ルリビタキ

久しぶりに・・・・

アオゲラジョウビタキルリビタキNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

薬でぼんやりしているので、家で過すつもりでしたが、引篭るのもよくないと思って、家を出ました・・・・

トラツグミを撮っていると、アオゲラが姿を見せてくれました。久しぶりに見ました・・・・

 

ジョビ男・・・・

 

ルリビタキ♂・・・・

 

ルリビタキ♀・・・・

 

トラツグミ・・・・

 

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

やっと・・・・

トラツグミルリビタキNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

朝外に出てみると、うっすら雪化粧・・・・。路面は思い切り凍結していました・・・・

まずは、トラツグミ・・・・

先日の雪の後から数がかなり増えました・・・・

トラツグミを撮っていると、必ず目の前に現れるルリビタキ♀・・・・

 

今期はまだルリビタキ♂を一度も撮影していなくて、フィールド内を探していたのですが、全然逢えず、諦めて帰ろうと機材を片づけて歩いていたら、目の前に現れてくれました・・・・。慌てて機材をセットして撮影再開・・・・

とりあえず姿を見ることが出来てホッとしました・・・・(^^;;;;

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

乾燥してますね・・・・

コミミズクジョウビタキトラツグミルリビタキNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

喉が痛いので、昨夜は濡れタオルを寝室に吊って寝ましたが、それでも朝起きて喉がかなり痛かった・・・・。毎年加湿器を買おうかなと思いつつ、濡れタオルで何とかなっているので、未だ購入に至らず・・・・(^^;;;;

朝から天気予報通り、雪が降っていました。南の方は明るかったので、とりあえず出発・・・・

まずはジョビ男・・・・

 

トラツグミ・・・・

 

トラツグミ・フィールド内でとにかく愛想のよいルリビタキ♀・・・・

 

この後、フィールド内をうろついていると、↑のルリビタキ♀よりも更に愛想のよいジョビ子が現れました・・・・

↑ノートリ・・・・。とにかく近くをうろうろしてくれるのですが、こちらが下がらないと撮れない距離までやって来てくれました・・・・(^^)

小雪が舞う中で撮影していたのですが、更に南に行けば雪は大丈夫だろうと思い、そちらに向けて出発・・・・

まずは腹ごしらえ・・・・

今日はきつねうどんと、お昆布&梅干しのおにぎりにしました・・・・

さて、コミミズクですが、2時過ぎに一度姿を見せたものの、その後はさっぱり・・・・。車で来ているカメラマンが引きあげた後で、ようやく飛んでくれました・・・・

 

留まりモノ・・・・

5時くらいまで撮影しました・・・・

家に戻ってきたら、雪が舞っていました。今夜の内に積もりそう・・・・

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

喉が痛い・・・・

トラツグミルリビタキNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

コミミズクの飛ぶ時間帯に雨という予報・・・・。それまでは撮影出来るかなと思って、外を見ると雪が降っていました・・・・

雪が止むのを待って出発・・・・

トラツグミ・・・・

器用に大きなミミズを掘り当てていました・・・・

先日の大雪のせいか、このフィールドのトラツグミが一気に増えました・・・・

特にこのコは色が綺麗で、とてもサービスがよいです・・・・

 

その雪の後に増えたのがルリビタキの♀・・・・

↑のトラツグミのいる辺りをうろうろしてはる娘ですが、この娘も実に愛想がよく、どんどん近寄ってきます・・・・(^^)

天気が下り坂との予報でしたが、トラツグミとルリビタキに遊んでもらっている時は晴れ間も見えていたので、コミミズク・フィールドへ移動・・・・

しかし、途中で雨が降り出したので、とりあえずお昼ご飯・・・・

先週と同じく、しょうが天うどんとかやくご飯のおにぎり・・・・

食べ終ってお店を出ると、雨が止んでいたので、コミミズク・フィールドへ移動したのですが、また降り出してきて、雨雲レーダーを見ると、芳しくない感じ・・・・

結局諦めて帰りました・・・・

先日から風邪を引いていますが、よくなってはまたぶり返すの繰返し・・・・。今日は喉が痛いです・・・・

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

リベンジ・・・・?

アトリウグイスシメルリビタキNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

昨日祝日で病院に行けなかったので、朝一で病院へ・・・・

帰ってきて機材を担いでフィールドへ・・・・。昨日雨に降られてほとんど撮影出来なかったので、そのリベンジ・・・・

まずはアトリ・・・・

 

ウグイス・・・・

 

シメ・・・・

 

ルリビタキ♀・・・・

 

昼を回って雨が落ちてきたので、撤収しました・・・・。家に帰ってきたら結構まともに降り出しました。いい時に引きあげたかな・・・・

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

のんびりと・・・・

アトリルリビタキNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

夜中に目が覚め、しばらく眠れず、明け方になってうつらうつらし始めたものの、明るくなって眠れず、そんなわけで何だか眠たい一日でした・・・・

ルリビタキ♀・・・・

20160327_DSC_5254

ルリビタキ♂・・・・

20160327_DSC_5319

 

アトリ・・・・

20160327_DSC_5232

どこへ行っても人が多く、気分が悪くなったので、昼過ぎに帰宅・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

ちょっとだけ・・・・

カワラヒワトラツグミルリビタキNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

夕方病院に行く必要があったので、ちょっとだけ撮影に・・・・。家を出た時、少し降っていたのですが、森の中で撮影するので、それほど濡れないだろうと判断して、そのままフィールドへ・・・・

昨日と同じく、トラツグミ・・・・

20160325_DSC_5069

20160325_DSC_5106

20160325_DSC_5182

しっかり遊んでくれたので、他の野鳥を探していると、ルリビタキの♀がいました・・・・

20160325_DSC_5186

芝生の上では、カワラヒワが食事してはりました・・・・

20160325_DSC_5198

20160325_DSC_5199

夕方病院に行ってきましたが、まだまだ復帰には時間がかかりそうで、診断書をもらってきました・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

曇り空・・・・

ツグミトラツグミルリビタキNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

いまひとつパッとしない空模様・・・・。サクラ絡みのメジロを撮ろうと出かけたのですが、鳥影がなく、どうしようかなと悩んでいたら、『まだトラツグミいてるで』と教えて頂き、そのフィールドへ移動・・・・

20160324_DSC_4739

今シーズン初のトラツグミ・・・・

20160324_DSC_4793

私の中では臆病の代表の野鳥の一つですが、近くを人が通っても全然平気な個体でした・・・・。おかげでしっかり相手してもらえました・・・・(^^)

20160324_DSC_4867

そしてつぐみんもあちこちで見かけました・・・・

20160324_DSC_4896

20160324_DSC_4928

最後はルリビタキ・・・・

20160324_DSC_4934

20160324_DSC_4961

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

目が・・・・

ジョウビタキルリビタキNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

朝から目が痒い気がしています・・・・

しかし、外に出て耐え切れないとか、目薬がないとこころもとないということがないので、まだ花粉症ではないと自分に言い聞かせております・・・・

20160302_DSC_8960

愛想がよ過ぎるジョビ男・・・・。あちらからずんずんとこちらへやって来はります・・・・

20160302_DSC_8837

それでも中々梅絡みは撮らせてくれません・・・・(^^)

ルリビタキの♀も相手をしてくれました・・・・

20160302_DSC_8739

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

埃っぽくて暑い日・・・・

ジョウビタキルリビタキNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

昼から天気が崩れるという予報を信じて、遠出せずに近場をうろうろすることに・・・・

まずは、梅とジョビ男・・・・

20160227_DSC_8494

先日撮影に行った時には、梅の木には不在でしたので、とりあえず撮れてよかった・・・・。このジョビ男、先日も書きましたが、とにかくフレンドリーで、本当に近くまでやって来ます。

20160227_DSC_8482

次はルリビタキの♀・・・・

20160227_DSC_8591

最後はカワセミ君・・・・

20160227_DSC_8674

今日は黄砂かPM2.5か何かが飛んでいたのか、埃っぽく感じました。おまけに暑くて、コートを脱いで2枚で過している時間もありました。呆れてはる方が数名いてはりましたけど・・・・(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR