Nikon D500
宿題・・・・
朝から雨・・・・
一度目が覚めたのですが、昨日の疲れが残っていて、二度寝して昼過ぎに目が覚めました・・・・。昨日の画像整理をして過ごしておりました・・・・
当分、ライチョウが続きます・・・・
木枯し紋次郎・・・・?
雪見だいふく・・・・
♀の冬羽ならば、正面から撮れれば完全な雪見だいふくだったのですが・・・・(^^;;;;
隠れんぼ・・・・?
寒冷地仕様のため、爪のところまで羽毛で覆われています・・・・
今回は♂ばかり撮影していました。実は昨年夏にライチョウの写真をアップした際に、真っ白な冬羽が観たいと言われて、その宿題をするために撮影に行って来たのですが(もちろん私自身も観たかった)、残念ながら真っ白な個体には逢えず仕舞でした・・・・。これは来年の宿題ということで・・・・
with Nikon D500 +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
暑かった・・・・
昨日眼科から帰ってきて、この暑さは堪らん!と思い、急に思い立って涼みに行ってきました・・・・
↑iPhoneで撮影・・・・
ライチョウに逢えました・・・・。この個体は少し白い部分が生え変わっています・・・・
この個体はまだ白いですね・・・・
最初は中々見つからず、相当歩き回ったせいで、汗だくに・・・・。フィールドに着いた時は3℃くらいだったのですが、雪道をかなり歩いたので、コート無しで充分な感じでした・・・・
今回は5個体が姿を見せてくれました。その内、3個体がかなり近くで遊んでくれたので、2400枚くらい撮りました・・・・。
昨日急いで家を出たので、持っていくカメラを間違えました・・・・。D4を持ってきたつもりがD500でした。かなり近い距離までやって来てくれるので、さんよん+D500だと下がらないとはみ出してしまいます。ということで、今日の画像は全てノートリ・・・・
帰りに食べたとろろうどん・・・・
iPhoneで撮ったのですが、何かぼけてますね・・・・
それにしても疲れた・・・・。明日は雨のようなので、のんびり画像整理でもしようかな・・・・
with Nikon D500 +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
病院行脚・・・・
朝はどんより曇り・・・・。夕方病院があるので、それまで出かけようと思っていたのですが、ふらふらしていたので、足の親指の付け根が痛くなる症状を抑える薬をもらうついでに診てもらったら、血圧がやたら低くて、そのせいでしんどかった模様・・・・
夕方までしばらく横になっていて、病院へ・・・・
望まないですが、復職しなくてはならないので、そのことで色々と先生と話しをしてきました・・・・。先日からそのことでかなり不安定になっているので、薬を増やす?と言われましたが、結局のところ原因となることが排除されたわけではないので、これ以上増やさないで欲しいとお願いしてきました・・・・
ビンズイ・・・・
キビタキ♂・・・・
しばらく鬱陶しいことを吐露する記事が増えそう・・・・
with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
点眼・・・・
昨夜寝る前に目薬をさそうと思い、左目に一滴点眼したところ、すごい痛みが・・・・
机の上に、目薬とメガネやiPhoneの画面のクリーナーを並べて置いたのが、悲劇の原因・・・・。間違えて、↑の左側を点眼してしまいました・・・・。
慌てて10分程目を流水で洗い、府立大学病院へ・・・・。成分を見ると、酸性だったので、失明はないな(アルカリは下手すると失明します)と思いつつも、さすがに患部が目なのでかなり焦ったのは事実・・・・。
病院でも洗眼してもらい、色々と検査をしてもらいましたが、やはり角膜がぼろぼろになっていました。今日もう一度来てください(診てもらったのが日が変わってからだったので・・・・)と言われました。
日が変わる前に病院に行って、時間外での診察だったので、往復のタクシー代を含めて10000円ちょっと・・・・。いらん出費でした・・・・
キビタキ♂・・・・
↑頭の上に水滴が乗ってます・・・・
オオルリ♂・・・・
昨年生れた若かな・・・・。ところどころ青くない部分が残っています。帰る頃には綺麗になっていることでしょう・・・・
さて、朝病院に行って、目を診てもらいましたが、一晩でかなりましになったよう・・・・。昨夜病院から帰ってきた時には真っ赤に充血していましたが、今朝はかなりましになっていました・・・・。
来週もう一度来てくださいと言われ、帰ってきました。晴れていて撮影日和だったのですが、さすがに疲れていたので、そのまま帰宅して、昼寝しておりました・・・・。
ファインダーを覗くのは右目なのですが、誤って点眼したのは左目・・・・。不幸中の幸い・・・・?
with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR