2013-06
やってもた・・・・(^^;;;;
このところの体調不良(?)と昨日の活躍(?)のせいで、昨日はぐっすり眠りました。今日は午前中マンションの理事会・・・・
10時に集会室に行くと、見知らぬ人達がいっぱい集まっていて、普段の理事会のメンバーがいない・・・・。慌てて予定表を見ると、来週やった・・・・。そんなわけで、部屋にとぼとぼと戻り、昨日の現像の残りを開始・・・・
本来なら撮影に行けたのにな・・・・。昨日水絡みが壊滅的やったので、そのリベンジに行けばよかった・・・・。そんなわけで今日は身体を休めることにします・・・・
それにしても疲れが抜けないというか、身体がだるくて仕方がない・・・・
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
麦酒片手に・・・・
午前中、ポイント1でコアジサシを独りで待っていました・・・・。誰もいない川原で独り・・・・。しかも蒸し暑い・・・・
何とかやってきてくれましたが、遠かった・・・・
しばらくしてIさんと合流。昼過ぎまで粘りましたが、姿を見せてくれたものの、距離が遠い・・・・。それでポイント2に移動・・・・
着いてすぐにコアジサシと、さらにOさんと合流・・・・。ここからかなりたくさん撮りました・・・・
700枚以上撮れましたが、水絡みが壊滅的・・・・
午前中の悲惨な状況を考えると、移動先は天国のよう・・・・。それにしても暑かった・・・・。ビール片手に撮影したい気分でしたが、痛風なので自粛しました・・・・(帰宅後も飲んでないです・・・・)
かなり撮影したので、現像の残りは明日以降・・・・
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
暑い暑い・・・・
今日は苦手なスーツ・・・・。もちろんクールビズで上着は着ていませんでしたが、それでも苦手・・・・
『D400』の噂が出ていますが、本当かな・・・・。とりあえず早く発売しておくれ〜。むちゃくちゃな高画素ではなく、D4くらいで感度と連写機能がしっかりしてれば、迷わず買いますよ・・・・
with Nikon 1 V1 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
空回り・・・・
昨日チョウゲンボウを撮りに行ったのですが、手持ち撮影でした。比較的近くで撮らせてくれたので、気合いの入った装備でしっかり撮影しようということで、ごーよんにD4を持って家を出ました。
最寄り駅(といってもフィールドまでかなり歩くのですが・・・・)に着いた時にぽつぽつと降ってきました。それでも何とかやるやろ、とフィールドへ。そこで昨日場所を教えて下さったIさんと合流しました。
ぽつぽつだったのが、小雨になり、とりあえずフードを機材に被せてチョウゲンボウを待ちました。
しかし、全然姿を見せてくれません。雨もしつこく降っていて、やることがないので、草野球をずっと観ておりました。
時間だけが過ぎて行き、雨は上がったものの、やることがないので、草むらの方で大々的に鳴いているオオヨシキリを撮影に行きました。
オオヨシキリと同じところで見かけたセッカ。
初見の野鳥です。
オオヨシキリとコヨシキリの見分け方の一つとして、口の中の色が挙げられますが、セッカの口の中も特徴的です。
まさに『お歯黒』・・・・。撮った後の画像を見て、最初カメラの設定がおかしいのか?と思ったのですが、調べてみるとこういう口の中らしい・・・・
さて、肝心のチョウゲンボウですが、昼を回っても姿を全然見せてくれませんでした。一体どうなってるんや?と思いつつ、意地で待っていると遠くの建物に留まっていました。
D4にごーよんでは厳しい距離。テレコンは持って行かなかったのですが、いざという時のためにV1を持って行っていたので、急いでV1に切り替えました。
何とかボウズにならずに済みましたが、せっかく重い機材を担いで行ったのに・・・・(^^;;;;
気合いが空回りした感じです。
もろに逆光で撮影条件も厳しいものがありました。
昨日、今日とかなりの距離を歩きました。こういうことをした後って痛風が出やすいんです・・・・
with Nikon D4 & Nikon 1 V1 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
軽装で・・・・
いつの間にか6月になっていました・・・・。昨日の痛みはかなりましになり、とりあえず撮影に・・・・
カルガモの親子の図・・・・
4羽のおチビさんがお母ちゃんの回りで活躍してはりました。
とにかく可愛らしい・・・・(^^)。たくさん撮ったのですが、今日はこの2枚だけにします。
この後どうしようかなと考えていたのですが、メールを頂いたのでそちらに行くことにしました。とりあえず、重い機材を持ってうろうろするのが面倒だったので、一旦家に帰って、軽い機材に変更して出発・・・・
とりあえず暑かった・・・・
フィールドでメールを下さったIさんと合流。
久しぶりに撮ったチョウゲンボウ。
D300sとNikon AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの組み合わせで撮りました。
距離があったら困るので、V1を持って行き、最初はV1で撮影していたのですが、撮りにくかったので、D300sにしました。70-300のズームレンズを使うのは久しぶり。そこそこ撮れたのでホッとしましたが、こういう軽装で出かける時のために、80-400が欲しいなぁ・・・・、という話をしておりました。
かなり曇ってきて、ぽつぽつと降ってきたので撤収しました
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR & D300s + Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED