カワセミ

中々よかった・・・・

イカルチドリカワセミムクドリNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

目が覚めたら7時過ぎ・・・・。このところ疲れがとれず、朝起きることができません・・・・。

家を出たのですが、どうもしんどくてとりあえずは近場で撮影・・・・

まずはイカルチドリ・・・・。おチビさん達はすっかり大きくなっていました・・・・

20140524_1004月13日に撮影した時は、↓のような感じでしたからね・・・・(^^)

20140413_22大きさも親鳥に近くなってきました・・・・

20140524_105

(手前が親鳥で奥がおチビさん・・・・)

羽もしっかりとしていて、飛ぶことも出来ますよ・・・・

20140524_104

実は先週、この親子が住んでいるところに、イヌを連れて入った夫婦がいて、親鳥がかなり離れたところからしきりに警戒の鳴き声を上げていたのですが、その後雛達の姿を見ることがなくなり、心配していたのですが、その時うまく逃げてくれていたようです・・・・。ホッとしました・・・・(^^)

さて、ムクドリのおチビさんもいました・・・・

20140524_200

何かゆうてはりました・・・・(^^)20140524_201この時期は色んな野鳥のおチビさん達がデビューして、活躍を始めるので楽しいですね・・・・

さて、この段階でひどく眠たくなり、家に帰って眠ろうかなと思ったのですが、せっかくの休みなのでとりあえずバスに乗って移動・・・・。さらに電車に乗って移動していたのですが、

カワセミがよくホバしてまっせ

との連絡を頂き、途中下車・・・・。昼を回っていたので、まずは腹ごしらえ・・・・

20140524_1000

かやくご飯ときつねうどん、おうどんは冷たいのにしました・・・・(^^)

フィールドに着いて、すぐにカワセミがやって来ました。♂と♀の両方が出てきて、サービスがよかった・・・・。ホバもありましたし、餌獲りシーンも何度もありました。雛に餌を運んでいるようでした・・・・

今日は一部のみ掲載・・・・

20140524_04 20140524_09

ホバ・・・・

20140524_26-05

20140524_26-09

飛びモノ・・・・

20140524_29-01

20140524_29-02

20140524_29-03

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

 

 

 

今日も楽しかった・・・・(^^)

カワセミコシアカツバメササゴイNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

今朝も寝坊・・・・(^^;;;;。フィールドに着いたら、早い内は実によかったのにとのこと・・・・

とりあえず、留まりモノなどを撮っておりました・・・・

20140518_04ササゴイがいました・・・・

20140518_200

あまりカワセミの動きが芳しくなかったので、別場所へ移動しましたが、そこでは全然撮れず、結局再び元のフィールドに戻りました・・・・

暑くてうんざりでしたが、木陰にいるとそれなりに風が吹いて心地よく、カワセミがそれなりに動いてくれたので、そこそこ撮れました・・・・

20140518_41

20140518_42-1

20140518_42-2

20140518_42-3

午前中はほとんど撮れなかったのですが、元に戻ってきてからかなり撮影出来て、結局700枚近く撮影しました・・・・。かなり枚数が多いので、今日は一部のみ掲載・・・・

20140518_27-1

20140518_27-2

20140518_27-3

最後はたまに飛んでいたコシアカツバメ・・・・

20140518_400

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

楽しかった・・・・(^^)

カワセミスズメNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

昨日4時台に起きて撮影に行った後、渋々勤労の地に行ったおかげでかなり体力を失い、思い切り寝ておりました・・・・。どこへ撮影に行くか迷ったものの、久しぶりにカワセミ撮影に・・・・

着いてすぐにホバ・・・・

20140517_04

餌獲りも撮れました・・・・

20140517_30

20140517_31

20140517_32

スズメのおチビさんがデビューして活躍していました・・・・

20140517_101

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

太っ!

カワセミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR機材

普段通り5時台に目が覚めたのですが、小雨が降ったり止んだりしていたので、とりあえず家でぼんやりしておりました。7時過ぎに選挙に行って、一旦帰宅。近場で軽装で撮影と思ったのですが、家を出ようとしたら、傘がないと辛い降り方をしていたので、機材を置いてぶらっと家を出ました。

MFに着いて、カワセミをちらっと見たのですが、カメラを持っていなかったのと、やはり雨がしつこく降っていたので、実家に向かいました・・・・

実家でそれなりに用事を済ませ、帰宅・・・・。結局今日は撮影せず・・・・。そんなわけで昨日のカワセミ君・・・・

20140405_15-01

20140405_15-02

20140405_15-03

20140405_15-04

20140405_15-05

20140405_15-06

20140405_15-07さて、昨夜でかいものが届きました。

20140406_01

自分への誕生日プレゼントに買ってしもた・・・・(^^;;;;。『GITZO GT5542LS

衝動買いではなくて、猛禽類を撮るために必要かなと・・・・

ウィンバリーの雲台ならこのまま使えるのですが、ザハトラー雲台を乗せるので、まずは上の丸いやつの取り外し・・・・

20140406_02

取り外すとこんな状態・・・・20140406_03

この穴に『ビデオアダプター GS5321V75』↓を入れます・・・・。4シリーズまでは共通のアダプターなので、これまで使っていたものが流用出来たのですが、5シリーズだけは別ということで仕方なく購入・・・・

20140406_04

こんな感じ・・・・↓。20140406_05

ここにザハトラー雲台をつけると・・・・↓20140406_07

20140406_08

 

FSB8も欲しかったのですが、さすがに出費がえらいことになるので、今回は自重しました・・・・

それにしても、これまで使っていた(これからも使いますが)『GT3541LS』比べると、めちゃくちゃく太い・・・・(^^;;;;。そして重たい・・・・。1.72 kgから2.8 kgと1 kg増えてますからね・・・・。これにFSB 8を付けたらかなり重いんやろな・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

動きのある光景・・・・

カワセミスズメNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

普段なら休みの日は始発のバスで撮影に出かけます。寝坊しないように、5時半に目覚ましをかけるのですが、体がへたっているのでとにかく寝てやろうと、目覚ましをかけずにしっかり寝ておりました。結局撮影ポイントについたのは9時前・・・・

20140405_01久しぶりのカワセミ撮影・・・・。やはり美しい・・・・(^^)

カワセミ休憩の際に、櫻なども撮ってみましたが、望遠レンズでは絵になりません・・・・(^^;;;;

20140405_1000

ホバも披露してくれました・・・・。かなり久しぶりに撮れた・・・・(^^;;;;

20140405_12-05餌獲りシーンも何枚か撮れました・・・・。今日は一枚だけ掲載・・・・

20140405_16-10大きな魚を獲りました・・・・

20140405_17-01この後カワセミを見失い、昼ぐらいに撤収・・・・

家の近所でサクラ・メジロをと思ったのですが、甘かった・・・・(^^;;;;。その代わりにスズメ達が相手をしてくれました・・・・

20140405_306曇り空でしかも空抜けで今一ぱっとしませんが・・・・

20140405_308明日は天気が悪いみたいのなので、朝からのんびりスコットランド産のエチルアルコールを摂取してみようかな・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

タッパーウェアは持参せずに・・・・

カワセミキレンジャクヒレンジャクNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

昨夜9時前に寝たのですが、目が覚めたのは7時前。よく寝ました・・・・

どこへ撮影に向かうか迷ったのですが、2月からずっとカワセミを撮影していないので、カワセミ撮影に・・・・

20140316_01本当に久しぶりのカワセミ・・・・。

20140316_04-7しかし、水絡みは壊滅・・・・。どこかへ飛び去ったので、別フィールドへ移動・・・・

キレンジャク・・・・

20140316_104

曇り空で枝被りが多く、すっきりした画像があまりありません・・・・20140316_105

 

20140316_118

20140316_125

 

見上げて撮影せざるをえない状況で、お腹ばかりでしたが、一枚だけ背中が見えた画像がありました・・・・。こちらはヒレンジャクです・・・・

20140316_152この後は水飲みシーンを撮るためにじっと待っておりました・・・・

20140316_172

 

20140316_186

20140316_192

久しぶりの撮影でしたが、タッパーウェアの話などをして実に楽しかった・・・・(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

同じ言葉ばかり出てくる・・・・

カワセミシメNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

『疲れた・・・・』、『しんどい・・・・』、『眠い・・・・』、『早く帰りたい・・・・』

そんなタイトルばかり頭に浮かびます・・・・

個人的には、

『仕事休んでカワセミ撮影行きたい・・・・』

というのが本音・・・・

20130923_12-03付け足すなら、

『撮影帰りに一杯飲んで、ほろ酔い気分で帰りたい・・・・』

でしょうかね・・・・(^^;;;;

今日は珍しくこの時間に帰れたので、麦酒とエイのひれで楽しんでおります・・・・(痛風持ちですが)

20140118_803

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR