Nikon D500
雪舞う・・・・
明け方3時過ぎに目が覚めて、そのまま眠れなくなりました・・・・。とりあえず先週の遠征時の画像の整理をしておりました・・・・。疲れたので外に出てみたら、雪が舞っていて、明るくなっても降りやまず・・・・
暗かったので、撮影は中止・・・・
今日の画像は遠征1日目にやっとしっかり見ることが出来たシマエナガ・・・・
昨年も同じ場所で見かけたのですが、あっという間に飛び去ってシャッターを押せなかったので、少し距離があったもののシャッターを押すことが出来て嬉しかった・・・・(^^)
じっくり撮影出来ませんでしたが、こうして画像に収めることが出来たので充分です・・・・(^^)
実に可愛いですね・・・・(^^)
with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
修理・・・・
先週涼みに行った際、移動のバス内で機材を取り出していた時に、雲台のダイヤル(カウンターバランスの調整ダイヤル)が割れていることに気がつきました。羽田空港の近くのホテルに一泊したのですが、そのホテルへスーツケースと雲台を宅急便で送り、飛行機では預けました。そのどこかで割れたようです。ぷちぷちで巻いて、更にタオルでぐるぐる巻きにしていたのですが・・・・
撮影には大きな影響はなかったので、遠征中はそのままにしておきました。今朝ザハトラー雲台を扱っているところに電話して、修理してくれるかと問い合わせると、修理専門の業者を紹介してもらいました。そこへ電話して、症状を説明したところ、おそらくダイヤルを取り付けるだけで直ると思うとのこと・・・・
それで持って行きました。ダイヤルを新しく付けてもらい、動作テストをして、問題なかったので、無事持ち帰りました・・・・。2500円程かかりましたが、修理に預ける必要がなかったのでホッとしました・・・・
さて、遠征で撮影したタンチョウ・・・・
逆光だったので、今一つな画像ですね・・・・(^^;;;;
それにしてもタンチョウは優雅です・・・・(^^)
雲台修理の帰りにお昼ご飯・・・・。かやくご飯定食・・・・(^^)
with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR