Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

天罰? 神罰? 仏罰・・・・?

ミサゴNikon D300sNikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED立喰いうどん

昨日かなり飲んだので、午前中は何となく自分の身体からアルコール臭がしている気がしておりました・・・・(^^;;;;

さて、先週金曜日出張だったのですが、せっかくなので一泊してきました。金曜日、新幹線に乗って爆睡していたのですが、新横浜手前で目が覚めました。何となく暗い感じがしたので、外を見ると傘をさしている人がいました・・・・。いつの間にか雨の予報に変わっていて、土曜日も雨とのこと・・・・。せっかく機材を持ってきたのに・・・・。理由を考えてみたのですが、先日の記事で、

家に帰ったら写経して仏像を彫っている

と非常にわかりやすい嘘をついたので、その罰があたったのではないか?と思いましたが、そもそも仮病で休んで撮影に行きましたと堂々と書いているので、罰があたるならもっと凄い奴なのではないか?などと考えておりました。

何にしても金曜日は雨に降られ、次の日も雨とのことだったので、金曜の晩はしっかりと呑みました・・・・(^^;;;;

飲みに行く前に食べた『舞茸・春菊天そば』・・・・(^^)。春菊天も大きいですが、舞茸の天ぷらも相当で、でかい塊をそのまま天ぷらにしているので、食べるが大変でしたわ・・・・(^^;;;;

20151016_1000

土曜日の朝もやはり降っていました。どこへ行くか悩んだものの、チェックアウトの時間もあったので、10時前にホテルを出て、とりあえず山手線をぐるぐる回って時間を潰すことに・・・・

昼が着たので、とりあえずお昼ご飯・・・・。『春菊れんこん天そば』・・・・

20151017_1000

レンコンがしゃきしゃきしていて歯触りがよかった・・・・(^^)

昼を回った頃に雨が上がったので、行く予定だったフィールドへ・・・・

雨が上がったとはいえ、暗かったので、それほどいい写真は撮れんやろなと思っていたのですが、ミサゴがサービスしてくれました・・・・(^^)

糞射の図・・・・

20151017D300s_DSC_3493

20151017D300s_DSC_3494

20151017D300s_DSC_3495

20151017D300s_DSC_3496

20151017D300s_DSC_3497

20151017D300s_DSC_3498

結局1時間ほどの間に700枚弱・・・・(^^)

最終の新幹線で帰ることになっていたので、呑むところが開くまでに、腹ごしらえ・・・・。『特選富士そば』

20151017_1001

この日は、駅そば2杯だけ・・・・(^^)。その代わりに飲料用エタノールを『少々』・・・・

それにしても『さんよん』はよく写りますね。早くAPS-Cでハイスペックのカメラが出てくれんかな・・・・。さすがにD300sではきついです。感度は200までしか上げられませんしね・・・・

with Nikon D300s +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

はしご・・・・

ミサゴNikon D300sNikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

珍しく仲がよかった同僚が辞めるというので、その彼の送別会をしてきました(2人で飲みに行った)。

はしご酒はしないのですが、一件目が終って、同僚を送った後、呑み足りなかったので、独りで2件目に・・・・(^^;;;;。したたかに酔って帰って参りました・・・・。明日は仮病かな・・・・

20151017D300s_DSC_3464

今日の画像は土曜日に撮影したミサゴ。D300sでの撮影分ですが、テレコンは付けてません・・・・(^^)

with Nikon D300s +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

順序・・・・

ミサゴヨシゴイNikon D300sNikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-EDマウントアダプター FT1

昨日遅くに帰ってきたので、今日は休もうかと思いましたが、とりあえず機材を背負ってフィールドへ・・・・

暑い中我慢しておりましたが、結果は散々なものでした・・・・(^^;;;;。ということで、昨日撮影した画像を掲載・・・・

20151017V1_DSC_2192

ミサゴです。出張で遠出して、そのまま泊まることにしたので、機材は軽いものにしました。D300sもしくはV1とさんよんで撮りました。こういう組合せ(一眼レフとV1)の場合、現像の順番が大切ですね・・・・(^^)。先にV1で撮った画像を現像してから、一眼レフで撮った画像を現像するようにしていますが、これを逆にすると、V1の画像の酷さに辟易して、全部消去してしまいますからね・・・・(^^)

そんなわけで、今日の画像はV1で撮ったもの(明日以降にD300sで撮ったものを掲載)・・・・20151017V1_DSC_2368

やはりISO200で撮ってもイマイチな画像ばかり・・・・

さて、ミサゴ以外に、ヨシゴイも撮れました・・・・

20151017V1_DSC_2416

もろ逆光でしたので、証拠写真です・・・・(^^;;;;

with Nikon 1 V1+ Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

嗚呼、楽しや・・・・(^^)

ダイシャクシギホウロクシギNikon D300sNikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

今日も土曜日に引き続いてKさんに誘って頂いて、遠征してきました・・・・(^^)。昨日昼寝をし過ぎたせいで、2時過ぎまで眠れず、やっとうとうとしたものの4時過ぎの目覚ましで起きました・・・・(^^;;;;

今日は、普段のD4+ごーよんの組合せ以外に、D300s+さんよんを持って行きました・・・・。たくさん撮ったので、今日は後者で撮影した画像を掲載し、残りは後日掲載(疲れて現像に至らず・・・・)予定・・・・

今日はずっと撮りたかった野鳥2種類を一度に撮ることが出来ました・・・・(^^)

20150921D300s_102

ホウロクシギとダイシャクシギ・・・・(^^)。図鑑で観たことがあったものの、実際に観るのは初めて・・・・。一枚の画像の中にうまくおさまってくれました・・・・(^^)。ずっと撮りたかった野鳥だったので、ただただ嬉しい・・・・(^^)

次は個別に・・・・。まずはダイシャクシギ・・・・

20150921D300s_108

次はホウロクシギ・・・・

20150921D300s_111

D300sとさんよんの組合せで手持ち撮影した画像ですが、それなりに撮れてホッとしました・・・・(^^)

今日はこの2種類以外にもたくさん撮れました・・・・(^^)。河口の干潟で撮影していたのですが、たくさんの野鳥がいて、撮影した画像をチェックするとしれっとコアジサシが一羽だけ混じっていたりして、現像が楽しみな撮影となりました・・・・

Kさん、運転有り難うございました・・・・

with Nikon D300s +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

 

若くはないのであった・・・・

カワセミNikon D300sNikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-EDNikon Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E II

タイトルの通り、若くはなく、健康診断の際、数年前に比べて色んな検査項目が増えたし、お酒を飲んだ時の残り方が以前よりも気になるようになったし・・・・(^^;;;;

次の日のことを考えずに呑んで、それでも次の日に普通に過ごせたあの日はどこへ行った・・・・

たまに朝ご飯何食べたか思い出せん時もあるしな・・・・

20150725_T40

今日の画像は、先日撮影したカワセミですが、D300sとさんよんにテレコンを付けて撮ったもの・・・・20150725_T41どうでもいいことですが、キンピラゴボウが無性に食べたくて、先ほど作製しておりました・・・・(^^;;;;。画像は無し・・・・

with Nikon D300s +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED+Nikon Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E II

 

いつの間に・・・・(^^)

コチドリNikon D300sNikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

今日も蒸し暑い一日でしたね・・・・。とにかく湿度が高いので、不快度満点・・・・

さて、勤労の地に捨てぜりふを吐いて出てきたら、実家の父からメールが・・・・

どうやら無意識の内に、実家の父に電話をして、お金を振込むようにお願いをしていたらしい・・・・(^^;;;;

この歳になってまだ無意識の内に親のスネを齧っているのかと思うと情けない・・・・(^^;;;;

実家に振り込め詐欺の電話がかかってくるのは久しぶり・・・・。百戦錬磨の父を騙すのはそう簡単ではないですよ、私を語る詐欺師君・・・・(^^)。あなたは始めて電話をかけてきたかもしれんけど、過去に同じような手口で何度かかかってきてるんで、それなりの対応方法を知ってるし、からかう余裕もあるんですわ・・・・(^^)

20150712D300s_100

20150712D300s_107

さて、写真を撮るのを忘れ、今まさに洗濯しているので、ネットから調達した(無断使用ですねん)画像を掲載します・・・・

hiyayakko

先日ネットで見つけて、注文していたT−シャツ・・・・。昨日届いて、今日バイト先へ着ていきました・・・・(^^)。こういうのを着て仕事してる『ふり』してるから、実家の父に迷惑がかかるんかな・・・・(^^)

with Nikon D300s +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

もわっと・・・・

カワセミNikon D300sNikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

今日も一日サウナの中にいるような気候でした・・・・。野暮用で、ちょくちょく屋上へ行ったのですが、とにかくうんざりするような気温と湿度でした・・・・。夕方になって曇ってきて、雷が鳴って、しっかり降ってくれたものの、結局雨が上がると湿度がさらに高くなっただけで、全然涼しくなりませんでした・・・・(^^;;;;

今日の画像は土曜日に撮影したカワセミとトンボ・・・・(^^)

20150725_01

20150725_02

20150725_03長期休暇とって、南極にでも行きたいなぁ・・・・

with Nikon D300s +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

 

特派員、南西へ・・・・

カワセミコアジサシNikon D300sNikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED立喰いうどん

毎年この時期はどこへ撮影に行こうかと悩みます。今朝起きてからもまだ撮影場所を決めかねていました。とても蒸し暑くなることだけは確実と思ったので、軽装で家を出ました・・・・

まずはかなり久しぶりのカワセミ・・・・

20150725_50

軽装ということで、D300sとさんよんの組み合わせ・・・・。テレコンを付けて撮影もしましたが、今日はテレコン無しの画像のみ掲載・・・・
20150725_54

何度か姿を見せてくれて、水浴びをしては去ってゆくということの繰返しでした。

動きがあまり活発でなくなったので、その後どこへ行くか悩んだのですが、コアジサシ達がどうしているか気になったので、見に行ってきました・・・・

まずは乗換駅で早い昼ご飯・・・・

20150725_1000

かやくご飯セット・・・・。コアジサシフィールドでどうせ汗をかくだろうと思って、あったかいおうどんで先に汗をかいておきました・・・・(^^;;;;

さて、コアジサシ達はすっかり大きくなっていました・・・・

20150725_103

20150725_112

ちゃんと飛べるまでに育っていました・・・・(^^)。他のコアジサシ達の姿はありませんでした・・・・

とにかく悲惨なくらいに暑かったので、それなりに撮影して撤収しました・・・・

with Nikon D300s +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED