タマシギ

32日目・・・・

タマシギNikon D4Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

昼前から雨とのことで、始発の電車で今日もタマシギフィールドへ・・・・

曇天でしたが、タマシギ親子は元気にやっていました・・・・

20160924d4_dsc_3797

 

今日はお父ちゃんのお腹の下に潜り込むシーンが多かった・・・・。3羽とも大きくなったので、それぞれが無理矢理潜り込んでいました・・・・(^^;;;;

20160924d4_dsc_4039

 

飛ぶにはまだもう少しかかるかな・・・・。それでも1週間前に比べると、羽も随分立派になりました・・・・(^^)

20160924d4_dsc_4576

 

餌(ジャンボタニシ)も自分で獲れるようになりました・・・・(^^)

20160924d4_dsc_5031

 

天気予報通り、お昼前にぽつぽつと降り出したので撤収しました・・・・。今日もタマシギ親子がよく相手をしてくれました・・・・(^^)

with Nikon D4 +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

31日目・・・・

タマシギNikon D4Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

昨日冷蔵庫が壊れて、そのショックでさっさとふて寝をしたので、3時過ぎに目が覚めました・・・・。それで昨日の撮影分を一気に整理しました・・・・

10時半くらいに新しい冷蔵庫が到着・・・・。業者さんが帰った後に、急いで冷蔵庫の中にものを入れて、11時半に家を出発・・・・

今日も4羽のタマシギ親子に会いに行ってきました・・・・。2時過ぎにフィールドに着いて撮影開始・・・・

20160923d4_dsc_0961

雲っていてかなり暗くて、撮影にはあまり適さない雰囲気でした・・・・

このフィールドに通い出した頃に比べると、かなり成長して、羽もしっかりしてます・・・・(^^)

20160923d4_dsc_1753

 

お父ちゃんと並んでも、そんなに小さく感じなくなっていますね・・・・

20160923d4_dsc_2252

4時過ぎまで撮影して、病院に行かなくては行けないので、フィールドを後にしました・・・・

with Nikon D4 +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

30日目・・・・

タマシギNikon D4Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

天気予報では京都は一日雨とのことで、家でのんびりするつもりでした・・・・。朝起きて、外を見ると、曇り空の中に青空がいくつも見えたので、いつもより遅くなりましたが、家を出発・・・・

欠伸をするおチビさん・・・・

20160922d4_dsc_0570

飛ぶ練習中・・・・

20160922d4_dsc_0064

 

水浴び後、羽を広げるお父ちゃん・・・・

20160922d4_dsc_8699

フィールドは晴れ間が広がり、少し暑いくらいでした。遅れて行ったものの、個人的に気に入った画像がたくさん撮れたので、昼前にフィールドを後にしました。

家の辺りに戻ってきたら雨・・・・。今日は現像するのが楽しみな成果だったので、アイス珈琲を準備するため、冷凍庫から氷を出そうとして唖然としました・・・・

冷凍庫の中の氷が全部溶けていました。冷蔵庫の側もまったく冷えておらず、完全に故障・・・・。仕方ないので、結構雨が降っている中、家電量販店に行って冷蔵庫を購入・・・・。さすがに今日配達は無理とのことで、明日の午前中に届くそうです・・・・

結構な出費で、現像する気力が失せました。独り暮らしをして結構経ちますが、家電製品が壊れたのはこれが初めて・・・・

20160922d4_dsc_0385

相当凹んでおります・・・・

with Nikon D4 +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

29日目・・・・

タマシギNikon D4Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

昨日は台風で、昼過ぎからラフロイグを飲みながら現像していて、相当飲んでしまい、夕方5時過ぎに寝ました・・・・

そのせいで、1時過ぎに目が覚めて、そのまま眠れず、画像整理などをしておりました・・・・

明け方、少し降っていたのですが、フィールドは曇りとのことで、始発のバスで出発・・・・

全然蒸し暑くなく、汗もほとんどかかずに撮影するにはいい感じでした・・・・。

今日もタマシギ撮影・・・・

20160921d4_dsc_7117

3羽の雛はかなり大きくなって、自分で餌を獲るようになっていましたが、それでもお父ちゃんのお腹の下に潜り込もうとしていました・・・・

すると、黒い豚が散歩してはりました・・・・

20160921d4_dsc_6953

畦道を歩く豚って結構衝撃的ですね・・・・(^^;;;;

3時過ぎまで撮影していましたが、ぽつぽつ降ってきたので、撤収しましたが、今日もかなりの枚数を撮りました・・・・

最後は、欠伸をするおチビさん・・・・(^^)

20160921d4_dsc_5355

with Nikon D4 +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

28日目・・・・

タマシギNikon D4Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

昨日早く寝たせいか、2時過ぎに目が覚めて、それから眠れなくなりました・・・・。画像の整理をしつつ、明け方になり、少しだけ眠りました・・・・

買い物をしたかったので、9時過ぎに家を出ました。この時はそれほど降っていませんでした・・・・。

撮影の際にあったら便利かなと思う小物を100均でいくつか買い、その後ヨドバシに行って、防湿ケースと乾燥剤を買って帰りました・・・・。帰ってきた時には土砂降り・・・・

先日からかなり撮影して、未現像の画像が大量にあるのですが、とりあえず昨日撮影分を何とかしました・・・・。ということで、今日の画像は昨日撮影分です・・・・

20160919d4_dsc_2525

20160919d4_dsc_2528

20160919d4_dsc_2799

with Nikon D4 +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

27日目・・・・

タマシギNikon D4Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

台風が来ているので、不安定なお天気ですね・・・・。昨日も夕方激しく降りましたし・・・・。このところの画像がかなり溜まっているので、今日は一日で雨で、家でその現像をと思っていたのですが、フィールドの天気予報は午前中は曇りで昼から雨とのこと・・・・

性懲りもなく、早起きして行くことにしました・・・・。4時前に目が覚めた時には、家の辺りは激しい雨。傘を差していても家を出る気にならんほどの降り方・・・・。しかし、家を出る頃に雨が止んだので、出発・・・・。昨日の雨のこともあるので、長靴を持っていきました・・・・

予報通り、フィールドは曇り空でした・・・・

飛ぶ練習をするタマシギおチビさん・・・・(^^)

20160919d4_dsc_3433

 

それを見て、一緒に練習するおチビさん・・・・(^^)

20160919d4_dsc_3449

 

タマシギ父ちゃんとおチビさん達・・・・(^^)

20160919d4_dsc_3759

 

曇りとの予報でしたが、途中から日が差してきて、蒸し暑くてたまりませんでした・・・・。今日も実によく相手をしてくれました・・・・。かなり撮影して、一休みしていたら、空が曇ってきました。近くにいたカメラマンが、『ざーっと雨が降り出すよ・・・・』と話しているのを聞いて、十分撮ったので帰ろうと、機材を片づけていたら、ぽつぽつきました・・・・

帰ろうとカメラバッグを背負ったところでざーっときました・・・・。折り畳み傘でしたので、結構濡れてしまいました。しかし、家に向かって電車に乗っていると雨の気配無し・・・・。フィールド近辺だけが豪雨だったようです・・・・

最後はおチビさんのどアップ・・・・。自分で餌を獲れるのですが、お父ちゃんを追い掛け回して餌をねだっています・・・・(^^)

20160919d4_dsc_3984

今日も実によく相手をしてくれました・・・・。3時間ほどの撮影でしたが、今日も楽しかった・・・・(^^)

8月に撮影に行けなかった分、今月はかなりのペースで撮影してますね・・・・(^^;;;;。明日も午前中は曇りマークになっているフィールドですが、さすがに明日は休もう・・・・

with Nikon D4 +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

 

26日目・・・・

タマシギNikon D4Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

天気予報通り、朝から雨でした・・・・。午前中はマンションの自治会の用事に参加・・・・。それが終ってから、買い物へ・・・・

外付けのハードディスクを買いに出かけました・・・・。3Tのものを購入・・・・。このところ(水曜日〜昨日まで)、1万枚ほど撮っているので、どんどん容量が減って行きますね(もちろん、ピン甘の画像は消去していますが・・・・)

家に帰ってきてしばらくしたら、土砂降りになりました。雷も軽快に鳴っていました・・・・

水曜日から4日連続で撮影した画像の現像をと思っていたのですが(水曜日のズームレンズで撮影したものは、たぶんしないです・・・・)、薬のせいで酷く眠たく、あまりの枚数の多さに唖然として、何も手を付けることはありませんでした・・・・。ということで、撮影当日に少しだけ現像した中から数枚アップします・・・・

20160916d4_dsc_7926

20160916d4_dsc_8333

20160915d4_dsc_5511

with Nikon D4 +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

25日目・・・・

タマシギNikon D4Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

午前中はお墓参りのため、4時半起きで(結局4日連続)、バス、地下鉄、私鉄を乗り継いで、最寄り駅で父と合流・・・・。8月に行った時のような狂った暑さではなく、比較的過ごしやすい気温だったので、大汗もかかずに無事終了・・・・

その後、父と別れて、バス、電車を乗り継いで撮影に・・・・

お花とタマシギ父ちゃん・・・・(ノートリ)

20160917d4_dsc_1194

 

タマシギおチビさん・・・・

20160917d4_dsc_2044

 

再度、タマシギ父ちゃん・・・・

20160917d4_dsc_0113

 

今日も昨日同様3000枚超え・・・・(^^;;;;

昼過ぎにフィールドに着いたのですが、日が差して無茶苦茶暑かった・・・・。汗が止まらず、目に入ってくるし・・・・。それでもしばらく天気が悪いようなので、サービスのよいタマシギ親子にたっぷりと遊んでもらいました・・・・(^^)

今日も楽しかった・・・・(^^)

with Nikon D4 +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

24日目・・・・

タマシギNikon D4Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

夕方病院に行かねばならないので、たまった撮影画像の現像をして過そうと考えていたのですが、やはり昨日同様早起きして行ってしまいました・・・・

20160916d4_dsc_6744

20160916d4_dsc_8574

20160916d4_dsc_8599

昼前に引きあげる予定でしたが、昨日同様かなり撮影してしまい、昼を回って帰途につきました・・・・

with Nikon D4 +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

23日目・・・・

タマシギNikon D4Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

今日も4時半起きで、昨日と同じフィールドへ・・・・

給餌中のタマシギ父ちゃん・・・・

20160915d4_dsc_5548

お父ちゃん、3羽のおチビさんを引き連れて、育児に勤しんではります・・・・(^^)

昨日、80-400 mmで撮影したのですが、やはり現像した画像が気に入らない・・・・。近くに来てくれた時には便利だけど、やはり像がめちゃくちゃ甘い・・・・。それで今日はさんよんを使うと決めてリベンジに・・・・(^^;;;;

20160915d4_dsc_5329

今日は雨は降らないという予報だったのですが、撮影中にぽつぽつとしつこく降っていました。傘を持たずに行ったので、機材にタオルをかけてしのぎました・・・・

20160915d4_dsc_5189

週末はお墓参りやマンションの用事で出れない(そもそも台風の影響で3連休は雨みたいですし・・・・)ので、しっかり撮っておこうと気合い充分で撮影してました。一脚に少しだけ慣れました・・・・。旧さんよんなので、VRが付いておらず、それなりの曇り空でしたから、ブレが気をする必要がありましたが、帰って画像を見ると、昨日よりはましな画像となっていました・・・・(^^)。やはり単焦点で撮るのが一番ですね・・・・。近くにやって来てくれた時は困りましたけど・・・・(^^;;;;

でも、旧さんよんは本当に綺麗に写りますね。VRが付いていないこと以外に不満な点は全くございません・・・・(^^)。譲って下さった飲料用エタノールの大家には本当に感謝しております・・・・(^^)

昨日は2000枚超え、今日は4000枚弱・・・・(^^;;;;

雨の日にのんびり現像したいと思います・・・・

with Nikon D4 +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED