2012-11
平日紅葉カワセミ・・・・
午前中は健康診断で出かけておりましたが、昼から遊休をとりました。せっかくの晴れなので、どこに行こうか家を出るまで悩んでおりました。お城が近いのでそこでもよいし、コウノトリがいるというもう少し南部に遠征するのもよいかなと思っておりましたが、重い機材を持って健康診断に行くわけにも行かず、結局手ぶらで出かけて、一旦帰宅。MFへ出かけました。
常連さんがにやにやしながら私の顔を見はるので、
いやぁ、今日は健康診断で昼から休みとったんすよ。さぼったんとちゃいますよ・・・・
と同じことを顔を合わせる常連さんのほとんどに告知しておりました。
カワセミさんの姿はあるものの、動きは今一つ。
ボウズを避けるために、留まりものを撮りましたが、手前の枝が邪魔。
飛び込む素振りを見せながらも、中々飛び込まず、集中力が切れて、他のカメラマンと談笑していたら、飛び込まれてしまい、トビモノは撮れず。
↑ルリビタキがいるというので、探しに行った時に撮影したヤマガラ。鳴き声はニーニーニーと聞えますが、人によっては爺爺爺と聞えるそうです。
何とか撮れた紅葉カワセミ。
あまり綺麗な紅葉ではないのですが、贅沢は言わないでおこう・・・・
↑↓のようなところに留まってくれたらよかったのですが・・・・
中々そういうわけには行かないようです。
明日は雨のようで、今日撮りだめしたかったのですが、そうは問屋が卸さない状況でした・・・・
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
咳・・・・
今月末で退職する同僚が、今日最後の出社だったので、珍しくお昼ご飯を一緒に食べに行きました(普段は食べません)。その時にうどんを食べて、大汗をかいたので、軽装で過ごしていたところ、風邪がまたぶり返してきたみたいで、昼から咳ばかりしていました。
帰る頃には雷がなり、冷たい雨が・・・・。好みの天候です。カワセミ撮影の時には勘弁願いたいですが・・・・
今週は何かと忙しく、身体も休まりません。明日は昼から関東へ。木曜日は送別会、金曜日は朝から健康診断。大丈夫か????
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR +Nikon Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E II
寝過ぎた・・・・
天気予報では9時くらいから雨とのこと。それまで家の近くで撮影できんかなと思っていたのですが、面倒になって家に引篭っておりました。二度寝後に朝寝。さらに昼寝をして、目が覚めたのが夜の9時過ぎ・・・・。とりあえずよく寝た。このところ、疲れがとれず、とにかく一日中眠たい。寝溜めができるのかは知らないけれど、たまには何もしないで一日体を休めることも必要かな・・・・
さて、昨日の撮影から・・・・
まずはクロツラヘラサギ。
次はエリマキシギ with ダイサギ。
この時確認できたエリマキシギは1羽だけでした。カモがたくさいましたが、サギもたくさんいました。アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ。全部一緒のところを1枚の写真に収めたかったのですが、そう簡単にはいきませんでした。
撮影していた人達と話していたのですが、なぜか背中の羽毛が逆立っていました。
次はチュウサギ。
最後はハシビロガモ。
この日は特徴的な嘴をした2種類の野鳥を撮ったのですが、一緒にいるところを撮れたら面白かった?
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR (+Nikon Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E II)