カワセミ

休む日・・・・

カワセミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

午前中、マンションの集まりがあったのと、雨が降っていたので、撮影はなし。朝起きて、傘をさしてイカルチドリ達を観に行ってきました。4羽のおチビさん達は、雨が降っていても元気にやっていました・・・・

昼前に雨が上がったのですが、風が無茶苦茶強く、日差しもきつかったので、家でのんびり寝ておりました・・・・

20160416 D4_DSC_9057

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

だらだらだらだら・・・・

カワセミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

天気が崩れるとの予報で、朝から家に引篭っておりましたが、午前中は雨が降る気配などなく、どうなってるんや?と思っていました・・・・

夕方になってようやくぽつぽつと雨・・・・

20160412_DSC_8651

ショートホバばかりで中々撮れずに意地になっていたのですが、やっと撮れたと思ったら、逆光気味で目が入らず・・・・(^^;;;;

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

風強く・・・・

カワセミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

明け方、ごぉーっという凄い風の音で目が覚めました・・・・。風があるのでホバ日和かなと予想してフィールドへ・・・・

フィールド到着10分前によいシーンがあったとのことでしたが、とりあえずホバが撮れました・・・・

20160411_DSC_7359

20160411_DSC_7366

20160411_DSC_7367

20160411_DSC_7368

この後もホバをしてくれましたが、目が入りません・・・・

20160411_DSC_7386

この後別フィールドへ・・・・

20160411_DSC_7670

一獲千金を夢見て穴掘りに忙しいらしく、嘴に土がついています・・・・

このフィールドでもホバをしてくれましたが、ショートホバで中々撮れず、何とか撮れたのは降下直前のみ・・・・

20160411_DSC_7995

留まりモノは大きく撮れます・・・・(^^)

20160411_DSC_8109

4時前まで撮影しておりました・・・・。久しぶりにカワセミ三昧な一日でした・・・・(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

暑かった・・・・

カワセミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

この時期は外出する時にどういう服装で行くか悩みます。私の基本セットは、T−シャツ・長袖のシャツで、この上に何か羽織る(季節によって、分厚くなったり、薄くなったり、着なくなったり)ことで構成されています。家を出る時に少しだけ悩みましたが、T−シャツ・長袖のシャツで出発・・・・。これで正解でした・・・・

桜背景のカワセミ君・・・・

20160409_DSC_6437

とても暑く、持って行った500 mL強のペットボトルのお茶は空になり、途中でKさんにもう一本頂きました(有り難うございました)。木陰にいるとそれなり過せますが、日が当たるところにいるとしんどい・・・・(^^)

そこそこ撮影して、帰りに最寄り駅まで送って頂いて(有り難うございました)、帰宅・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

珍しく・・・・

カワセミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRNikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR風景

知合いの車に同乗して、ちょいと北の方へ・・・・

一度訪れてみたかった茅葺きの里美山。知人がこちらで働いているので、先日飲みに行った時に、仕事に行く時に連れて行って欲しいとお願いしておりました。

20160408_DSC_5803

20160408_DSC_5820

風景などまともに撮ったことがないので、適当に撮影・・・・。どういう設定で撮っていいかも不明・・・・(^^)

20160408_DSC_5906

20160408_DSC_6048

かなり久しぶりに16-35mm を使いました・・・・。F8で撮影してました。風景を撮るのってどういう設定でやったらええんやろな・・・・?

風景を撮るには16-35 mmくらいでいいかなと思って、このレンズを数年前に買いました。 35-80 mmの領域のレンズを持っていなくて、いつかはそのレンジのレンズを買おうと思ってますが、せっかく買った16-35 mmでさえ、一年に一度使えば多い方なので、もったいない投資になるかな・・・・。今は風景を撮るよりも野鳥を撮る方が楽しいですので・・・・

今度は秋と冬に行ってみたいな・・・・。曇り空やったのが残念でしたが、よい雰囲気のところでした。

ここに着いた時は人がほとんどいなかったのですが、集落を一回りした頃に、たくさんの観光客がやって来たので、撤収・・・・

帰りに寄り道して撮り鉄・・・・

20160408_DSC_6243
20160408_DSC_6312

曇り空でぱっとしない画像ですね・・・・。この桜と嵐電の組合せ、一度撮ってみたかったのですが、びっくりしたのが4000年の改竄の歴史の輩ばかりだったこと・・・・。日本人がほとんどいなくて、びっくりしました。マナーが悪く、線路内に入ったりしてました(警備員の人が怒ってたもんな・・・・)。マナーが悪いというより、そもそもマナーというものが存在しない国なのだと思っています・・・・。とはいえ、本当に迷惑・・・・(美山でもかなりこの国の奴らが多かったです・・・・)

20160204_DSC_3127

それにしても『音やんの家』が無くなって更地になっていたのはショックやった・・・・

with Nikon D4 +Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR and Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

人だらけ→即撤収・・・・

カワセミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

明日は雨とのことで、今日しっかり撮影しておこうと思っていましたが、家を出るのが遅れたので、近場へサクラ・メジロを撮ろうと行ってみました・・・・

しかし、ものすごい人で、じっくり撮影を雰囲気でもなく、さすがの鳥達も姿を見せなかったので、諦めて家に帰りました・・・・

カワセミ君、糞射の図・・・・

20160206_DSC_3256

20160206_DSC_3257

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

ぱっとせず・・・・

カワセミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

昨夜、独りで自分の誕生日を祝うという哀しいことをしてきたのですが(毎年そうなので、個人的には『辛い』とか『哀しい』とか『侘しい』とか『情けない』とか一切感じませんが・・・・)、せっかくなので、好きなお酒を飲んできました・・・・(^^)

一杯目は大好きな『ポートエレン(Port Ellen)』・・・・

20160404_1000

80年代に蒸留所が閉鎖になっていますので、飲みに行く度に値段が上がっている気が・・・・

2杯目は『ポートシャーロット(Port Charlott)』(右側の2本)・・・・

20160404_1001

アイラらしい正露丸臭がたまりません・・・・(^^)

この後は、『ラフロイグ (Laphroaig)』を何杯か頂きました・・・・。好き嫌いがはっきりしていますが、やはり飲料用エタノールはスコットランド産、特にアイラ産に限る・・・・

さて、撮影に出たものの、芳しくない結果だったので、以前撮影した画像をアップします・・・・

20160204_DSC_3142

20160204_DSC_3206

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

休み・・・・

カワセミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR立喰いうどん

天気がよくないということでしたが、曇り空なら撮影に出るつもりでした。朝散歩して帰ってきたら雨が降り出したので、撮影に出るのは止めて、傘をさして出発・・・・

20160403_1000

しょうが天うどんと贅沢しておにぎり2つの朝食・・・・(^^)

家を出た時にはしっかり降っていたのですが、都そばに着いた時には雨が降っている形跡は無し・・・・。傘を持っているのが恥ずかしかった・・・・(^^)

家に戻ってきたのですが、やはりどんより曇っていたので、家でのんびりすることに・・・・。未現像の画像がかなりあったので、その一部を処理しました・・・・

そんなわけで、今日の画像は2月に撮影したカワセミ・・・・

20160203_DSC_3083

20160203_DSC_3084

20160203_DSC_3085

20160203_DSC_3086

20160203_DSC_3087

現像した後、しっかり昼寝しました・・・・。目が覚めたら外が暗くなってました。こういうことをすると晩眠れなくなるのです・・・・(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR