワカメの入ったおうどん、おにぎりと出汁巻き卵・・・・(^^)

せっかく西へ行ったので、さらに乗り換えて西へ・・・・

20150211_05

初見のオオアカハラ・・・・。アカハラとの違いがよくわかっていないのですが、皆さんがそうゆうてはったので、そうだということにします・・・・(^^)

20150211_18
20150211_28

無事撮影出来たので、別のお目当ての野鳥を探しに・・・・20150211_134ギンムクドリも初見・・・・(^^)

20150211_153

ちょこちょことせわしなく動き回りながら、食事してはりました・・・・

無事目的を果たした(?)ので、どうしようか考えていた時に、ヒレンジャクでもいかがですか?、とお誘いを受けて、車で運んでいただきました(有り難うございました・・・・(^^))。

20150211_218

今季初撮影の・・・・20150211_207

ヤドリギの実を食べていたので、どろっとしたものを糞出してはりました・・・・(^^;;;;20150211_230

水浴びも無事撮れました・・・・

20150211_258

20150211_255

撮影後、小腹が空いたので、遅いお昼ご飯・・・・

20150211_1001-1

かやくご飯セット(きつねうどん付き)・・・・(^^)。朝も昼も立喰いうどん・・・・。炭水化物ばかり・・・・(^^;;;;

さすがに夕食もおうどんというわけにもいかんので、スコットランド産の飲料用エタノールを楽しんでおります・・・・。やはりラフロイグは美味しい・・・・(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

休み→泥酔→寝る・・・・、そんな日・・・・

アオアシシギオナガNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR立喰いうどん

昨夜帰ってきた時に雪がちらついていたのですが、やはり朝起きるとしっかり積もっていました。雪カワセミといきたかったのですが、牡丹雪が思い切り降っていて、家を出るのが億劫になり、とりあえず家を出て近くのコンビニでビールをゲット・・・・。家に戻って雪見酒開始・・・・(^^)

明るい内から飲むとよく回り、ビールに引き続き、スコットランド産の飲料用エタノールを飲み始め、それなりに泥酔して、朝寝→昼寝としっかりして夕方に・・・・(^^)

ということで、今日は撮影には行っておりません。

まず、先週金曜日は出張で東京へ・・・・。昼の間は仕事してるふりをして体力温存。すべてをその後の夜に注ぎ込むという用意周到かつ計画的な力の使い方をしてしまった・・・・。

夕食は、貝柱のミニかき揚げと春菊天そば・・・・

20150130_01

その後飲みに行ったのですが、ラフロイグをしこたま飲みました・・・・(^^)。おかげで次の日の昼過ぎまで身体からラフロイグ臭が漂っていて閉口しました・・・・(^^;;;;

かなり酒臭かったので、フィールドへの移動の電車も、出来るだけ乗客の少ない車両に乗っておりました・・・・。ウィスキーを飲んでも日本酒のように臭いは残らないのですが、アイラ産のシングルモルトはピート香が強いせいか、独特の臭いが残りますね。特にラフロイグはそれが強い・・・・(^^)

さて、フィールドに着いて、探鳥開始・・・・

20150131_100

キアシシギがいました。逆光でかつズームレンズだったので、写りが今一つ・・・・

今回の目的はオナガ・・・・

20150131_01

こちらも今一つな写り・・・・。それでもやっと撮れてホッとしました。鳴き声が汚いということでしたが、あまり気にならなかったです。

このフィールドで地元にバーダーさんにオナガを探しているといって、出没しそうなところを教えてもらったのですが、その時に、

関西にはオナガがいなくて・・・・

と話すと、

こちらではケリが珍しいんですよ

とのことでした・・・・

さて、この日の夕食は、

20150131_1000

春菊天そば・・・・。これを食べるの2回目ですが、前回食べた時より春菊天がデカかった・・・・(^^)。関西では珍しいので、とりあえず関東に行ったら食べてしまいますね・・・・

この後ちょっと飲んで、新幹線で帰ってきました・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

かやくご飯セット・・・・

シメツグミルリビタキNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

今日はこの冬にまだ撮影していない野鳥を求めて、ちょいと南へ・・・・

20150125_104

愛想のよいつぐみん・・・・

20150125_201

 

シメ子さんが一生懸命に食事してはりました・・・・(^^)。ツグミが近くにいても気にならないようでした・・・・

20150125_36

今期初撮影のルリビタキ君・・・・(^^)

20150125_37

フィールドに向かう途中で食べた朝ご飯の『かやくご飯セット』(きつねうどんにしましたよ・・・・)

20150125_1000

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

風がぴゅうっと・・・・

コミミズクツグミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

朝撮影に出ようと外に出たら、真面目に牡丹雪が降っていました。傘をささないといけないくらいの降り方で、とりあえず雪が止むのを待ちました・・・・。

まずは乗換駅で遅めの朝ご飯・・・・

20150112_1000

たぬきにしました・・・・(^^)

南の方へ出向いたのですが、とりあえず風がすごく強くて、鳥が出てきてくれません・・・・(^^)

そんな中、何とか撮れたつぐみん・・・・、今期初撮影・・・・

20150112_102

 

何とか粘ろうと思ったのですが、全然鳥が出てこないし、風がかなり強かったので、断念しました。帰ろうとかと思ったのですが、せっかく出てきたので、別フィールドへ・・・・

20150112_22

元気に飛び回っていました・・・・(^^)

20150112_50-01

20150112_86

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

冬休み5日目・・・・

カワセミチフチャフNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

今年も最終日ということで、本来ならカワセミを撮って今年の撮影は終了としたかったのですが、諸般の事情で4時半に起きて始発の電車に乗ってプチ遠征・・・・

20141231_10

初見のチフチャフ・・・・。変わった名前ですね・・・・(^^)。ぱっと観た感じウグイスっぽい・・・・

とにかくちょこちょこと動き回る鳥で、しかも複雑なところばかりを動き回るので、枝被りの写真ばかり・・・・(^^;;;;

中々全身をすっきり写せません・・・・

20141231_19

何とか全身を写せたと思っても、目が入らない・・・・

20141231_32

20141231_58

とにかく撮り辛かった・・・・(^^;;;;

20141231_88

20141231_111

500枚以上撮影しましたが、使える写真は1割程度でした・・・・(^^;;;;。それでも最後はかなり近くで撮れたので満足しました。

さて、今年の総括ですが、今年を一言で表すと、

非常に痛い

年でした。例の箇所のことですが・・・・(^^)

昼前にフィールドを離れて、カワセミを撮ろうと移動したのですが、最寄り駅に向かって歩き出した時に、左足親指の付け根に違和感が・・・・。まさかなぁ・・・・、と思っていたらどんどん痛くなってきました。駅まで20分程度、かなり地獄でした(タクシーを見つけたら乗ろうと思ったのですが、こういう時に限って見つからない・・・・。普段の行状が出たのかと・・・・、やはり閻魔さんはしっかり観てはるな・・・・)。結局痛みに耐えかねてカワセミの撮り納めは諦めて帰宅・・・・。先週たくさんの痛み止めをもらっておいたので、年明けに病院に行くまでの分はありそうですが、とにかく痛いです・・・・

その痛みに耐えながら乗換駅での立喰いうどん・・・・

20141231_1000

昨日はきつねうどんだったので、今日はきざみにしました。かやくご飯はオプション・・・・(^^;;;;

そんなわけで今日カワセミは撮影出来なかったですが、カワセミ撮影隊としては年の最後の画像はカワセミにしたいので、先日撮影したカワセミを掲載します・・・・

20141223_12

来年も遊んでおくれ〜

さて、今年も拙いブログを観て下さって有り難うございました。明日は痛さにめげずカワセミ初めと参る所存・・・・(^^)。独り身の気楽さでござんす・・・・(^^)

PS; 痛風が出たことを飲料用エタノールの大家であるIさんに伝えたところ、河豚の白子は痛風の特効薬とのこと。イクラなどもよいらしい・・・・
ついでにスコットランド産の飲料用エタノールが痛風に効くという学会報告でも出たら、かなり希望が見えるのにな・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

冬休み4日目・・・・

チョウゲンボウハイイロチュウヒNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

どこへ行くか悩んだのですが、とりあえず昼からは再びコミミズクポイントに行くことにして、それまでは別場所で撮影することにしました。フィールドに着いたものの、広大な敷地でどこでどうしたらよいかわからず・・・・。カメラマンを探すも見つからない・・・・

重い機材を担いでうろうろしていたので、以前傷めた右膝が痛くなり、断念してコミミズクポイントへ・・・・。

移動の乗換駅で久しぶりの立喰いうどん・・・・。きつねうどんとかやくご飯にしました。

20141230_1000『立喰いうどん』と書きましたが、いつの間にか立喰いでなくなっていました。夏に行った時は立喰いだったのですが・・・・。食券制でなくなり、店員さんが注文を聞きにやってきはりました・・・・

さてコミミズクですが、今日は近くを飛んでくれず、代わりにチョウゲンボウがよく相手をしてくれましたが、かなり距離がありました・・・・

20141230_01

ほとんどが空抜けで、ぱっとしない画像ばかり・・・・

20141230_05

何とか背景のある写真も撮れましたが、距離がかなりありました・・・・20141230_06ハイイロチュウヒの♀もいたようです・・・・

20141230_100

こちらも距離がありすぎました・・・・

20141230_101明日は今年の撮り納め・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

 

 

帰宅・・・・

カワセミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

苦手なスーツの日に限って天気が悪いのは、普段の行状が悪いせい・・・・?

今週木曜日まではまだまだこの地獄の生活が続きます。今日は眩暈がしたので早めに帰ってきました・・・・。明日はたぶん徹夜・・・・

20141012_01-16

久しぶりの立喰いうどん・・・・。『たぬき』にしました・・・・

20141125_1000

おうどんが讃岐やったのが残念・・・・(^^;;;;。注文した際に店員さんが、

『生姜いりますか?』

と聞かはったのですが、餡かけに生姜はデフォルトちゃうか????と思ってしまった・・・・。立喰いうどん屋さんなので、すったのではなくチューブから出してはりました・・・・(^^)。とはいえ、餡かけに生姜は身体が温まる・・・・(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

暑い・・・・

ノゴマNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

今日は苦手なスーツの日でした・・・・。酷く暑く、うんざりでした・・・・

20141018_287

昨日までの酷い頭痛は峠を越したようで、ずいぶん楽になりました。咳は少し残っていますが・・・・

スーツを着て移動中に食べたお昼ご飯・・・・

20141106_1000

きつねうどんとおにぎり2つ・・・・

明日も苦手なスーツ・・・・。タイムマシーンがあったら、スーツを考案して、実用化した輩を抹殺に向かいたい気分です・・・・、あとネクタイを考えた不届きな輩も・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

風邪・・・・

カワセミジョウビタキNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

風邪引きました・・・・(^^)。朝から咳が出ていたので、この時期にしては無理をして3枚着て行ったのですが、フィールドでどんどん酷くなっていきました・・・・

20141103_02

20141103_05

ジョビ男もうろうろしてはりました・・・・(^^)

20141103_101

帰りに食べた遅い昼食は、天ぷらうどんとおいなりさん・・・・

20141103_1000

鼻が詰って、味がしっかりわからんかった・・・・(^^;;;;

帰ってきて薬局に行ってとりあえず咳止めを買ってきました・・・・。今日は濡れタオルを部屋に干して寝ることにしよう・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR