Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

少なさが原因か・・・・?

オオワシNikon D4Nikon 1 V1Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRマウントアダプター FT1

Oさんに誘っていただいてオオワシ撮影に行ってきました。

比較的近く(?)に留まっていました・・・・

20131130D4_01

20131130D4_02

 

今季初オオワシということで、とにかく留まりモノを貪欲に撮影。D4だけでなく、V1でも撮影・・・・

20131130V1_01

 

充分に留まりモノが撮れたので、後は飛び立つのを待つだけでした。そして延々待ちました。9時半くらいから・・・・(^^)。待てど暮せど飛んでくれず、日が傾いて行き、もうちょっとで日が沈むんでは?と思い始めた4時半少し前に塒に帰るために飛び立ちました・・・・(^^;;;;

20131130D4_42-01

20131130D4_42-02

20131130D4_42-03

20131130D4_42-04

20131130D4_42-05

20131130D4_42-06

20131130D4_42-07

20131130D4_42-08

20131130D4_42-09

 

日が傾いてきて、露出をどうするか、感度やSSをどうするか悩んで、試し撮りしたものをチェックしていた時に飛び立たれてしまい、飛び出しは撮れず・・・・(^^;;;;。慌ててオオワシにカメラを向けたのですがピン甘でした・・・・

今日のオオワシさん、朝から夕方までずっと同じ枝に留まっていました。羽繕いをしたり、伸びをしたり・・・・、

20131130D4_17

 

カラスと微妙な小競り合いをしたりして過ごしてはりました・・・・(^^)

20131130D4_31-01

20131130D4_31-02

20131130D4_31-03

 

土曜日ということでかなりのカメラマンがいると覚悟していたのですが、全然そんなことはなく、ギャラリーの少なさに呆れて飛ぶのをやめたのではないか?とふと思ったりしておりました・・・・

with Nikon D4 & Nikon 1 V1+ Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

 

遠くへ・・・・

イスカNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

本日は泊まりで出張ですので、今の内に記事をアップしておきます。

ホンマにスーツは苦手ぢゃ・・・・(^^;;;;

20131105D4_60

 

今日の画像は先日のイスカ♀・・・・

泊まりは苦手です。心配性なので荷物が増えます。何かあったらどうしようと思うと余分にものをバックに詰めてしまいます。このご時世、コンビニで大抵買えるのですが、コンビニがなかったらどうしよう、と考えてしまって、荷物が大量になります。タオルがなかったら、と考えてタオルをバッグに入れてしまいます。ホテルにあるはずですが・・・・(^^;;;;

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

回復・・・・

カワセミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

明日は珍しく遠くへ出張です。冷え込んできて少し風邪をひいていましたが、気温に身体が馴染んで復活。やはり気温は低い方がよろしいな・・・・

オオワシ撮影に行きたいですが、この土日はちょっと所用で行けません・・・・。

さて、先日のカワセミ君・・・・

20131117_26

 

この日の動いてる写真は背中ばかりでした・・・・(^^;;;;

『ぶつ』が届いた・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

風邪・・・・

カワセミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

タオルケット2枚で寝ているせいか、風邪をひきました。寒くはないので、冬布団を出す予定はしばらくないですが、風邪を治さないと・・・・(^^;;;;。

さて、日曜日のカワセミの水浴びシーンから・・・・

20131117_28-01

20131117_28-02

20131117_28-03

20131117_28-04

20131117_28-05

20131117_28-06

20131117_28-07

 

オオワシが到着しましたね・・・・(^^)。楽しみです・・・・(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

水浴び・・・・

カワセミハヤブサNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

始発のバスに乗ってカワセミ撮影に・・・・

どうも動きが妙。というよりも、まずかなり長い間カワセミの姿すら見ず、留まりものすら貴重と思える日でした。

20131117_01

留まりものの中で一枚だけ秋らしいものが撮れました。もうちょっと枝の先に留まってくれるたら、水面に映った紅い色が全体に入ったのですが・・・・

20131117_05

それなりに撮影したものの、餌獲りシーンは壊滅。最後に10回以上も水浴びしてくれたものの、背中ばかりで・・・・(^^;;;;

20131117_22-01

20131117_22-02

20131117_22-03

20131117_22-04

20131117_22-05

20131117_22-06

 

流れの速いところに何度も飛込んで、少し下流に流されて上がってきました。

20131117_25-01

20131117_25-02

20131117_25-03

20131117_25-04

20131117_25-05

 

おまけ・・・・。ハヤブサのお腹・・・・

20131117_178おまけその2・・・・。カメ・・・・

20131117_1000

 

 

カメ以外にナマズも泳いだいた日曜日でした・・・・

 

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR