カワセミ

若くはないのであった・・・・

カワセミNikon D300sNikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-EDNikon Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E II

タイトルの通り、若くはなく、健康診断の際、数年前に比べて色んな検査項目が増えたし、お酒を飲んだ時の残り方が以前よりも気になるようになったし・・・・(^^;;;;

次の日のことを考えずに呑んで、それでも次の日に普通に過ごせたあの日はどこへ行った・・・・

たまに朝ご飯何食べたか思い出せん時もあるしな・・・・

20150725_T40

今日の画像は、先日撮影したカワセミですが、D300sとさんよんにテレコンを付けて撮ったもの・・・・20150725_T41どうでもいいことですが、キンピラゴボウが無性に食べたくて、先ほど作製しておりました・・・・(^^;;;;。画像は無し・・・・

with Nikon D300s +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED+Nikon Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E II

 

シベリア寒気団・・・・

カワセミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

今や、いまこそお前の本領発揮する時やで・・・・

ほんまに暑い以外の言葉が出てきませんね・・・・(^^;;;;

20150726_01-1

20150726_01-2

20150726_01-3

20150726_01-4

といいつつも、かれーうどんを食べて汗をかいておりますよ・・・・(^^;;;;

とにかく冬のシベリアに再び行きたいのと、土曜日に遠征した疲れで、今日は普段以上に仕事してるふりするのが辛い一日でした・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

もわっと・・・・

カワセミNikon D300sNikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

今日も一日サウナの中にいるような気候でした・・・・。野暮用で、ちょくちょく屋上へ行ったのですが、とにかくうんざりするような気温と湿度でした・・・・。夕方になって曇ってきて、雷が鳴って、しっかり降ってくれたものの、結局雨が上がると湿度がさらに高くなっただけで、全然涼しくなりませんでした・・・・(^^;;;;

今日の画像は土曜日に撮影したカワセミとトンボ・・・・(^^)

20150725_01

20150725_02

20150725_03長期休暇とって、南極にでも行きたいなぁ・・・・

with Nikon D300s +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

 

炎天下走り回るおやぢ達・・・・

カワセミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

昨日は軽装で撮影に出たのですが、今日は重い機材を背負って出発・・・・。贅沢にも車で送迎して頂きました・・・・(^^)(有り難うございました)

昨日、同様カワセミは頻繁に水浴びにやって来ては、姿を隠すということの繰返し・・・・

20150726_08-1

20150726_08-2

20150726_08-3

20150726_08-4

今日も日差しはかなりきつかったですが、風が吹くことが結構あって、湿度も思ったほど高くなかったので、木陰にいるとそれなりに過ごせるかなという感じでした。

水浴び撮影をかなりして、木陰で休憩していたのですが、下流へ移動するとホバ祭り開催・・・・(^^)

しかもかなりのロングホバの連発でした・・・・(^^)

20150726_24

かなり長いホバばかりだったので、ホバの最中に移動して、構図を変えて撮影ということができる状況でした・・・・

20150726_34-1

ホバに合わせて走り回ったので、かなり疲れました・・・・(^^;;;;

 

立喰いうどんを嗜むのを生業としておりますが、きつねうどんを食べつつお稲荷さんを食することが割と多いです。自分でも注文しながら、きつね with きつねはいくらなんでも・・・・、と思いますが、おあげさん好きなので、つい頼んでしまいますよ・・・・(^^;;;;。

という話を撮影の合間にしておりました。撮影しつつ、鳥待ちの間に、色んなことをああでもないこうでもないと話すのも、撮影に出る楽しみです・・・・(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

特派員、南西へ・・・・

カワセミコアジサシNikon D300sNikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED立喰いうどん

毎年この時期はどこへ撮影に行こうかと悩みます。今朝起きてからもまだ撮影場所を決めかねていました。とても蒸し暑くなることだけは確実と思ったので、軽装で家を出ました・・・・

まずはかなり久しぶりのカワセミ・・・・

20150725_50

軽装ということで、D300sとさんよんの組み合わせ・・・・。テレコンを付けて撮影もしましたが、今日はテレコン無しの画像のみ掲載・・・・
20150725_54

何度か姿を見せてくれて、水浴びをしては去ってゆくということの繰返しでした。

動きがあまり活発でなくなったので、その後どこへ行くか悩んだのですが、コアジサシ達がどうしているか気になったので、見に行ってきました・・・・

まずは乗換駅で早い昼ご飯・・・・

20150725_1000

かやくご飯セット・・・・。コアジサシフィールドでどうせ汗をかくだろうと思って、あったかいおうどんで先に汗をかいておきました・・・・(^^;;;;

さて、コアジサシ達はすっかり大きくなっていました・・・・

20150725_103

20150725_112

ちゃんと飛べるまでに育っていました・・・・(^^)。他のコアジサシ達の姿はありませんでした・・・・

とにかく悲惨なくらいに暑かったので、それなりに撮影して撤収しました・・・・

with Nikon D300s +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED