カワセミ
久しぶりの・・・・
朝からかなり蒸し暑かったですね・・・・。屋上にサボりに行くと、外はもわっとしていて不快感満点・・・・
帰る頃に雨がぽつぽつきてましたが、家に帰るまでひどく降られることはありませんでした。その代わり、左足親指付け根に久しぶりに『懐かしい激痛』が・・・・(^^;;;;
嗚呼、暑いのはかなわんなぁ・・・・
カワセミの青い色は構造色ですが、シャボン玉も同じく構造色・・・・。先日掲載した画像は1枚でしたが、今日はその時連写した一連の画像を載せます。少しずつ色合いが変わっていって面白いと思うのは変ですかね・・・・?
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
ダウン・・・・
昨日風邪が酷くなって昼過ぎに早退しましたが、一向によくならず、今日は撮影を諦めて家で寝ておりました。昼前に大汗をかいたので、熱が出ていたのでしょうね・・・・。絶え間ない咳と、滝のように鼻水が出ます。頭痛は大したことはないですが、嚏も頻繁に出ます。
普段の行いを反映して、病院が休みの日に限って体調が悪くなりますね・・・・(^^;;;;
このまま寝込むのも問題あるので、昼過ぎに薬局に行って薬を買ってきました・・・・。明日は病院が開いているので、それまでの一時しのぎですが・・・・
今日の画像は昨日撮影したゴイサギ・・・・。でかいカエルを銜えて飛んではりました・・・・。両生類とか爬虫類が苦手なので、こういうシーンは出来るだけ遠慮していただきたいものです・・・・(^^;;;;
昨日現像していて気持ち悪くなったので、この一連の画像はこれだけ(本当はもう何枚かあるのですが・・・・)
さすがにこれだけで終ると悪い夢を見そうなので、最後は美しい被写体を掲載して今日は終わりにします・・・・
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
早退・・・・
木曜日あたりからひいている風邪ですが、一向によくなりません。喉の痛みと咳・嚏が出ます。朝起きた時にしんどかったので、家でしばらく待機していたのですが、何とか出かけることが出来そうな感じがしたので、機材を担いで出発。コアジサシに行こうと思っていたのですが、さすがに遠くまで乗り継いで行く元気がなく、出来るだけ近いところで撮影することに・・・・
久しぶりのカワセミさん・・・・
背景にカルガモ親子がいるカワセミさん・・・・
フィールドに着いた時に、背景のカルガモ親子が上流に向かって移動していたのですが、カメラをセットした時には草の陰に隠れてしまい撮れませんでした。しばらくして、再び姿を見せてくれたので、無事撮影できました・・・・(^^)
さて、カワセミですが、♂も姿を現し、1度だけでしたが、かなり近くでホバを披露してくれました・・・・
カワセミが姿を隠し、他移動せんか?とお誘いを受けましたが、風邪のせいでしんどく、昼前に帰宅しました・・・・
それにしても蒸し暑い一日でしたね・・・・。日焼けするのが嫌で、首にタオルを巻いたり、あれこれと着込んでいたので余計に暑かった・・・・(^^;;;;
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
耐えた・・・・
今週は何だか非常に長く感じました・・・・。週に5日も真面目なフリをしているのは、実に精神衛生上よくないですね・・・・(^^;;;;
さて、朝は傘を持たずに出たのですが、帰る頃にはしっかり降っておりました。雨の日は好きですが(撮影の日は困るけど)、もう少し気温が下がってくれると過ごしやすいのですがね・・・・(^^)。そんなわけで、家に帰るとビーチにいるような格好で過ごしておりますよ・・・・(^^)
今日の画像は、マガモ夫妻と一緒にくつろぐがめら1とがめら2・・・・(^^)
そういえば、カワセミ撮影に全然行ってへんな・・・・。いつになったら本業に戻れるんやろ・・・・
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR