空活

冬休み特別企画後半戦・・・・その1

Nikon D500Nikon AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR飛行機

昨夜21時半過ぎにホテルに着いて、疲れていたので、そのまま寝ました・・・・

5時半くらいに起きて、準備してから空港へ・・・・

この空港は、よく使っていますが、空活に来たのは初めて・・・・

空活始めということで、逆行気味でしたが、まずはANA (お気に入りの航空会社)を撮ってから、別のターミナルへ移動・・・・

かなり絞って、富士山とB787 (ドリームライナー)・・・・

今日の最大のお目当ては、ルフトハンザドイツ航空のB747・・・・。もはや旅客機としては絶滅危惧種ですが、ちゃんと飛んできたくれました・・・・。やはりでかい・・・・。しかもレトロ塗装機でした・・・・

この後、再び別ターミナルへ移動して、順光側からで撮影開始・・・・

うまくスカイツリーとからんでくれましたよ・・・・。にわかの素人写真ですが、何となくいい感じで撮れたかな・・・・

B747以外にもたくさんたくさん撮りました・・・・。関西では観ることができなかった海外の航空会社の飛行機をたくさん観ることできて実に充実した一日でした・・・・

さて、管制無線を聞くのに、IC-R6を使っていますが、有線のイヤホンを使うと、カメラのストラップと干渉して鬱陶しいので、Bluetoothを導入したことを以前記事にしました。ただ、小型化を優先したため、Bluetoothの発信機をかなり小さい安物にしたので、酷いくらいにノイズが乗って、使い物になりません。それで、少し値段の高いものを入手して、今日デビュー戦でした・・・・

eppfun AK3040C MAX APTX-Adaptive Bluetooth 5.3 トランスミッター

左が極めて安物、右が少しだけ高いもの・・・・

↑旧タイプ、↓今回導入したもの・・・・

少し受信機が大きくなりましたが、ノイズがかなり減って、実用に耐えられるものとなりました・・・・

*昨日の朝の北海道は朝が−23度くらい、羽田近くでは10度はありましたから、気温差が30度。相対的に気温が感じるので、暑いと感じるんです。それで羽田空港にいる時に、アルターを脱いで2枚(T−シャツと長袖シャツ)で過ごしてたら、本気の風邪を引きました。関東とはいえ、真冬に2枚で過ごしてたら、風邪引いて当然ですよね・・・・

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR