アリスイ

日向ぼっこ・・・・

アリスイNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

お天気がよかったので、仮病という正式な理由で休んで撮影に行ってきました・・・・(^^)

20150216_28

一年ぶりのアリスイ・・・・

最初は遠かったのですが、ある時から大サービス・・・・(^^)

20150216_63

木に留まってくれた時は撮りやすかったですが、地面で食事中の時は実に撮りにくい・・・・

20150216_114

今日は実に暖かく、コートがいらない感じでした。日向ぼっこをするためにずる休みをしたような感じでした・・・・(^^;;;;

700枚近く撮れましたよ・・・・。満足して帰りに立喰いうどんを堪能・・・・

20150216_1000

伊勢うどんにしましたよ・・・・(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

かなりの残業・・・・(^^;;;;

アリスイクイナヒクイナモズNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

昨日までの疲れが出て、目が覚めたら7時半を過ぎていました・・・・。支度をして家を出たものの、家の辺りは雪が降っておりました。地下鉄に乗ってそのまま寝落ちしてしまい、目が覚めたらなぜか地下鉄が地上を走っていました・・・・(^^;;;;

当初予定していたところへ行くのを止めて、そのまま南下しました・・・・

まずはクイナ・・・・

20140222_04

20140222_08そして近くで撮らせてくれるクイナ・・・・

20140222_50

20140222_59

20140222_72アリスイを狙っていたのですが、かなり距離あったので、近くに来てくれるのを待ちながら、すぐ近くをうろうろしていたモズを撮っていました・・・・

20140222_100

20140222_102

20140222_114

モズをじっくり観察する時間があったのですが、『百舌鳥』という漢字に納得しました。実に色んな声で鳴きますね・・・・(^^)

今日はカメラマンがすごく多かったのですが、だんだんと減っていき、アリスイ狙いが2人になった時に割と近くにやって来てくれました。

20140222_300

20140222_304

20140222_306

この後、アリスイ狙いは私独りになり、さて今からかと思ったのですが、ちょっとだけ近くに来て、すぐにまた遠くへ・・・・20140222_307結局5時前まで粘りました・・・・(^^)

こういう残業なら喜んでするんやけどな・・・・。明日はマンションの理事会が午前中にあるので、昼から近場をうろうろする予定・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

風に吹かれながら・・・・

アリスイヒクイナNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

今日は休みの予定でしたが、昨日かなりの失敗をしてしまい、その挽回のために朝方勤労の地へ・・・・。昨日も遅かったので、ちょっとゆっくりしたかったのですが、京都マラソンのせいでバスが止るので、それまでに脱出する必要があり、結局始発の次のバスで家を出ました。

1時間ほど作業をしてから、撮影地へ・・・・

まずはヒクイナ・・・・

20140216_01先日撮影したのですが、ぱっとしない画像ばかりだったので、今日は気合いを入れて撮影・・・・(^^;;;;

とにかく近くまで来てくれます。レンジをFULLにしないと撮影出来ないこともありました・・・・

20140216_15

雪が残っていたので、その上に乗ってくれんかなと期待したのですが、そう簡単にはいきませんでした・・・・20140216_16

クイナの仲間は臆病というイメージがあったのですが・・・・
20140216_23

20140216_41この後、お目当ての野鳥を待っていたのですが、姿を現してくれるものの、かなり遠い・・・・

20140216_100

大好きなアリスイ・・・・(^^)。↑のように手前に草がある状況が多く、ピンボケの連続・・・・。中々全身を撮らせてもらえませんでしたが、辛抱強く待っていたら、それなりに近くに寄ってきてくれました・・・・20140216_109

20140216_111

枝留まりもありましたが、一回目は手前の枝に邪魔され、移動した瞬間に地面に降りてしまいました・・・・(^^;;;;20140216_117

その後全身が写るところに留まってくれてホッとしました・・・・(^^)

20140216_129アリスイはこの『どよ〜ん』とした感じがいいですね・・・・

今日は風がむちゃくちゃ強く、昨日の雪が解けて地面が濡れており、足先が冷たかった・・・・

帰りにフィールドに一緒になったIさんと、先週行った立ち飲みへ・・・・

ホタルイカの沖漬け・・・・(以下iPhoneで撮影)

20140216_1000

イカの塩辛・・・・20140216_1002

大根(おでん)・・・・20140216_1004撮るのを忘れましたが、焼豆腐も・・・・(^^)

最後の方で目の前がくらくらしてきて、立っているのが辛くなり、慌てて駅の椅子に直行・・・・。貧血でした・・・・。意識が飛びかけたので、慌てて移動してよかった・・・・(^^;;;;

Iさん、ご馳走さまでした・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

後もう少し・・・・

アリスイNikon D300sNikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

今日も出張でした。慣れないスーツを着ると肩凝りがひどく、なるべく着る機会がないことを祈っております。来週火曜日にも出張。それが終われば少しましになるかな・・・・。ならんやろな・・・・。3連休の1日くらいは撮影に行きたいですが、明日次第です・・・・

20120319_22with Nikon D300s + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

 

どよ〜んとした鳥・・・・

アリスイモズNikon D300sNikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

今日は3月に撮った『どよ〜んとした鳥』を掲載します。

ノートリだとこんなに小さいのでトリミング。

アリスイです。写真で見たことはあったのですが、実際に目にするのは初めてでした。

草の上をきょろきょろしながら歩いては餌を食べているシーンは中々可愛い・・・・

一見地味な感じですが、中々ひょうきんな感じがしました。

蟻吸のために非常に長い舌をしているとのことでしたが、それを捉えることはできませんでした。一緒に撮っていた方に見せて頂きましたが、驚く程長いです。

キツツキ科らしいのですが、↑の写真を見るとなんとなく納得。

アリスイの名前を聞いて、図鑑でその写真を初めて見た時、『どよ〜ん』とした鳥だという印象を持ったのですが、↑の写真なんかそんな感じがします。

梅の花が一緒に写るように撮りたかったのですが、そう簡単には撮れません。

唯一撮れたものは枝被りでした。

アリスイの代わりにモズ男が梅と一緒に撮らせてくれました。

ここのモズ男は割とサービスよかったです。

モズ子も姿を見せてくれました

アリスイは一見爬虫類のようですが、恐らく外見で損をするタイプで、実際は実にいいやつのような気がします。撮影をしながら、そんなことを考えておりました(^^)

 

with Nikon D300s + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR