立喰いうどん

休む日・・・・

オジロワシNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

朝ちょっと外へ出てみたのですが、黄砂か何かが飛んでいるようで、かすんでいたので、外に出るのを止めて、布団の中でのんびりしておりました・・・・。

晩になってお腹が空いたので、半分行きつけ(?)のようなお店へ出かけました・・・・。しかし、ちょっと来ない間にお店が閉店していました・・・・。西院駅を建替えるので、それに伴う閉店みたいですね・・・・

20160228_1000

移転先が書いてあったので、そちらに行って、しょうが天うどんを食べてきました・・・・(^^)

20160228_1001

西院駅の改札横にあったお店は、昭和の立喰いうどん屋さん感が漂っていたのですが、さすがに新店舗は椅子もあって、立喰いスペースの方が少なかった・・・・

20160210_D4_DSC_5535

そんなわけで、涼みに行った時のオジロワシ・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

我慢出来ずに・・・・

ジョウビタキハチジョウツグミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

昨日、きつねうどんの有る無しで悩んできつねうどんを選んだのですが、木の葉丼を食べなかったことを後悔し、とりあえず再び電車に乗って出発・・・・

まずはその木の葉丼セット・・・・

20160225_1000

おうどんが素うどんなのが残念と思っていましたが、恐らく木の葉丼にきざんだおあげさんが入っているからかな・・・・

昨日は軽装備でしたが。今日は重い機材を背負っていきました・・・・

まずはジョビ男・・・・

20160225_DSC_8236

とにかく近くにいてくれはるジョビ男・・・・

20160225_DSC_8277

↑のジョビ男のすぐ前で、お弁当を食べてはる老夫婦がいたのですが、全然お構いなし・・・・(^^)

次はハチジョウツグミ・・・・

20160225_DSC_8333

20160225_DSC_8367

ハチジョウツグミが近くでサービスしてくれ、しっかり撮れたので、梅林で『梅・ジョウビタキ』と思ったのですが、凄まじい人で気持ち悪くなって退散・・・・

20160225_1001

帰りに遅めのお昼ご飯・・・・。きつねうどんに贅沢してかやくご飯のおにぎりを付けました・・・・(^^)。このお店は、細うどんを選べるので、迷わず細うどんをチョイス・・・・(^^)

何にしても、しっかり炭水化物デーになったな・・・・(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

後の祭り・・・・

オオタカハチジョウツグミNikon D300sNikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED立喰いうどん

朝起きた時から、右膝に痛みがありました。数年前に痛めたのですが、気温が低くなったり、天候が変わったり前に痛くなったりします。そんなわけで、軽装で家を出ました・・・・

バス停に歩いて行くと、やはり雪がちらりほらり・・・・

まずは途中下車してお昼ご飯・・・・

20160224_1000

『季節のかやくご飯セット』にしました。実はすんなり決まったわけではなく、『木の葉丼セット』とかなり悩んだのですが、決め手は木の葉丼セットの場合、素うどんだったので、きつねうどんを優先したというわけです・・・・(^^)。ちょうどお昼ご飯時だったので結構混んでいたのですが、皆さん木の葉丼セットにしてはりました・・・・。おうどんがきつねうどんやったら頼んだのに・・・・

さて、初見のハチジョウツグミ・・・・

20160224_D300s_DSC_5122

フィールドに次いですぐに見つかりました・・・・(^^)

20160224_D300s_DSC_5149

カメラマンがいなかったので、独りで心ゆくまで撮影・・・・。ただ、膝が痛くて、軽い装備しか持ってきておらず、曇っていてSSが上げられず苦労しました・・・・

20160224_D300s_DSC_5284

軽装備しか持ってこなかったつけが、この後身に降りかかります・・・・

20160224_D300s_DSC_5479

オオタカがハトを食していました・・・・。あいにく機材がD300sにさんよん。暗い森の中で、感度を上げることの出来ないD300sだったので、ブレ画像の連発・・・・。

かなり長い間撮影したので、それなりの枚数を撮れたのですが、かなり『気持ち悪い』画像が多く、この後夕食を食べる気分になれませんでした・・・・

D300s以外に2.7倍テレコン(=V1)でも撮影しましたが、後日掲載予定・・・・

ごーよんとD4を持って行ってたら、ばっちりやったのに・・・・

with Nikon D300s + Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

久しぶりの炭水化物Day・・・・

アリスイNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

昨夜雪がちらついていましたが、やはり積もることはありませんでした。そこそこ風が心地よかったので、プチ遠征・・・・

まずは乗換駅で遅めの朝ご飯。『かやくご飯セット』・・・・

20160216_1000

やはりきつねうどんは最強・・・・(^^)

さて、今日の画像は一年ぶりに出会えたアリスイ・・・・

20160216_DSC_6257

↑カメラが傾いているのではなく、アリスイ君(さん)が留まっている杭が傾いてます・・・・

 

カメラマンがそれなりにいたのですが、雪がちらついてきたりして皆さん撤収し、私独りになってからかなり近くにやって来てくれました・・・・

20160216_DSC_6413

帰りに遅めの3時のおやつとして、『月見とろろ伊勢うどん』をチョイス・・・・。おうどんに玉子って苦手で(玉子のせいでおつゆの味が変わるのが嫌なもんで・・・・)、立喰いうどんでも『月見』を選ぶことは皆無なのですが、何となくひたすら混ぜて食べるという行為をやってみたかった・・・・

20160216_1001

何にしても、おうどんはこしのない柔らかいのに限る・・・・(讃岐うどん食べたら顎疲れる・・・・)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

ちらりほらり・・・・

カワセミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

今朝はいい感じの気温となり、少し気分もましになった感じです。このままどんどん気温が下がってくれると嬉しいのですが・・・・

20160114_DSC_7651

20160114_DSC_7652

20160114_DSC_7682

暗くなって外に出てみると、雪がちらりほらり・・・・。夜の内にしっかり積もってくれたら明日は雪カワセミなんやけどな・・・・

外に出たついでに、おうどんを食べてきました・・・・

20160119_1000

やはり『しょうが天うどん』・・・・。これを食べていた時間は、それほどお客さんが多くない時間帯だったのですが、気温が下がっているせいか、お客さんが次々と入ってきました・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

2時間かけて炭水化物祭り・・・・

メジロガモNikon D300sNikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED立喰いうどん

朝外に出てみると、霧がすごかった・・・・。晴れとの天気予報でしたが、時折ぱらぱらくるし大丈夫かなと思ったものの、思い切って出かけました・・・・

まずは、乗換駅で朝ご飯・・・・。素うどんとお稲荷さんで300円・・・・

20151222_1000

さらに乗換を繰返してフィールドへ・・・・。先日コミミズクを撮影していた時に、鳥友さんに教えて頂いたところです(有り難うございました)。すぐにお目当ての鳥は見つかりました・・・・

20151222_DSC_3829

初見のメジロガモ・・・・。最初は遠かったのですが、どんどん近づいてきてくれました・・・・

20151222_DSC_3835

家を出る時に、機材をどうするか悩みました。ごーよんとD4で撮るのが理想的ですが、もしいなかったらなと思って、軽い機材にしました(さんよんとD300s)。この方で正解でした・・・・。すぐそばまでやって来てくれたので、ごーよんだったらはみ出す距離・・・・

20151222_DSC_3898

晴れたり曇ったりで露出設定が結構面倒でしたが、独りだけだったので、完全に独占状態で小1時間で500枚近く撮りました・・・・。20151222_DSC_4065

無事撮れたので、帰ることに・・・・。家からこのフィールドまで2時間ちょっと・・・・。帰りは別の乗換駅で遅めのお昼ご飯・・・・

『きつねうどんセット』・・・・

20151222_1001

往復4時間かけて炭水化物をしっかり摂取しました・・・・。前の冬にメジロガモが入ってることは知っていたのですが、撮影に行けなかったので、今日撮影出来てよかったよかった・・・・

with Nikon D300s +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

雨・・・・

コミミズクNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

雨音で目が覚めました・・・・。天気予報通り雨で、朝からずっと布団の中・・・・

夕方雨が上がったみたいなので、ちょっとだけ外出・・・・

20151221_1000

しょうが天うどんとおにぎり2つ・・・・

20151220_DSC_8148

画像は昨日のコミミズク・・・・20151220_DSC_8383

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

狐と狸・・・・

ハヤブサミゾゴイNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

朝ご飯を食べに駅へ・・・・

201511_1000

メニューには『きざみあんかけ』となっていますが、いわゆる『たぬき』・・・・(^^)。せっかく駅に入ったので、とりあえず電車に乗って移動・・・・

乗換駅でもう一度朝食・・・・

201511_1001

正統派の『きつね』・・・・(^^)。柔らかいおうどんでお出汁も美味しかった・・・・(^^)。

0_DSC_1412

久しぶりのミゾゴイ・・・・。暗いところにいてはったので、撮影条件はかなり悪かった・・・・

その後、ノゴマやクロツグミを撮って、別場所へ移動・・・・

0_DSC_1636

ミサゴ待ちの間に飛び回ってくれたハヤブサ・・・・。残念ながら、曇り空でぱっとしない絵になってしまいました・・・・(^^;;;;

明日仕事行くの嫌やな・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

嗚呼、プリン体丼・・・・

ミサゴNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

朝起きた時から、左足親指の付け根に例の痛みがしている気がしていました・・・・。とりあえず勤労の地へ行ってみたのですが、どんどんと痛みが酷くなり、3時のおやつの前に撤退・・・・

20151026_1000

とりあえずお昼ご飯の画像をアップしておきます・・・・。この時期はやはり都そばに行くと、しょうが天うどん・・・・(^^)

DSC_0845

家に帰ってきたところで、痛みにじっと耐えるだけなので、恐らく痛くて眠れんやろうと思い、本屋さんで本を3冊買ってきました。

全部料理に関する本・・・・。著者が名だたる酒飲みばかりなので、そこに出てくる料理(というより『あて』)は、さながらプリン体祭り・・・・(^^;;;;

痛いのでとりあえず寝ます・・・・(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR