Nikon 1 V1
蜩と高木ブーの下で・・・・
Oさんにお誘い頂いて、遠征してきました。
早めに出発したものの、(大)渋滞に巻き込まれ、現地到着がかなり遅れましたが、目的のアカショウビンはちゃんといてくれました。
枝被りばかりでしたが・・・・
巣に餌を運んでましたが、とにかく暗く、最初は感度を上げたくなくて低感度で撮影していたので、飛びモノは壊滅・・・・
コノハズクも姿を魅せてくれたので、それも撮りました。
そこら中で蜩が鳴き、時折高木ブーが空の上からごろごろゆうてましたが、大雨にはならずぽつぽつきた程度でした。
意を決して(?)感度を上げて、飛びモノを撮影してみました・・・・
やはりISO1000を超えるとキツいですね、D4といえど・・・・
巣に運んでくるところは何枚も撮れたのですが、留まりモノが全然撮れず、最後にV1に変更して撮影してみましたが、かなり暗い中での撮影を強いられ、SSが全然上げられず、ブレブレ写真のオンパレードでした・・・・(綺麗な画像をと思い、感度を下げていたのが敗因)
辛うじて何とか見れるかな(?)という写真・・・・
with Nikon D4 & Nikon 1 V1+ Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
リベンジ????
Oさんに誘っていただいて、遠征してきました。
まずはブッポウソウ・・・・
昨年撮影に行った時は、巣立ちの日で、親鳥を見たのは2回だけでほとんど撮影出来なかったのですが、今日は頻繁に餌を運んでいて、思う存分撮れました。基本はD4+ごーよんで撮影しましたが、留まりモノはV1でも撮影しました・・・・。
かなり大きく撮れますね・・・・
地元の方から、タンチョウの情報を頂いて移動しました。
V1で親鳥を撮るとえらいことに・・・・
D4で800枚超え・・・・。V1での撮影を含めると1000枚を超えました。現像はもう少しかかりそう・・・・
with Nikon D4 & Nikon 1 V1+ Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
似合わんのはわかってるけど・・・・
今日はすさまじく蒸し暑かった・・・・。そんな中、朝から苦手なスーツを着て外に出ておりました。昼過ぎに戻ってきたのですが、事務の女の人に、
『どないしたん?そんなマジメな格好して????』
と言われました。普段学生のような格好をしていますし、スーツが似合わないのは重々承知しておりますが、そこまで言わんでもええんちゃうか・・・・、と少し凹みました。あまりスーツを着ないので、お偉いさんにも、
お前スーツ持ってたんか・・・・
と言われたこともありますし、同じマンションの住人に、
就活ですか?
と言われることも多々あります。ま、なんにしてもスーツなどなくなってくれたらいいのにと思っております。
with Nikon 1 V1 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR