立喰いうどん

初体験・・・・

ミサゴNikon 1 V1Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-EDマウントアダプター FT1立喰いうどん

昨夜したたかに呑んで帰ってきて、朝起きると気のせいかエタノール臭が・・・・(^^;;;;

普段なら急いで着替えて撮影に行くのですが、思うところがあって、撮影には行かずに自宅でのんびり・・・・

9時過ぎに病院に行って(例の部分の悲惨な痛みが出ないようにする薬の調達)、それからバスを乗り継いで南へ・・・・

生まれて初めて入るお花屋さん・・・・(^^;;;;。今日は父の81歳の誕生日。花でも贈ってみようと思い立ったのですが、このブログで何度も書いてますように、花でまともに判別できるのがチューリップと彼岸花だけですので、専門家にお願いして送って頂きました・・・・(^^)。多分の自宅近辺にもお花屋さんはあるはずですが、ちょっとした縁で知ったお店に行ってきました。お花の注文後にあれこれとお店の方と話が出来て楽しかった・・・・(^^)

その帰りに、お昼ご飯・・・・

20151024_1000

しょうが天うどんと、かやくご飯のおにぎり2つ・・・・。かなり贅沢しました・・・・(^^)。写真に写ってますが、しょうが天だけも別で注文出来るので、きつねうどんを注文して、追加でしょうが天を乗せることも出来るのですが、どんな味になるのか想像出来ないので、やめておきました・・・・

20151017V1_DSC_2228

今日の画像は先週土曜日に撮影したミサゴ・・・・。杭に留まって1時間近くしっかりとボラを食べてはりました。そんなわけで同じ構図が続きますよ・・・・(^^;;;;

20151017V1_DSC_2213

with Nikon 1 V1+ Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

天罰? 神罰? 仏罰・・・・?

ミサゴNikon D300sNikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED立喰いうどん

昨日かなり飲んだので、午前中は何となく自分の身体からアルコール臭がしている気がしておりました・・・・(^^;;;;

さて、先週金曜日出張だったのですが、せっかくなので一泊してきました。金曜日、新幹線に乗って爆睡していたのですが、新横浜手前で目が覚めました。何となく暗い感じがしたので、外を見ると傘をさしている人がいました・・・・。いつの間にか雨の予報に変わっていて、土曜日も雨とのこと・・・・。せっかく機材を持ってきたのに・・・・。理由を考えてみたのですが、先日の記事で、

家に帰ったら写経して仏像を彫っている

と非常にわかりやすい嘘をついたので、その罰があたったのではないか?と思いましたが、そもそも仮病で休んで撮影に行きましたと堂々と書いているので、罰があたるならもっと凄い奴なのではないか?などと考えておりました。

何にしても金曜日は雨に降られ、次の日も雨とのことだったので、金曜の晩はしっかりと呑みました・・・・(^^;;;;

飲みに行く前に食べた『舞茸・春菊天そば』・・・・(^^)。春菊天も大きいですが、舞茸の天ぷらも相当で、でかい塊をそのまま天ぷらにしているので、食べるが大変でしたわ・・・・(^^;;;;

20151016_1000

土曜日の朝もやはり降っていました。どこへ行くか悩んだものの、チェックアウトの時間もあったので、10時前にホテルを出て、とりあえず山手線をぐるぐる回って時間を潰すことに・・・・

昼が着たので、とりあえずお昼ご飯・・・・。『春菊れんこん天そば』・・・・

20151017_1000

レンコンがしゃきしゃきしていて歯触りがよかった・・・・(^^)

昼を回った頃に雨が上がったので、行く予定だったフィールドへ・・・・

雨が上がったとはいえ、暗かったので、それほどいい写真は撮れんやろなと思っていたのですが、ミサゴがサービスしてくれました・・・・(^^)

糞射の図・・・・

20151017D300s_DSC_3493

20151017D300s_DSC_3494

20151017D300s_DSC_3495

20151017D300s_DSC_3496

20151017D300s_DSC_3497

20151017D300s_DSC_3498

結局1時間ほどの間に700枚弱・・・・(^^)

最終の新幹線で帰ることになっていたので、呑むところが開くまでに、腹ごしらえ・・・・。『特選富士そば』

20151017_1001

この日は、駅そば2杯だけ・・・・(^^)。その代わりに飲料用エタノールを『少々』・・・・

それにしても『さんよん』はよく写りますね。早くAPS-Cでハイスペックのカメラが出てくれんかな・・・・。さすがにD300sではきついです。感度は200までしか上げられませんしね・・・・

with Nikon D300s +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

休んだ日・・・・

カワセミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

目が覚めたのが8時過ぎ・・・・(^^)。昨夜8時過ぎに寝たのですが、2時過ぎに目が覚めてそこから眠れず、雨が降ってるなぁ・・・・などを考えてたら、明け方になり、そこからうとうとしたため寝坊したというわけです・・・・(^^)

夜中に降った雨は上がっていましたが、どんより曇っていたのと、風邪をひいて咳が留まらなかったので、撮影に行くのは止めて休息することに・・・・。というわけで、軽装で家の近くの川原でハクセキレイなどを撮影して、帰りにコンビニに寄って、麦酒などを購入して帰宅・・・・(^^)

その後はいつもの流れで昼前に泥酔して寝落ち→朝寝→昼寝となって、夕方に散髪に行って、その後ちょっとぶらぶらしてきました・・・・(^^)

20151011_1000

↑夕食のしょうが天うどんと贅沢しておにぎり二つ・・・・(^^)。お稲荷さんと悩んでおにぎりにしましたよ・・・・(^^)

さて、今日の画像は昨日のカワセミさん・・・・。昨日書いた通り、こちらの思いを思い切り外した行動をしはるので、飛びモノがことごとく背中ばかり・・・・(^^;;;;

20151010_07-01

20151010_07-02

20151010_07-03

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

食べログ・・・・

スズメマガモNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

どこへ撮影に行くか決めずに家を出ました・・・・。とりあえず乗換駅で朝ご飯・・・・

20151003_1000

『朝きざみ定食』。かなり汗をかきました・・・・(^^;;;;。さて、フィールドに着いたのですが、たくさんのカメラマンがいるのに、肝心の鳥の姿がなし・・・・

結局昼前までカメラを出すこともなく撤収・・・・

帰りの乗換駅でとりあえず昼ご飯・・・・

20151003_1001

『しょうが天うどん』に贅沢しておにぎりを付けました・・・・(^^)

そのまま帰るのもどうかなと思い、久しぶりのフィールドへ・・・・

カワセミは機材をセットしている時に飛び去りました・・・・(^^;;;;

相手をしてくれたスズメ達・・・・20151003_03

マガモも賑やかにやっていました・・・・20151003_22

今日はおうどんを食べに電車に乗った一日となりました・・・・(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

休息とリベンジ・・・・

サシバNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

朝起きて外を見るとどんより曇り・・・・。午前中くらいは撮影に行けるかと思ったのですが、雨雲レーダーを見ると、西から雨雲がやって来ているのがわかったので、撮影は諦めて、のんびり休むことに・・・・

昨日のかやくご飯の敵討ちをするために、始発のバスに乗って出発・・・・

20150924_1000

夏の間はなかったしょうが天うどんがあったので、喜んでそれを注文し、かやくご飯のおにぎりも注文・・・・(^^)。朝の早い時間の立喰いうどん屋さんは結構混んでますね・・・・。皆さん、スーツを着てはったので、仕事に行く前の朝食なのでしょう・・・・。こちらは夏休み後半戦スタートですので、のんびりと美味しく頂きました。

家に帰ってきた時には結構降っていて、麦酒を飲みながら、ぼんやりと過ごしておりました。そのまま朝寝→昼寝と進んで、夕方になりました・・・・(^^;;;;

さて、今日の画像は土曜日に撮影した猛禽・・・・

20150919D4_400

セイタカシギを撮影していた時に撮影したのですが、あっという間に飛び去ってしまいました。猛禽に詳しくないので、オオタカかなと思っていたのですが、Kさんから『サシバ』ですと後日教わりました。初見です・・・・(^^)20150919D4_403

土曜日まで天気が悪いようなので、のんびりと過ごしますよ・・・・(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

暑ぅ・・・・

キビタキノビタキNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

今日も始発のバスでフィールドへ・・・・

6時台から撮影していたのですが、昨日とは違って風が全然なくて暑い暑い・・・・

20150923_02

昨日に続いてノビタキ撮影・・・・。昨日はそれなりに近くで撮らせてくれたのですが、今日は実に遠かった・・・・20150923_21

10時前に暑さに辟易しバスに乗って家に向かっていました。キビタキが乱舞状態と連絡があったので、方向を変えて移動・・・・

20150923_1000

途中下車してお昼ご飯・・・・。恒例のきつねうどんとかやくご飯・・・・。なぜかかやくご飯にトウモロコシとお豆さんが入っていて絶句・・・・。豆ご飯って苦手です。トウモロコシも苦手・・・・。おにぎり二つにしたらよかったと後悔しながら食べておりました・・・・

フィールドに着いたものの、キビタキは乱舞状態ではなく、遠くにちらっといただけでした・・・・20150923_200

シャッターを押したのは2回だけで、諦めて帰宅しました・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

撃沈・・・・

コアジサシNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

今日はお天気がよいとの予報だったので、昨夜は8時前にお布団に入り、準備万端のはず・・・・

おかげで3時過ぎに目が覚めて、そこから眠れず、時間を潰すのに難儀しました・・・・(^^;;;;

さて、乗換駅で朝ご飯・・・・

20150912_1000

この駅で食べる時は決まって『かやくご飯セット』・・・・(^^)

腹ごしらえしてからフィールド入りしたのですが、お目当ての鳥さんが全く姿を見せず・・・・。他の野鳥も・・・・

結局11時前に諦めて(暑くて耐え切れなかった)、家に帰りました。

とりあえず麦酒を飲んで昼寝・・・・(^^)。先ほど目が覚めました・・・・

20150705D4_137

20150705D4_138結局、電車賃払って、きつねうどん食べに行ったかたちになりました・・・・(^^;;;;

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

 

楽しかった・・・・(^^)

セッカNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

久しぶりの2連休(当たり前ですが・・・・)で、いそいそと始発のバスで出かけてきました・・・・

乗換駅で朝ご飯を食べたのですが、写真を撮り忘れ・・・・(^^)。ま、いつもの例のやつなので、撮り忘れたところでどうということはないです・・・・(^^;;;;

さて、昨日教えて頂いた(ありがとうございました)フィールドへ・・・・

20150905__04

ヒマワリとセッカ・・・・

20150905__16

この季節はやはり『お歯黒』ですね・・・・(^^)

20150905__1000

さて、帰りにお昼ご飯・・・・。例によって、きつねうどん・・・・(^^;;;;。贅沢してかやくご飯のおにぎりをつけました・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

やはり蒸し暑い・・・・

コアジサシNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

朝晩の気温は少しましになっていますが、昼間スーツを着て出歩くと、やはり蒸し暑さが一向にましになっていないことに気がつきます・・・・

秋は省略してくれてよいので、いきなり来週から真冬になってくれはっても一向に構わない気分・・・・

20150627D4_65

今日のお昼ご飯はきつねうどん・・・・(^^)

20150903_1000

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

健康的に・・・・

コミミズクNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

今日は休みでしたが、疲れていたので、撮影に行くのはやめて、朝起きてすぐに(6:00ちょっと過ぎ・・・・)冷蔵庫へ直行・・・・

ぷしゅっと音がするアルミ製の缶のようなものから、泡が出る不思議な薄い茶色の液体をジョッキに注いでみました・・・・。それを2回繰り返して、スコットランド産の飲料用エタノールを飲み始め、酩酊状態になったので、そのまま朝寝→昼寝となり、さすがに夕方に起きて外へ・・・・

用事を済ませて、家に帰ろうと思ったのですが、せっかくなのでバスに乗ってみました・・・・

20150823_1000

きつねうどんとお稲荷というきつねの宴にしてみました・・・・(^^)。大汗をかいたけれど、美味しかった・・・・

20150112_20

20150112_80-01with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR