2013-06

降る降る降る・・・・

アマサギNikon D4Nikon 1 V1Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRマウントアダプター FT1風景

朝、オオサンショウウオが散歩していました・・・・

20130620_01_1

 

4月の終わりに川にいるのを見かけたことがありますが(↓)その時の子かな・・・・。20130429_1000

 

昨日雨が降ってびっくりしたのかはわかりませんが、陸に上がっていました。頻繁に見るわけではないですが、年に何回かは見かけるものの、カラスにでも襲われては大変ということで、最初に見つけた方がお上に通報。しばらくして2人でやってきて保護されました。

20130620_2-1

 

そのまま上流に連れて行くのではなく、最近チュウゴクオオサンショウウオがかなり繁殖しているので、しかるべきところで調べてもらってからどうするか決めるとのことでした(今朝カメラを持っていなかったので、iPhoneで撮影・・・・。やはりコンデジくらいはカバンに入れとかんといけませんね・・・・)。

最後は日曜日にV1+ごーよんで撮影したアマサギ・・・・

20130616V1_10

 

明日は健康診断。健康ではないのですよ・・・・

with Nikon D4 & Nikon 1 V1 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

夏バテには早いけんど・・・・

アマサギチュウサギNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

こう蒸し暑い日が続くと、食欲もなくなります。この1週間ほど、ざる蕎麦ばかり食べている気が・・・・

今週は天気が悪くなるそうですが、雨がしっかり降って、熱気を静めて欲しいものです。

20130616D4_06

 

昨日撮影したアマサギとチュウサギ・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

暑さ後暑さ・・・・

アマサギオオヨシキリNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

午前中はマンションの理事会。比較的早く終わったので、家の近所に行ってみたものの、鳥影が薄く、暑さも酷かったので、あえなく撤収。家に帰って昼寝でもしようと思っていたところに、先輩より連絡があって、再び撮影に・・・・

まずはオオヨシキリ。

20130616D4_52

 

とにかく何度聞いても騒々しい・・・・

この後、別の野鳥を求めてミニ移動・・・・

20130616D4_05

 

初見のアマサギ・・・・

何羽もいました・・・・距離があったので、V1でも撮影しました・・・・

20130616V1_12

 

with Nikon D4 & Nikon 1 V1+ Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

じめじめじめじめ・・・・

コウノトリツバメNikon D300sNikon 1 V1Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VRNikon AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDマウントアダプター FT1

今日はプチ遠征に行く予定でしたが、天気予報を見ると降水確率が結構高いということで、遠征は延期。雨が降ってもすぐに撤収出来るように近場で撮影しようと思い、軽い機材にして三脚もなし・・・・。家を出て歩いているとバスが来たので乗ってみました。そしてそのまま京都駅まで出ました。

どうせ天気が悪いのなら、雨が降っても大丈夫なところにいようということで、とりあえずずっと電車に乗ってあてもなく彷徨ってみようと西へ・・・・。ある程度西に向かうと、今度は北に向かう電車が着たので、それに乗り換えて北に向かいました。

家を出た時は雨が降っていなかったのですが、現地に着くと本当の雨。しかも、凄まじく湿度が高く、体中がべたべた・・・・

20130615V1_06

 

コウノトリを撮りました。V1に70-300 mmのズームレンズ。近くにいはったので、300 mmもいらない感じでした。

雨が降っていましたが、屋根があるところにいたので、濡れずに済みました。

20130615V1_09

 

知らなかったのですが、コウノトリは鳴けないらしい・・・・。また丹頂鶴との違いについて教えて頂いたのですが、鶴は木に留まれないので、松に鶴の絵は、松にコウノトリでないとおかしいと教わりました・・・・

そんな新しい知識を蓄えつつ、ぼんやりコウノトリを眺めていると、ツバメが目の前に・・・・

20130615V1_101

 

D300sならもっとちゃんと撮れたのに・・・・

20130615V1_110

 

もうちょっと人を怖がった方がええんとちゃいますか????

20130615V1_103

 

本当に目の前でのんびり羽繕いしてはりました・・・・

今度は天気のいい日に行きたいな・・・・

田舎駅で電車が中々来ず、小三元を持って行ったので、撮り鉄デビューしました・・・・

20130615D300s_1002

 

駅にあったカバンの自販機・・・・

20130615D300s_1000

 

明日は午前中マンションの理事会・・・・

 

Nikon 1 V1+ Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED & D300s + Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

梅雨明けしました・・・・

カルガモNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

と気象庁が宣言しても納得するような一日でした。朝からもわっとしていて、うんざりなのに今日もスーツ・・・・。スーツを着ること自体珍しいのですが、それが2日連続なのはもっと珍しい・・・・

午前中にすでに30℃を超えていたそう・・・・

20130601D4_11

 

そんな気温の中、昼過ぎに外出・・・・。たまらんかった・・・・

20130601D4_22

TwitterのTLを眺めていたら、関東では雨が降っているみたいで、ストーブ出そかなと呟いている人フォロワーさんがいて、こちらとはえらい違いやなとびっくりしました・・・・

とある事情でアルコールを控えておりましたが、2日連続でスーツを我慢して着たご褒美にビールを呑んでおります・・・・(ロング缶2本だけですので、大丈夫かと思います。来週健康診断やけど・・・・)

 

 

この夏に撮影したい野鳥・・・・

アマサギ、ササゴイ・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

暑ひ・・・・

カルガモダイサギNikon D300s

夜中にすごい風の音で目が覚めました。その頃は涼しくてよかった・・・・。なのに、朝から凄く暑くてうんざり・・・・

20130601D300s_104

 

そんな日にスーツを着なくてはいけないという地獄・・・・。そして明日もスーツで昼から外出・・・・

うんざりです・・・・

with D300s + Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

オカラ・・・・

カルガモNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

最近オカラを食べてへんな・・・・

20130608_3001

 

このカルガモさん、別嬪さんです(と勝手に女の子だろ思っていますが・・・・)

「Nikon 1」がAF-Sレンズ使用時のコンティニュアスAFに対応』とのこと・・・・。とりあえずファームアップはしましたが・・・・。どこまで使えるかな・・・・?

使った感じがよければ、V2の購入はあるんかな????(それよりも先にD400・・・・)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR