Nikon D500

あっち行って、こっち行って・・・・

コアジサシNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

早起きして出かけましたが、芳しい結果ではなく、ほぼ撃沈状態・・・・。帰りに実家に寄って、庭の水撒きをしてから帰宅・・・・

帰ってきたら雨が降っていましたが、涼しくなるような降り方ではありません・・・・。逆に蒸し暑くなる感じ・・・・

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

あともうちょっと・・・・

コアジサシベニアジサシNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

昨日は過ごしやすい感じでしたが、今日は再び蒸し暑かった・・・・。ブラック企業での酷務の後、実家へ寄って、庭の水撒きをして、先程帰宅・・・・

コアジサシの給餌に、ベニアジサシが突っ込んで、魚を奪おうとしていました・・・・

画像の下の2羽がコアジサシ、右の子が幼鳥ですね。うまくベニアジサシから逃げ切っていました・・・・。これを撮った時は、単に給餌だと思っていたのですが、後で画像を見直した時に、ちょっとしたハプニングが起こっていたことに気がつきました・・・・(^^;;;;

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

メンテナンス×2

ウミネココアジサシNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

朝外に出てみると、涼しくてよい感じ・・・・。本日は休みをとって、まずは腰のメンテナンス・・・・。かなり酷い状態です・・・・

その後、浪速に出て、D500のイメージセンサーのクリーニングをしてもらってきました・・・・

ウミネコ・・・・。銜えてる魚は何やろ・・・・?

 

お魚付きコアジサシ・・・・

 

土曜日に撮影に行って、帰ってきて画像をチェックすると、この間撮影した時には無かった、明らかにイメージセンサーの汚れとわかる点々がいくつか観られ、精神衛生上よくないので、今日しっかり清掃してもらってきました・・・・

昼過ぎに浪速に着いたのですが、あまり暑く感じず、京都に戻ってきても、風が吹いているし、全然蒸し暑くない・・・・。このまま冬へ移行していただいても結構ですので、遠慮なくやっておくんなさい・・・・

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

休養日・・・・

コアジサシベニアジサシNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

今日は休養日で、一日部屋に籠っておりました・・・・。基本的には週末バーダーなので、なんとしてでも土日の休みの日には撮影に出たいのですが、こう蒸し暑いと身体がもちません・・・・。今日の京都は39℃を超えていたそうで・・・・

さて、今年は一度もコアジサシの撮影に行っておらず、諦めていたのですが、珍しい鳥さんがいてますよと場所を教えて頂き、昨日行ってきました・・・・。たくさんのコアジサシがいたので、気合い入れて撮影開始・・・・

昨日のお目当ては、ベニアジサシでした・・・・(初見です)

昨日、蒸し暑くて身体がもたないだろうと思って、早く行って、9時くらいに帰る予定でした。7時前にフィールドに行ったのですが、やはり京都の蒸し暑さが異常なようで、案外身体がもってくれて、結局11時過ぎまで撮影しておりました・・・・。8月はそれほど撮影出来ないだろうと思ったので、とにかくシャッター押しておりました・・・・(^^)

それでも暑いのには変わりはなく、目に汗が入って、痛くて大変でした・・・・

 

ベニアジサシは南に行かないと観れないと思っていたのですが、どうしてあんなにたくさんいたんだろう・・・・

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

またもや・・・・

アカモズNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

昼間、すごく蒸し暑く、うんざりしていたのですが、名古屋は40℃を超えたそうで・・・・

中京地区は危険ですね・・・・。今月、所要で出向かないといけないのですが、うまく気温が下がってくれたらよいのだけれど、そんな期待が出来そうにない感じですね・・・・

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR