Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

終わらない・・・・

オオヒシクイオオワシカンムリカイツブリミコアイサNikon D4Nikon 1 V1Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

昨日の気分転換を兼ねた撮影から一転して、今日から現実に戻りました。そんなわけで、昨日の撮影分の現像は少し時間がかかりそうです。

まずは、オオヒシクイ。

20130214_300

20130214_301初撮りのミコアイサ。かなり遠かったので、V1で撮影。

20130214V1_200そしてカンムリカイツブリ。先日アカハジロを撮りに行った際に撮影したのですが、かなり遠かったため、満足な絵ではありませんでした。今回はかなり近いところにいてくれました。かなり撮ったのですが、大きな魚を銜えていた1枚・・・・

20130214_200最後はオオワシ・・・・

20130214_004露出もめちゃくちゃで、かなりいじってますがこれが限界・・・・。後1時間ほど早くに飛んでくれていたら、もう少しましな写真になったのに・・・・

明日も勤労おぢさんです・・・・

with Nikon D4 & Nikon 1 V1+ Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

 

 

 

 

ミサゴを撮りに北へ・・・・

オオワシミサゴNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

Oさんに大きな湖のあるところの北の方へ連れって行って頂きました。

ミサゴ・・・・

20130214_100

20130214_101

 

最後はオオワシ・・・・。飛んでくれたのが5時半・・・・

20130214_002

ISO1250に露出補正+2.0というむちゃくちゃな条件で撮ったものの、SSが上がらずぶれぶれの画像ばかりでした。

20130214_001それでも近いところを最後の最後に飛んでくれてよかった・・・・。かなり撮影したのですが、現像する気力も体力もないので、明日以降に現像したいと思います。

20130214_003

Oさん、ありがとうございましたm(_ _)m

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

 

近所の川原で・・・・

ツグミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

先週土曜日、久しぶりのカワセミ撮影から家の近所まで帰ってきた時のこと。バス停から川原の方を見ると、ツグミがいました。ツグミをじっくり撮ったことがなかったので、とりあえず撮影開始。

20130209_301散歩やジョギングをする人が多いところで生活しているせいか、近くに寄っても逃げません。

20130209_305お腹の紋様が綺麗ですね

20130209_304↑のような姿勢が、私の中のツグミのイメージ・・・・

20130209_311カメラを向けていたら、こちらを睨みつけていました。真正面から見ると、目つきが悪い感じがしますね(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

 

 

 

 

独り飯・・・・

シメNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

その日独りで歩いていると、シメが独りで食事をしていました。

20130210_901

立ち止まってさりげなく観察してみました。
20130210_902

お腹が空いているのか、こちらのことは気にせずに食事してはりました。20130210_903

食べることに必死なのか、こちらの方にずんずん進んできました。
20130210_904

丸々としていてユーモラスな感じがしました。
20130210_905

20130210_906

シメを観る時、なぜかいつも独りです。
20130210_907

しばらくすると、人が通って木の上に上がってしまいました。20130210_908

 

20130210_911with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

 

梅梅梅・・・・

カラムクドリヒヨドリミサゴNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

珍鳥求めて、南に行ってました。最初の野鳥は姿を見かけたものの、カメラをセットしている間に飛ばれてしまい、その後行方知れず。車で探し回ったものの、見つけること叶わず、別の珍鳥求めて移動しました。

川原のどこかにいるとのこと。しかし広い場所で野鳥を探すのはかなり難しいので、カメラマンを探すと3人のカメラマンが集まっていたので、たぶんそこだろうということで、機材担いで行ってみると、たしかにそこでした。1時間ほどで戻ってくるだろうということで、他の野鳥を探して待つことに・・・・

まずはミサゴ。

20130211_108近いところを旋回していたので、餌獲りシーンを撮れるかなと思ったのですが、遠くに飛んで行ってしまいました。

その鳥がやって来るポイント近くにいたヒヨドリ

20130211_202

20130211_201そうこうしている内にやって来てくれました。

20130211_01カラムクドリというそうです。近くにいるのですが、なんせ↑のようなところでうろうろされて、全身をすっきり撮ることが出来ません。

20130211_02必ず手前の枝が邪魔をします。

20130211_04やっと全身を現してくれたと思ったら後ろ向き・・・・↑

20130211_05↑も手前の枝で邪魔されています。

20130211_08とにかく撮影しづらい・・・・

20130211_12

20130211_14

20130211_21それでも何とか撮影出来てよかったです。

20130211_29せっかくこちらを向いてくれたのに、顔半分が隠れています。どれもこれもこんな状態でした(^^;;;;。

全部で4羽いたと思います。結構目つきの悪い野鳥でした。しばらく餌を食べてから、またどこかへ飛んで行きました。1時間ほどで戻ってくるとのことでしたが、それなりに撮影出来たので撤収しました。

車を運転して下さった先輩、有り難うございました

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風が吹かなくても痛い・・・・

トラツグミルリビタキNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

昨日久しぶりに撮影に出て歩き回ったせいか、朝起きると左足親指の付け根に痛みがあり、赤く腫れ上っておりました。久しぶりの痛風。何度も出ているので、発作の最中でも割と平気なのですが、さすがに機材を担いでカワセミとともに歩き回るのは無理と判断して、近場で撮影することに・・・・

まずは今期初撮りのルリビタキ♀

20130210_25

20130210_27

20130210_32次はルリビタキ♂

20130210_70

 

20130210_62

20130210_70最後は2年ぶりに観たトラツグミ

20130210_801かなり遠くて証拠写真ですな(^^;;;;

20130210_802with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

 

 

 

男は黙ってはちごろー・・・・?

カワセミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

朝ベランダに出てみると、昨夜帰ってきた時に積もっていた雪がそのまま残っていて、思い切り曇り空。雪も降っているし、撮影に行けるんか?と疑問に思うような天候。しかし、やっとの休みなので機材担いで川へ・・・・。

いつものところに行ったけれど、カメラマンもカワセミも見かけず、とぼとぼと上流へ歩いて行くと、常連さん達が集まっていました。ご無沙汰しておりますの挨拶も終わらぬ内に、

はちごろー買うんやろ?

という話になりました。さすがに買えません・・・・

今日のカワセミ君は、同じところで何度も飛び込んでくれました。それでもあまり活発ではないとのこと・・・・

かなり撮ったので、その一部だけアップします。

20130209_19-04 20130209_19-05 20130209_19-06 20130209_19-07 20130209_19-08 20130209_19-09 20130209_19-10 20130209_19-11 20130209_19-12 20130209_19-13 20130209_19-14 20130209_19-15 20130209_19-16 20130209_19-17 20130209_19-18 20130209_19-19かなり大きな魚をゲットしていました。

20130209_20-03かなり久しぶりのカワセミ撮影でしたが、かなり撮れて満足満足・・・・。やはりカワセミ撮影は楽しいわ・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

 

 

雪・・・・

カワセミNikon D300sNikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

今日もいつ帰れるかわからないので、今のうちに更新しておきます。先ほどベランダに出てみたらすごい雪。積もってるし降ってる・・・・。雪ホバを撮りに行きたいもんです・・・・

20120320_10 20120320_11今日明日を乗り切れば、通常モードに戻れるかな・・・・

with Nikon D300s + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

 

後もう少し・・・・

アリスイNikon D300sNikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

今日も出張でした。慣れないスーツを着ると肩凝りがひどく、なるべく着る機会がないことを祈っております。来週火曜日にも出張。それが終われば少しましになるかな・・・・。ならんやろな・・・・。3連休の1日くらいは撮影に行きたいですが、明日次第です・・・・

20120319_22with Nikon D300s + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR