チョウゲンボウ
おうどん・・・・
何とか今日も撮影に行くことが出来ました・・・・。それにしても暑かった・・・・。とりあえずT−シャツと長袖のシャツの2枚で撮影しておりました・・・・
まずはチョウゲンボウ・・・・
若♂でしょうか・・・・
コミミズクは2時半前から飛んでくれましたが、昨日同様結構遠かった・・・・
1500枚くらい撮りましたので、現像は一部のみ・・・・。残りは明日以降に・・・・
追伸:フィールドで『最近おうどんの画像が挙がっていないのはいかがなものか?』とお叱り(?)を受けました。単に最近食べてないだけですので、食べたらアップします・・・・。おうどんのことは誰もがスルーしてると思ってましたが、案外読んではるんですね・・・・
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
ねむ・・・・
寝坊してしまい起きたのが遅く、晴れていましたが気分が優れなかったので、家に引篭っておりました。昼過ぎに諸般の手続きのためにちょっと外出・・・・。帰りに本屋さんに寄って、『日本のカモ識別図鑑』を買って帰宅・・・・
↑昨日撮影したチョウゲンボウ・・・・
それにしてもこの薬は眠たなるな・・・・
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
低調なスタート・・・・
待望のGW・・・・。まずは、恒例のイカルチドリのおチビさん達のご機嫌伺い・・・・
このフィールドには3羽のおチビさんがいて、だいぶ大きくなりました・・・・(^^)お母ちゃん(お父ちゃん?)が近くで見張っています・・・・
元気にやっていることを確認して、ちょいと移動・・・・
カワセミを待っていたのですが、高速で目の前を通り過ぎただけでした・・・・。
コガモ夫妻がまだ滞在していました・・・・(^^)
この後、電車に乗って移動・・・・。その途中で食べたきつねうどん・・・・
贅沢しておにぎりを一つつけました・・・・(^^)。ここのきつねうどんはおあげさんが大きいです・・・・(^^)
さて、移動してみたものの、干潟は閑散としていました・・・・
かろうじてキアシシギが姿を見せてくれましたが、満ち潮でどんどん干潟が水没していったので、干潟で一緒になったIさんと一緒にてくてくを歩いて移動・・・・
チョウゲンボウがいましたが、逆光で、さらにあいにくの曇り空で、飛びモノは絵になりませんでした・・・・
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR