立喰いうどん

疲れた・・・・

サンショウクイNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

昼から面談があったので、出かけてきました・・・・。これまでのことを洗いざらいぶりまけてきました・・・・

どうなるかわかりませんが、今週末からリハビリ出勤、来週末から復職・・・・

久しぶりに本当に心が疲れて帰ってきました・・・・

今日の画像は、先週遠征した際に出会ったサンショウクイ・・・・

 

しばらく鬱陶しい文章が多くなると思いますが、読み飛ばして下さい・・・・(^^;;;;

普段は食べませんが、移動の乗換駅で食べたお昼ご飯・・・・

きつねうどんにお稲荷さん・・・・。きつね+きつねですね・・・・(^^)

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

寝た・・・・

オオアカゲラキバシリコガラゴジュウカラミソサザイNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

一昨日の晩に夜行バスで出発、遠征して昨夜日が変わる前に帰ってきました・・・・

今日はその画像の現像をしようと思っていたのですが、これまでと同じく夜行バスでは眠れず、明け方に小一時間ほどまどろんだだけででした・・・・

結局今日は朝一度目が覚めたものの、夕方までぐっすり眠って、その後9カ月ぶりに剃毛に行き、月一恒例の行事『たくさんの綺麗なお姉さんに逢いに行くツアー』に参加して、したたかに酔って帰ってきました・・・・

まずは、ミソサザイ・・・・

 

今回は過去最高にたくさん観たキバシリ・・・・

ゴジュウカラは大きな声で鳴いていました・・・・

オオアカゲラは営巣していて、定期的にお父ちゃんとお母ちゃんが姿を見せてくれました・・・・

これまでに何度も姿を見ていたのに、まともに撮影出来たのは初めてだったコガラ・・・・

今回の遠征で一番嬉しかった・・・・(^^)

64Gbのxqdカードが一杯になるまで撮影して、満足して帰ってきました・・・・。2500枚くらい撮りましたが、現像にはしばらくかかりそうです・・・・(^^;;;;

帰りはさすがに電車に乗りましたが、電車待ちの間に恒例の夕ご飯・・・・

普段は圧倒的におうどん派ですが、蕎麦処ですので、立喰いといえどおそばにしました・・・・(^^)。山菜そば・・・・。この駅にはないですが、葉わさび蕎麦も美味しいです・・・・(^^)

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

暑かった・・・・

ライチョウNikon D500Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED立喰いうどん

昨日眼科から帰ってきて、この暑さは堪らん!と思い、急に思い立って涼みに行ってきました・・・・

↑iPhoneで撮影・・・・

ライチョウに逢えました・・・・。この個体は少し白い部分が生え変わっています・・・・

この個体はまだ白いですね・・・・

最初は中々見つからず、相当歩き回ったせいで、汗だくに・・・・。フィールドに着いた時は3℃くらいだったのですが、雪道をかなり歩いたので、コート無しで充分な感じでした・・・・

今回は5個体が姿を見せてくれました。その内、3個体がかなり近くで遊んでくれたので、2400枚くらい撮りました・・・・。

昨日急いで家を出たので、持っていくカメラを間違えました・・・・。D4を持ってきたつもりがD500でした。かなり近い距離までやって来てくれるので、さんよん+D500だと下がらないとはみ出してしまいます。ということで、今日の画像は全てノートリ・・・・

帰りに食べたとろろうどん・・・・

iPhoneで撮ったのですが、何かぼけてますね・・・・

それにしても疲れた・・・・。明日は雨のようなので、のんびり画像整理でもしようかな・・・・

with Nikon D500 +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

 

修理・・・・

タンチョウNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

先週涼みに行った際、移動のバス内で機材を取り出していた時に、雲台のダイヤル(カウンターバランスの調整ダイヤル)が割れていることに気がつきました。羽田空港の近くのホテルに一泊したのですが、そのホテルへスーツケースと雲台を宅急便で送り、飛行機では預けました。そのどこかで割れたようです。ぷちぷちで巻いて、更にタオルでぐるぐる巻きにしていたのですが・・・・

撮影には大きな影響はなかったので、遠征中はそのままにしておきました。今朝ザハトラー雲台を扱っているところに電話して、修理してくれるかと問い合わせると、修理専門の業者を紹介してもらいました。そこへ電話して、症状を説明したところ、おそらくダイヤルを取り付けるだけで直ると思うとのこと・・・・

それで持って行きました。ダイヤルを新しく付けてもらい、動作テストをして、問題なかったので、無事持ち帰りました・・・・。2500円程かかりましたが、修理に預ける必要がなかったのでホッとしました・・・・

さて、遠征で撮影したタンチョウ・・・・

逆光だったので、今一つな画像ですね・・・・(^^;;;;

それにしてもタンチョウは優雅です・・・・(^^)

雲台修理の帰りにお昼ご飯・・・・。かやくご飯定食・・・・(^^)

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

コルセット着用中・・・・

コミミズクNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

ぎっくり腰ですが。昨日よりはいくぶんましになったので、とりあえず撮影に・・・・。ただ、癖になっていて、悪化するのが怖かったので、コルセットをして家を出ました・・・・

午前中はルリビタキやトラツグミを撮影していました。時折雪が舞っていました・・・・。その後、コミミズク・フィールドへ・・・・

途中でお昼ご飯・・・・

きつねうどんとおにぎり2つ・・・・

さて、コミミズク・・・・

 

今日は暗くなるまで撮影しておりました・・・・。普段とは違った画像を掲載しますね・・・・(^^)

帰りは駅まで送っていただきました。有り難うございました・・・・

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

 

 

ぎっくり腰・・・・

コミミズクジョウビタキルリビタキNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

午前中はマンションの用事に駆出されておりました・・・・。思いの外に早く終ったので、機材を持って家を出ましたが、家を出る前にちょっとしたアクシデントが・・・・

足の爪を切っていると時に軽いぎっくり腰に・・・・。何とか外出出来そうな程度でしたので、ホッとしましたが、重い機材を背負って歩くのは結構苦痛でした・・・・

まずは、ジョビ男・・・・

 

いつも近いルリビタキ♀・・・・

 

天気予報では暗くなってから雨とのことで、何とか降られずにすむかもしれんと考えてコミミズク・フィールドへ・・・・

途中でお昼ご飯・・・・

おぼろうどんとかやくご飯のおにぎり・・・・(^^)

フィールドに着く前にぽつぽつ降り出しました。どうしようか悩んだのですが、せっかく来たのでフィールドへ・・・・

すでに飛んでいました・・・・

暗かったですが、サービスよく相手をしてくれました・・・・

コミミズクの動きが落ち着いた頃に、それなりに降り出したので撤収しました・・・・

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

暑かった・・・・

コミミズクトラツグミルリビタキNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

天気予報を確認しないで家を出たのが失敗で、厚手のコートを着て行ったため、汗だくになりました・・・・(^^;;;;

まずは、トラツグミ・・・・

 

ルリビタキ♀・・・・

いずれもノートリ・・・・。トラツグミを撮っていると、必ず『私もおるで・・・・』という感じで、目の前に現れます・・・・(^^)

昼前にコミミズク・フィールドへ移動・・・・

途中でお昼ご飯・・・・

しょうが天うどんに、鮭とタラコのおにぎり・・・・

さて、コミミズク・・・・

たくさん相手をしてくれました・・・・(^^)

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

乾燥してますね・・・・

コミミズクジョウビタキトラツグミルリビタキNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

喉が痛いので、昨夜は濡れタオルを寝室に吊って寝ましたが、それでも朝起きて喉がかなり痛かった・・・・。毎年加湿器を買おうかなと思いつつ、濡れタオルで何とかなっているので、未だ購入に至らず・・・・(^^;;;;

朝から天気予報通り、雪が降っていました。南の方は明るかったので、とりあえず出発・・・・

まずはジョビ男・・・・

 

トラツグミ・・・・

 

トラツグミ・フィールド内でとにかく愛想のよいルリビタキ♀・・・・

 

この後、フィールド内をうろついていると、↑のルリビタキ♀よりも更に愛想のよいジョビ子が現れました・・・・

↑ノートリ・・・・。とにかく近くをうろうろしてくれるのですが、こちらが下がらないと撮れない距離までやって来てくれました・・・・(^^)

小雪が舞う中で撮影していたのですが、更に南に行けば雪は大丈夫だろうと思い、そちらに向けて出発・・・・

まずは腹ごしらえ・・・・

今日はきつねうどんと、お昆布&梅干しのおにぎりにしました・・・・

さて、コミミズクですが、2時過ぎに一度姿を見せたものの、その後はさっぱり・・・・。車で来ているカメラマンが引きあげた後で、ようやく飛んでくれました・・・・

 

留まりモノ・・・・

5時くらいまで撮影しました・・・・

家に戻ってきたら、雪が舞っていました。今夜の内に積もりそう・・・・

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

喉が痛い・・・・

トラツグミルリビタキNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

コミミズクの飛ぶ時間帯に雨という予報・・・・。それまでは撮影出来るかなと思って、外を見ると雪が降っていました・・・・

雪が止むのを待って出発・・・・

トラツグミ・・・・

器用に大きなミミズを掘り当てていました・・・・

先日の大雪のせいか、このフィールドのトラツグミが一気に増えました・・・・

特にこのコは色が綺麗で、とてもサービスがよいです・・・・

 

その雪の後に増えたのがルリビタキの♀・・・・

↑のトラツグミのいる辺りをうろうろしてはる娘ですが、この娘も実に愛想がよく、どんどん近寄ってきます・・・・(^^)

天気が下り坂との予報でしたが、トラツグミとルリビタキに遊んでもらっている時は晴れ間も見えていたので、コミミズク・フィールドへ移動・・・・

しかし、途中で雨が降り出したので、とりあえずお昼ご飯・・・・

先週と同じく、しょうが天うどんとかやくご飯のおにぎり・・・・

食べ終ってお店を出ると、雨が止んでいたので、コミミズク・フィールドへ移動したのですが、また降り出してきて、雨雲レーダーを見ると、芳しくない感じ・・・・

結局諦めて帰りました・・・・

先日から風邪を引いていますが、よくなってはまたぶり返すの繰返し・・・・。今日は喉が痛いです・・・・

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

スノーブーツ・・・・

コミミズクNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

朝外に出てみたら、いい感じでした・・・・

個人的には嬉しい気候でしたが、普通の靴では外出出来ないくらい積もっていて、止んだかと思ったら、また降り出して、どんどん積もって行きました・・・・

雪が一瞬止んだ時を見計らって家を出ましたが、スノーブーツを履いて行きました・・・・(^^)

まずは腹ごしらえ・・・・

久しぶりのしょうが天うどん・・・・。贅沢してかやくご飯のおにぎりを2つも付けました・・・・(^^)

さて、今日もコミミズク・・・・

雪が舞う中を舞うコミミズク・・・・

 

舞うコミミズク・・・・

 

座るコミミズク・・・・

帰りに駅まで送っていただきました。有り難うございました・・・・

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR