Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR

楽しかった・・・・

ハリオアマツバメNikon D6Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR

誘っていただいて、ちょいと遠征・・・・

久しぶりのハリオアマツバメ・・・・

夕方、かなり乱舞してくれて、まあ楽しかった・・・・(^^)

Oさん、運転ご苦労様でした。また、Nさん&Nさん、ご一緒できて嬉しかったです・・・・

with Nikon D6 + Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR

なんとか耐えた・・・・

オーストンオオアカゲラNikon D6Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR

やる気が出ず、昼で会社に捨てぜりふ吐いて帰ろうかと思いましたが、なんとか定時まで我慢しました・・・・

オーストンオオアカゲラさん・・・・

雨が降りそうで、降らない変な空模様の一日でした・・・・

with Nikon D6 + Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR

社会復帰困難・・・・

アカヒゲNikon D6Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR

先週金曜日からしっかり休んでおりましたが、本日より不本意ながらブラック企業に復帰・・・・

休んでいる間に、跡形もなく消え去っていることを切に願っておりましたが、残念ながら普通に存在していました・・・・

このアカヒゲ君は実に愛想がよく、何度も近くで美しい声を聞かせてくれました・・・・(^^)

with Nikon D6 + Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR

最終日・・・・

オーストンオオアカゲラNikon D6Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR

南国遠征最終日・・・・

ホテルを出る前に、大きなスーツケースを宅急便でホテルから送ったのですが、行きと同様三脚も送ろうと考えていました・・・・。でも今回のメインはアカヒゲだったので、せっかく来たのに、しっかり撮影して帰らないのもなと思い、三脚は送らずに撮影に持っていきました・・・・。それが正解で、今日はアカヒゲがかなりよく出てくれました・・・・

といいつつ、今日は別の野鳥を掲載・・・・

オーストンオオアカゲラさん・・・・。昨日♂を観ましたが、今日はフィールドに着いて、いきなり相手をしてくれました・・・・

11時半前までここにいて、それから昼ご飯を食べに行って、海でしばらく観察して帰ってきました・・・・

相当疲れたけど、実りある4日間でした・・・・

with Nikon D6 + Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR

リベンジ・・・・

アカヒゲオオトラツグミNikon D6Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR

南国遠征2日目・・・・

昨夜は日が変わって帰ってきたので、一日中眠かったですが、今日は今回の遠征のメインのターゲットの一つを必死で観察・・・・

アカヒゲ君・・・・。2年前に行った時は、ちらっと姿を観ただけで終わったので、何とか撮影できてよかった・・・・。とにかく暗いところにいるので、D6+ロクヨン+三脚で撮影しましたが、それでもすっきりしたところに出てきてくれないし、相当苦労しました・・・・。

アカヒゲ以外に、まさか観ることができないと思っていた、オオトラツグミも観ることができました・・・・

 

with Nikon D6 + Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR

ご褒美・・・・

オジロワシNikon D6Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR機材

今月は仕事だけでなく、個人的なことで平日以外に休みの日も出かけることが多く、ほとんど休みなく過ごしていました・・・・

昨日ようやく仕事が片づいたので、普段通り7時に出社して、事務処理をしてから9時に早々に退散・・・・

自分へのご褒美に双眼鏡を購入・・・・

普段は、モナーク7の8×42を使っていますが、10×42も持っておきたいなと思っていて、今月に入ってからいくつか候補をあげていました。「EDGシリーズ」の画質は素晴らしいものの、10倍の使用頻度を考えるともったいないということで、モナークM7の10×42でほぼ決まっていたものの、「Made in Japan」に負けて、「Nikon MONARCH HG 10×42」にしました。
家に帰って、視度調節をしてから使ってみましたが、クリアで実に見やすいです。こうなったら、8×42も欲しくなりますね・・・・(^^;;;;

↑普段愛用しているモナーク7の8×42よりも少し大きいかな・・・・

with Nikon D6 + Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR

2回目にして・・・・

オオワシオジロワシNikon D6Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR

先週は流氷がなく、空模様も今一つでしたが、今日は快晴、おまけに流氷もばっちりで、思う存分楽しめました・・・・(^^)

 

オジロワシ様・・・・。眼光、爪が神々しい・・・・。やはりオジロワシはかっこいいですね・・・・(^^)

こちらに行くと、基本的にはオジロワシばかり撮っていますが、少ないながらもオオワシも撮影しています・・・・

昨年はこの時だけで6400枚ほど撮りましたが、今年はさらに多く、7400枚ほど撮影・・・・(^^;;;;。現像に相当時間がかかりそう・・・・

with Nikon D6 + Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR

大雪・・・・

ナベヅルマナヅルNikon D6Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR

今朝外に出てみると、相当積もっていました・・・・

スノーブーツを履いて家を出ないといけないくらい積もっていました・・・・。北の大地によく行くので、雪には慣れていますが、バスは動いていたものの、日本国有鉄道は完全にとまっていて、仕方なく乗換駅から歩いてブラック企業へ・・・・。今日はかなり休んでいましたね、おかげでしっかりさぼれました・・・・

画像は土曜日早朝の朝日と、マナヅルにナベヅル・・・・

with Nikon D6 + Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR

霧氷後雪・・・・

シマエナガNikon D6Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR

朝は見事な霧氷を観ることができました・・・・

そこにシマエナガが絡んでくれるといいのですが、中々そうはいきませんでした・・・・

昼過ぎから雪が降り始めましたが、湿気のある重い雪でかなり濡れました・・・・

with Nikon D6 + Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR