アオバズク
故障→復旧→送り火・・・・
昨夜、突然ネットにつなげなくなりました。VDSLモデムが壊れていました(電源が入らない状態)。固定電話も使えないので、珍しく携帯で電話をして状況を説明すると、昼過ぎに交換しますとのこと・・・・
2時過ぎにそれが届いて、何とかネットにつながるようになりました・・・・
しんどかったので、その後は昼寝・・・・。激しい雨音で目が覚めたのが7時半・・・・。送り火大丈夫かと思っていたら、8時前に小降りに・・・・。マンションから船形が見えるので、雨に濡れることなく、同じ階の人達と話しながら眺めておりました・・・・
それにしてもいつになったら撮影再開できるんかな・・・・。今月は一度も撮影に行ってない・・・・
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
もわっと・・・・
今週に入ってから蒸し暑さが酷くなりましたね・・・・。本当に苦手な気候です・・・・。体調が優れないので、朝からクーラーをがんがんに効かせた部屋で、じっとしておりました・・・・
冬に暖房を一切使わないので、この時期にクーラーをしっかり使用して、電気代が年間でプラマイゼロになるような仕組みになっております。ということで、遠慮なくクーラーをつけているのですが、そのせいか身体がだるい・・・・
晩に自治会で夜の見回りをしたのですが、暗くなっても湿度が下がってくれず、汗だくになりました・・・・
秋の渡りが始まって、少し湿度と気温が下がるまでは、部屋でじっとしてんとあかんのかな・・・・
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
遅れたものの・・・・
昨夜はこの時期にしては珍しくクーラーを付けずに寝ました・・・・。南北の窓を開けていると、それなりに風が通っていたので、風が一番よく通る廊下で寝ておりました・・・・
朝起きて少しふらふらするなと思っていたところ、しばらくして貧血を起こしました・・・・(^^;;;;。早い内に撮影して、午前中で引き上げようと予定していたのですが、家を出たのが9時過ぎ・・・・。蓮カワセミとカイツブリと思っていたのですが、どちらも夏休みで不在・・・・
どうしようか考えていると、木の上にレンズを向けている集団が・・・・
アオバズクのおチビさん達でした・・・・
3羽いたのですが、2羽は見えるところ、もう1羽は隠れていて全身が見えません(画像の左上に足の爪だけ写っているところ)・・・・。今年は雛の写真が撮れないと諦めていたのですが(昨日そう書いたところでした)、思わず撮影出来て嬉しかった・・・・(^^)
相変わらず表情豊かで可愛らしい・・・・(^^)
最初はカメラマンがそれなりにいたのですが、途中から独りになりました。動きがないなと思っていたら、それなりにサービスしてくれました・・・・
木陰で座って撮影出来たので、あまり体力を消耗しなかったですが、朝の貧血のこともあるので、昼過ぎに引き上げました・・・・
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR