やっと・・・・
朝早くからフィールドへ・・・・
ここでのお目当ては、下の光景・・・・
シシウドに乗った野鳥をずっと前から観たかったのですが、願いがかないました・・・・。ツメナガセキレイ君がいいところで囀ってくれました・・・・(^^)
with Nikon D6 + Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR
朝早くからフィールドへ・・・・
ここでのお目当ては、下の光景・・・・
シシウドに乗った野鳥をずっと前から観たかったのですが、願いがかないました・・・・。ツメナガセキレイ君がいいところで囀ってくれました・・・・(^^)
with Nikon D6 + Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR
少し遅く家を出て、まずはチョウゲンボウ・・・・
5番子が近くに留まっていました・・・・。まだうまく飛べないようです・・・・
その後、少し離れたところへ行って、3、4、5番子が揃って寛いでいました・・・・。それからハヤブサ詣で・・・・
お母ちゃんが割と近いところにいてくれましたが、中々飛び出さず、首が痛くて痛くて・・・・(^^;;;;
Tさん、有難うございました・・・・(^^)
with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
今日は重量機材でチョウゲンボウ・フィールドへ・・・・
今日も4、5番子は巣立ちませんでしたが、昨日帰って後で、砂浴びに降りたとのことで、今日はじっと粘ることにしました・・・・
18時過ぎに降りてくれました・・・・(^^)
砂浴びも見せてくれました・・・・(^^)
18時台のバスに乗ってフィールドを後にし、その後電車を乗り継いで帰ってきてが、家に着いたのが21時半過ぎ・・・・(^^;;;;
それでもじっと粘った甲斐がありました・・・・(^^)
with Nikon D6 + Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR
チョウゲンボウを観に行ってきました・・・・
そろそろ4、5番子が巣立ってもいいかなと思っていましたが、全くその気配なし・・・・。今日は軽量機材で・・・・
1番子が下に降りてくれました・・・・
まだ自分で餌獲りはできないようで、時折お母ちゃんが餌を持ってきました・・・・
明日は巣立つかな・・・・
Tさん、送って頂きありがとうございました・・・・(^^)
with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
出社したものの、体調が優れず10時で退社して、そのまま病院へ・・・・
水面を走るオキノタユウ(若)・・・・
病院に行って帰ってきて、たまっている画像整理をしておりました・・・・
with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
雨でした・・・・。珍しく仕事・・・・、といってもウェブでの会議・・・・。帰る頃には止んでいましたが・・・・
先日の航路観察から、初見のハシブトウミガラス・・・・。あいにくの空模様で色が出ませんね・・・・(^^;;;;
帰りに病院へ・・・・
with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
まだ疲れが抜けないのと、少し忙しいのが一段落したので、仮病で休み・・・・
今日も先日の航路観察から・・・・。今日は帰りの船からの撮影分・・・・
オオトウゾクカモメ・・・・
ちょっと遠かったけど、オオミズナギドリを追い回すオオトウゾクカモメ・・・・。結構しつこく追い回していました・・・・
with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
今日から職場復帰ですが、疲れが全然抜けず、一日ぼーっとしておりました・・・・(^^;;;;
さて、金曜日の晩からの航路観察ですが、今回どうしても観たかったのが、↓・・・・
ものすごく近くを飛んでくれました・・・・(^^)
先月の航路観察では、オキノタユウとクロアシアホウドリは観ていたのですが、コアホウドリだけ観ることができませんした。今回はコアホウドリだけはどうしても観たかったのですが、観察を始めて、すぐに近くを飛んでくれました・・・・(^^)
一羽でも観ることができればと思っていたのですが、とにかくすごく数が多く、同行した方にこんなに観れるのですか?と質問したら、『過去にこんなに観たことないです。通常はよくて数羽観れたらよい方で、観れないことだってありますよ』とのこと。ビギナーズラックかな・・・・(^^)
with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
昨夜は22時過ぎにホテルに着いて、そのまま爆睡・・・・。どこかへ探鳥に行く予定でしたが、疲れがたまっていたので、10時の新幹線で帰ってきました・・・・
初見のシロハラトウゾクカモメ・・・・
ちょっと向きが残念でしたね・・・・(^^;;;;
次も初見のクロトウゾクカモメ・・・・
めちゃくちゃ遠かったけど、何とか認識できました・・・・(^^;;;;
with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
2月も最終日・・・・。9時過ぎに近場のフィールドへ・・・・
ジョウビタキと遊ぼうと思っていたましたが、カワセミがよく相手をしてくれたので、そちらに時間の大半を使いました・・・・
よく考えてみれば、今年カワセミ初撮影でした・・・・(^^;;;;
オカメラザクラが咲いていて、メジロが一生懸命に受粉中でした・・・・
昼を少し回ったところで、どんより曇ってきたので撤収・・・・
with Nikon D6 + Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR