きつねうどん

ベロ・・・・

アリスイNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

舌というより、『ベロ』という方がしっくりきます・・・・。これも方言なんかな・・・・

どんより曇っていて、家に引篭っていようかと思いましたが、明日は一日雨のようなので、とりあえず家を出ました・・・・。乗換駅でお昼ご飯を食べたのですが、写真を撮るのを忘れた・・・・(いつもの『きつねうどんセット』です)

とりあえず暑かったので、コート無しで2枚でフィールドへ・・・・

お目当てのコはアリスイ・・・・

20160308_DSC_9881

あまり撮影枚数はありませんが、『ベロ』を出しているところも撮れました・・・・(^^)

20160308_DSC_9876

今日はかなりのカメラマンでしたが、最後は2人・・・・。しかし、粘った甲斐なく、ベロを出している画像が唯一の成果でした・・・・

帰りに遅めのおやつのきつねうどん・・・・

20160308_IMG_3710

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

我慢出来ずに・・・・

ジョウビタキハチジョウツグミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

昨日、きつねうどんの有る無しで悩んできつねうどんを選んだのですが、木の葉丼を食べなかったことを後悔し、とりあえず再び電車に乗って出発・・・・

まずはその木の葉丼セット・・・・

20160225_1000

おうどんが素うどんなのが残念と思っていましたが、恐らく木の葉丼にきざんだおあげさんが入っているからかな・・・・

昨日は軽装備でしたが。今日は重い機材を背負っていきました・・・・

まずはジョビ男・・・・

20160225_DSC_8236

とにかく近くにいてくれはるジョビ男・・・・

20160225_DSC_8277

↑のジョビ男のすぐ前で、お弁当を食べてはる老夫婦がいたのですが、全然お構いなし・・・・(^^)

次はハチジョウツグミ・・・・

20160225_DSC_8333

20160225_DSC_8367

ハチジョウツグミが近くでサービスしてくれ、しっかり撮れたので、梅林で『梅・ジョウビタキ』と思ったのですが、凄まじい人で気持ち悪くなって退散・・・・

20160225_1001

帰りに遅めのお昼ご飯・・・・。きつねうどんに贅沢してかやくご飯のおにぎりを付けました・・・・(^^)。このお店は、細うどんを選べるので、迷わず細うどんをチョイス・・・・(^^)

何にしても、しっかり炭水化物デーになったな・・・・(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

後の祭り・・・・

オオタカハチジョウツグミNikon D300sNikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED立喰いうどん

朝起きた時から、右膝に痛みがありました。数年前に痛めたのですが、気温が低くなったり、天候が変わったり前に痛くなったりします。そんなわけで、軽装で家を出ました・・・・

バス停に歩いて行くと、やはり雪がちらりほらり・・・・

まずは途中下車してお昼ご飯・・・・

20160224_1000

『季節のかやくご飯セット』にしました。実はすんなり決まったわけではなく、『木の葉丼セット』とかなり悩んだのですが、決め手は木の葉丼セットの場合、素うどんだったので、きつねうどんを優先したというわけです・・・・(^^)。ちょうどお昼ご飯時だったので結構混んでいたのですが、皆さん木の葉丼セットにしてはりました・・・・。おうどんがきつねうどんやったら頼んだのに・・・・

さて、初見のハチジョウツグミ・・・・

20160224_D300s_DSC_5122

フィールドに次いですぐに見つかりました・・・・(^^)

20160224_D300s_DSC_5149

カメラマンがいなかったので、独りで心ゆくまで撮影・・・・。ただ、膝が痛くて、軽い装備しか持ってきておらず、曇っていてSSが上げられず苦労しました・・・・

20160224_D300s_DSC_5284

軽装備しか持ってこなかったつけが、この後身に降りかかります・・・・

20160224_D300s_DSC_5479

オオタカがハトを食していました・・・・。あいにく機材がD300sにさんよん。暗い森の中で、感度を上げることの出来ないD300sだったので、ブレ画像の連発・・・・。

かなり長い間撮影したので、それなりの枚数を撮れたのですが、かなり『気持ち悪い』画像が多く、この後夕食を食べる気分になれませんでした・・・・

D300s以外に2.7倍テレコン(=V1)でも撮影しましたが、後日掲載予定・・・・

ごーよんとD4を持って行ってたら、ばっちりやったのに・・・・

with Nikon D300s + Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

2時間かけて炭水化物祭り・・・・

メジロガモNikon D300sNikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED立喰いうどん

朝外に出てみると、霧がすごかった・・・・。晴れとの天気予報でしたが、時折ぱらぱらくるし大丈夫かなと思ったものの、思い切って出かけました・・・・

まずは、乗換駅で朝ご飯・・・・。素うどんとお稲荷さんで300円・・・・

20151222_1000

さらに乗換を繰返してフィールドへ・・・・。先日コミミズクを撮影していた時に、鳥友さんに教えて頂いたところです(有り難うございました)。すぐにお目当ての鳥は見つかりました・・・・

20151222_DSC_3829

初見のメジロガモ・・・・。最初は遠かったのですが、どんどん近づいてきてくれました・・・・

20151222_DSC_3835

家を出る時に、機材をどうするか悩みました。ごーよんとD4で撮るのが理想的ですが、もしいなかったらなと思って、軽い機材にしました(さんよんとD300s)。この方で正解でした・・・・。すぐそばまでやって来てくれたので、ごーよんだったらはみ出す距離・・・・

20151222_DSC_3898

晴れたり曇ったりで露出設定が結構面倒でしたが、独りだけだったので、完全に独占状態で小1時間で500枚近く撮りました・・・・。20151222_DSC_4065

無事撮れたので、帰ることに・・・・。家からこのフィールドまで2時間ちょっと・・・・。帰りは別の乗換駅で遅めのお昼ご飯・・・・

『きつねうどんセット』・・・・

20151222_1001

往復4時間かけて炭水化物をしっかり摂取しました・・・・。前の冬にメジロガモが入ってることは知っていたのですが、撮影に行けなかったので、今日撮影出来てよかったよかった・・・・

with Nikon D300s +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

狐と狸・・・・

ハヤブサミゾゴイNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

朝ご飯を食べに駅へ・・・・

201511_1000

メニューには『きざみあんかけ』となっていますが、いわゆる『たぬき』・・・・(^^)。せっかく駅に入ったので、とりあえず電車に乗って移動・・・・

乗換駅でもう一度朝食・・・・

201511_1001

正統派の『きつね』・・・・(^^)。柔らかいおうどんでお出汁も美味しかった・・・・(^^)。

0_DSC_1412

久しぶりのミゾゴイ・・・・。暗いところにいてはったので、撮影条件はかなり悪かった・・・・

その後、ノゴマやクロツグミを撮って、別場所へ移動・・・・

0_DSC_1636

ミサゴ待ちの間に飛び回ってくれたハヤブサ・・・・。残念ながら、曇り空でぱっとしない絵になってしまいました・・・・(^^;;;;

明日仕事行くの嫌やな・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

休息とリベンジ・・・・

サシバNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

朝起きて外を見るとどんより曇り・・・・。午前中くらいは撮影に行けるかと思ったのですが、雨雲レーダーを見ると、西から雨雲がやって来ているのがわかったので、撮影は諦めて、のんびり休むことに・・・・

昨日のかやくご飯の敵討ちをするために、始発のバスに乗って出発・・・・

20150924_1000

夏の間はなかったしょうが天うどんがあったので、喜んでそれを注文し、かやくご飯のおにぎりも注文・・・・(^^)。朝の早い時間の立喰いうどん屋さんは結構混んでますね・・・・。皆さん、スーツを着てはったので、仕事に行く前の朝食なのでしょう・・・・。こちらは夏休み後半戦スタートですので、のんびりと美味しく頂きました。

家に帰ってきた時には結構降っていて、麦酒を飲みながら、ぼんやりと過ごしておりました。そのまま朝寝→昼寝と進んで、夕方になりました・・・・(^^;;;;

さて、今日の画像は土曜日に撮影した猛禽・・・・

20150919D4_400

セイタカシギを撮影していた時に撮影したのですが、あっという間に飛び去ってしまいました。猛禽に詳しくないので、オオタカかなと思っていたのですが、Kさんから『サシバ』ですと後日教わりました。初見です・・・・(^^)20150919D4_403

土曜日まで天気が悪いようなので、のんびりと過ごしますよ・・・・(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

暑ぅ・・・・

キビタキノビタキNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

今日も始発のバスでフィールドへ・・・・

6時台から撮影していたのですが、昨日とは違って風が全然なくて暑い暑い・・・・

20150923_02

昨日に続いてノビタキ撮影・・・・。昨日はそれなりに近くで撮らせてくれたのですが、今日は実に遠かった・・・・20150923_21

10時前に暑さに辟易しバスに乗って家に向かっていました。キビタキが乱舞状態と連絡があったので、方向を変えて移動・・・・

20150923_1000

途中下車してお昼ご飯・・・・。恒例のきつねうどんとかやくご飯・・・・。なぜかかやくご飯にトウモロコシとお豆さんが入っていて絶句・・・・。豆ご飯って苦手です。トウモロコシも苦手・・・・。おにぎり二つにしたらよかったと後悔しながら食べておりました・・・・

フィールドに着いたものの、キビタキは乱舞状態ではなく、遠くにちらっといただけでした・・・・20150923_200

シャッターを押したのは2回だけで、諦めて帰宅しました・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

撃沈・・・・

コアジサシNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

今日はお天気がよいとの予報だったので、昨夜は8時前にお布団に入り、準備万端のはず・・・・

おかげで3時過ぎに目が覚めて、そこから眠れず、時間を潰すのに難儀しました・・・・(^^;;;;

さて、乗換駅で朝ご飯・・・・

20150912_1000

この駅で食べる時は決まって『かやくご飯セット』・・・・(^^)

腹ごしらえしてからフィールド入りしたのですが、お目当ての鳥さんが全く姿を見せず・・・・。他の野鳥も・・・・

結局11時前に諦めて(暑くて耐え切れなかった)、家に帰りました。

とりあえず麦酒を飲んで昼寝・・・・(^^)。先ほど目が覚めました・・・・

20150705D4_137

20150705D4_138結局、電車賃払って、きつねうどん食べに行ったかたちになりました・・・・(^^;;;;

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

 

楽しかった・・・・(^^)

セッカNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

久しぶりの2連休(当たり前ですが・・・・)で、いそいそと始発のバスで出かけてきました・・・・

乗換駅で朝ご飯を食べたのですが、写真を撮り忘れ・・・・(^^)。ま、いつもの例のやつなので、撮り忘れたところでどうということはないです・・・・(^^;;;;

さて、昨日教えて頂いた(ありがとうございました)フィールドへ・・・・

20150905__04

ヒマワリとセッカ・・・・

20150905__16

この季節はやはり『お歯黒』ですね・・・・(^^)

20150905__1000

さて、帰りにお昼ご飯・・・・。例によって、きつねうどん・・・・(^^;;;;。贅沢してかやくご飯のおにぎりをつけました・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR