休肝日・・・・

カワセミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

今日で9月も終わり・・・・。8月は忙しかったのですが、9月に入って普段通りの暇な生活に戻り、後半には遅い夏休みをとれたので、少しは身体がましになったかな・・・・

昨夜しこたま呑んだので、今日は休肝日としました・・・・

さて、今日の画像は月曜日のカワセミさんですが、本当にいいところに飛込んでくれました・・・・。最初の2枚はどうトリミングしても、ボールが入ってしまいます・・・・(^^;;;;

20150928_11-01

20150928_11-02

20150928_11-03

20150928_11-04

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

残念・・・・

セイタカシギNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

10連休があっという間に終ってしまい。渋々勤労の地へ・・・・。とある期待(10連休の間に我がブラック企業が跡形もなく消え去っている)を抱いていましたが、残念ながらしれっと存在していました・・・・

20150919D4_611

というわけで、憂さ晴らしに帰りに呑んできましたよ・・・・(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

嗚呼、最終日・・・・

カワセミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

楽しかった10連休も今日で最終日・・・・。どこへ撮影に行くか悩みましたが、カワセミ・フィールドへ・・・・

20150928_08-01

ホバもありましたが、位置取りが悪かった・・・・(^^;;;;

20150928_14

上空をチョウゲンボウが飛んだので、気にしていましたよ・・・・

3時前まで粘りましたが、昼過ぎからさっぱりで、蚊に噛まれながら、木陰で過ごしました・・・・

さて、普段の行いが非情によいので、明日勤労の地に行ったら、我がブラック企業が爆発で跡形もなく消えていて、笑いが止らないことになると予想しております・・・・(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

今日も休息・・・・

アオアシシギオグロシギコアオアシシギNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

午前中マンションの用事があったので、撮影に行けず・・・・。昼過ぎにその用事も終ったのですが、出かける気分になれず、家でのんびりしておりました・・・・。さすがにずっと家に篭るのもな・・・・、と思い、暗くなってからちょいと遊びに出かけました・・・・

20150919D4_640

オグロシギ、アオアシシギとコアオアシシギ・・・・

あっという間に夏休み10連休も後一日になってしまいました。明日はどこへ行こかな・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

やはり暑かった・・・・

カワセミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

寝坊して起きたのが6時半過ぎ・・・・。どこへ行くか決めていなかったのですが、とりあえずバスに乗って、かわせみ・フィールドへ・・・・

20150926_01

姿を見ている時間は長かったですが、撮影枚数は少しでした・・・・(^^;;;;20150926_14-03

ホバも撮れましたが、背景が・・・・

昼過ぎまで粘りましたが、暑さに負けて帰ってきました・・・・(^^;;;;。撮影の合間に、ああだこうだと話しながら楽しい時間を過ごせました・・・・(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

休み・・・・

チョウゲンボウNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

昨日に引き続き天気が思わしくないので、家でのんびりしておりました。昼過ぎに銀行に行く用事があったので、家を出ましたが、蒸し暑かった・・・・。まだまだクーラーが必要ですね・・・・

20150919D4_03

今日の画像は、土曜日に頭上を軽快に飛び回っていたチョウゲンボウ・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

休息とリベンジ・・・・

サシバNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

朝起きて外を見るとどんより曇り・・・・。午前中くらいは撮影に行けるかと思ったのですが、雨雲レーダーを見ると、西から雨雲がやって来ているのがわかったので、撮影は諦めて、のんびり休むことに・・・・

昨日のかやくご飯の敵討ちをするために、始発のバスに乗って出発・・・・

20150924_1000

夏の間はなかったしょうが天うどんがあったので、喜んでそれを注文し、かやくご飯のおにぎりも注文・・・・(^^)。朝の早い時間の立喰いうどん屋さんは結構混んでますね・・・・。皆さん、スーツを着てはったので、仕事に行く前の朝食なのでしょう・・・・。こちらは夏休み後半戦スタートですので、のんびりと美味しく頂きました。

家に帰ってきた時には結構降っていて、麦酒を飲みながら、ぼんやりと過ごしておりました。そのまま朝寝→昼寝と進んで、夕方になりました・・・・(^^;;;;

さて、今日の画像は土曜日に撮影した猛禽・・・・

20150919D4_400

セイタカシギを撮影していた時に撮影したのですが、あっという間に飛び去ってしまいました。猛禽に詳しくないので、オオタカかなと思っていたのですが、Kさんから『サシバ』ですと後日教わりました。初見です・・・・(^^)20150919D4_403

土曜日まで天気が悪いようなので、のんびりと過ごしますよ・・・・(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

暑ぅ・・・・

キビタキノビタキNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

今日も始発のバスでフィールドへ・・・・

6時台から撮影していたのですが、昨日とは違って風が全然なくて暑い暑い・・・・

20150923_02

昨日に続いてノビタキ撮影・・・・。昨日はそれなりに近くで撮らせてくれたのですが、今日は実に遠かった・・・・20150923_21

10時前に暑さに辟易しバスに乗って家に向かっていました。キビタキが乱舞状態と連絡があったので、方向を変えて移動・・・・

20150923_1000

途中下車してお昼ご飯・・・・。恒例のきつねうどんとかやくご飯・・・・。なぜかかやくご飯にトウモロコシとお豆さんが入っていて絶句・・・・。豆ご飯って苦手です。トウモロコシも苦手・・・・。おにぎり二つにしたらよかったと後悔しながら食べておりました・・・・

フィールドに着いたものの、キビタキは乱舞状態ではなく、遠くにちらっといただけでした・・・・20150923_200

シャッターを押したのは2回だけで、諦めて帰宅しました・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

2年ぶり・・・・

ノビタキNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

昨日の遠征の疲れもありましたが、例によって4時過ぎに目が覚めたので、始発のバス(5時台)に乗って出発・・・・(^^;;;;

20150922_15

昨年は撮りに行っていないので、2年ぶりのノビタキ・・・・。20150922_40

彼岸花にも留まってくれましたが、光が強過ぎてぎとぎとの絵になりました・・・・(^^;;;;

昼前に帰ってきて、現像の後のんびり昼寝しました・・・・。こういうことをした日は、晩眠れないのです・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

嗚呼、楽しや・・・・(^^)

ダイシャクシギホウロクシギNikon D300sNikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

今日も土曜日に引き続いてKさんに誘って頂いて、遠征してきました・・・・(^^)。昨日昼寝をし過ぎたせいで、2時過ぎまで眠れず、やっとうとうとしたものの4時過ぎの目覚ましで起きました・・・・(^^;;;;

今日は、普段のD4+ごーよんの組合せ以外に、D300s+さんよんを持って行きました・・・・。たくさん撮ったので、今日は後者で撮影した画像を掲載し、残りは後日掲載(疲れて現像に至らず・・・・)予定・・・・

今日はずっと撮りたかった野鳥2種類を一度に撮ることが出来ました・・・・(^^)

20150921D300s_102

ホウロクシギとダイシャクシギ・・・・(^^)。図鑑で観たことがあったものの、実際に観るのは初めて・・・・。一枚の画像の中にうまくおさまってくれました・・・・(^^)。ずっと撮りたかった野鳥だったので、ただただ嬉しい・・・・(^^)

次は個別に・・・・。まずはダイシャクシギ・・・・

20150921D300s_108

次はホウロクシギ・・・・

20150921D300s_111

D300sとさんよんの組合せで手持ち撮影した画像ですが、それなりに撮れてホッとしました・・・・(^^)

今日はこの2種類以外にもたくさん撮れました・・・・(^^)。河口の干潟で撮影していたのですが、たくさんの野鳥がいて、撮影した画像をチェックするとしれっとコアジサシが一羽だけ混じっていたりして、現像が楽しみな撮影となりました・・・・

Kさん、運転有り難うございました・・・・

with Nikon D300s +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED