2014-03
踏んだり蹴ったり・・・・
土曜日に久しぶりの痛風に見舞われたのですが、昨日は痛みがかなりひいたので、とりあえず勤労奉仕・・・・
しかし、朝から悲惨な風邪・・・・。休むわけにもいかず(日曜日ですが)、とりあえず勤労の地へ・・・・。結局体が持たず、8時間勤労して帰宅。日曜日で病院もやっていないので、風邪薬を買って帰宅。それを飲んだら今日は咳がかなりましになりました・・・・
今週は山場ですので、倒れるわけにもいかず、ホッとしました・・・・
今日は雪が激しく降っていましたね・・・・。今帰宅したのですが、そこそこ積もっています。明日の朝はどうなっていることやら・・・・
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
2ヶ所で・・・・
昨日、嫌々渋々勤労の地に赴いたのですが、その気持ちをさっしてか、昼過ぎに左足親指の付け根に懐かしい痛みが・・・・
薬を飲んでいるのでもう大丈夫と思っていたんですが、久しぶりの痛風・・・・。ここしばらく出ていなかったので、痛み止めを持ってきておらず、とりあえず耐えることに・・・・
それから2時間ほどして、今度は右手の甲にも・・・・(^^;;;;。途中で投げ出して帰ることが出来なかったので、じっと痛みに耐えておりました・・・・
今朝は痛みは少しましになりました。さて、再び嫌々渋々勤労の地へ行って参ります・・・・
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
わらわらわら・・・・
昨夜帰ってきたのが11時過ぎだったので、朝思い切り寝過ごしました・・・・(^^;;;;
8時過ぎに家を出て、カワセミ・フィールドへ行ったのですが、カメラマンがいない・・・・。普段よく撮影している(していた)ところを上流から下流まで歩いたのですが、カメラマンだけでなくカワセミの姿もなし・・・・
それで別フィールドへ・・・・
ここでも最初は独りでした。
最初は遠くにいて、やっと近くにやって来たと思っても、すぐに飛び去ってしまう・・・・。
↑そんな中やっと撮れた一枚・・・・。
その後カメラマンが増えてきてホッとしました。
それでもヒレンジャクは遠くに・・・・。ジッと待っていると、近くにやって来てくれましたが、わらわらわらとやって来るので、どの個体を撮影してよいのか困る状況(個体数が多いというわけではないのですが・・・・)
曇っていて空抜けの写真は今一ぱっとしません。その後晴れ間が見える時もあったのですが、そういう時に近くにやって来てくれるという都合のよい状況ではありませんでした・・・・(^^;;;;。普段の行いがこういう時に出ますね・・・・
撮影のチャンスはほんの少しでしたが、一年ぶりに撮影できてよかった・・・・
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR