Nikon D4

やはり・・・・

ジュウイチNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

何とか明日、明後日と通常通り休みにしたかったのですが、今日一日では片づかず、明日も明後日も勤労奉仕となりました・・・・(^^;;;;。昨夜は帰ってきたのが2時、おきたのが5時半で一日中眠かった・・・・

20140921_02

今日の画像は先日撮影したジュウイチ。酷い枝被りの画像ばかりでした・・・・(^^;;;;

20140921_14

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

暑い・・・・

キビタキNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

台風のせいか、妙に蒸し暑い日でした。朝晩涼しくなって気を抜いていたのですが、やはり真冬になるまでは信用したらダメですね・・・・(^^;;;;

さて、昨日撮影したキビタキ君・・・・

20140923D4_101昨日掲載分はV1で撮影したもので、今日の画像はD4で撮影したもの・・・・。V1は大きく撮れますが、やはりD4で撮影した画像の方が綺麗・・・・。当たり前か・・・・(^^;;;;

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

残業・・・・

アカガシラサギNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

始発のバスに乗って7時過ぎにフィールド入り・・・・。目的の野鳥は中々姿を見せず、一日待ちぼうけ・・・・(^^;;;;

シャッターを切ったものの、いい画像はなし・・・・

20140920D4_21

撮影条件が非常に厳しい時間まで残りました。待ち時間の間は楽しく談笑。木陰にいると心地よい風が吹いてきて、過ごしやすかった・・・・。あまり撮れませんでしたが、こういうのんびりした過ごし方もよいかと・・・・(^^)

今日の画像は、先日撮影したアカガシラサギ・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

蓮・・・・

カワセミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

蓮の花や蕾に留まるカワセミを撮りたいと思っているのですが、中々そう都合のよいシーンに出会うことはありませんね・・・・(^^)

20140920D4_105

カワセミ撮影に行ったわけではなかったのですが、姿を見せてくれたので、喜んで撮影しました・・・・(^^)

20140920D4_108このフィールドにもカワセミがいると聞いていたのですが、姿を見たのは初めてです・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

 

疲れた・・・・

サンコウチョウNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

このところ、久しぶりにちょっと真面目にやっているので、身体的にも精神的にも疲れました・・・・

20140914D4_132

スコットランドの独立の是非の投票があるようですが、どうなるかは別にして、大好きなスコッチ『ラフロイグ』が安くなることを望みますよ・・・・(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

山の上・・・・

アオゲラNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

野鳥の中には相性が悪い種類がいくつかあり、コマドリ、アカゲラはその二台巨頭でした。いずれも今年に入ってようやく撮れたのですが、アオゲラに関してはまだ姿すら見たことがなく、Oさんにお願いしてポイントに連れて行って頂きました。

1時間に一度くらいのペースでちょっとだけ姿を見せてくれたのですが、逆光での撮影となり、今一ぴしっとした絵はありませんでしたが、それでもとりあえず姿を見ることが出来てホッとしました・・・・

20140915_05

20140915_08帰りにアクシデントがありました。運転中に話かけてはいけませんね・・・・、反省しております・

Oさん、有り難うございました・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

 

アホでもかかる風邪・・・・

サンコウチョウチュウジシギNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

昨夜8時に寝たのですが、5時過ぎまでぐっすりと眠りました。やはり朝晩気温と湿度が下がってくれるので、窓を全開にしていると熟睡出来ますね・・・・(^^)

 

さて、昨日行ったフィールドは芳しくなかったので、今日は別のフィールドへ行くことにしました。

まずは腹ごしらえ・・・・(^^)

20140914_1000

『朝きざみ定食』(320円)・・・・(^^)。同じ値段で、生卵、ご飯、佃煮(やったと思う)、かけうどん(そば)の朝定食もあったのですが、きざみうどんが好きなのでこちらを選びました。たくさんおあげさんが入っていて嬉しかった・・・・(^^)。おねぎの切り方も好ましい・・・・(^^)

さて、目的のフィールドに着いたものの、広大なところでどこに行けばよいか不明・・・・。教えて頂いたところの近くまで行ったものの、カメラマンが見つからず焦りましたが、行き過ぎていたことがわかり、戻ってちょいと曲がったところにカメラマンがたくさんいたのでホッとしました。

初見のチュウジシギ・・・・

20140914D4_16

D4だけでなくV1でもかなりたくさん撮れたので、帰ろうかなと思っていたら、『乱舞』とのメールを頂いたので、そちらに転戦・・・・

その広大な田んぼを後にてくてく歩いていると、不憫に思ったのか親切に最寄り駅まで車で送って下さいました(ありがとうございました)。

さて、移動先でのお目当てはサンコウチョウ・・・・

20140914D4_124

飛び回っていました。とにかくじっとしてくれないので実に手強い相手・・・・(^^)。露出を確認する間もなく、あっちこっちと飛び回る・・・・(^^)。500枚以上撮ったのに、まともな画像が・・・・(^^;;;;

残りは後日掲載します・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR