Nikon D500

暑かった・・・・

チョウゲンボウNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

チョウゲンボウを観に行ってきました・・・・

そろそろ4、5番子が巣立ってもいいかなと思っていましたが、全くその気配なし・・・・。今日は軽量機材で・・・・

1番子が下に降りてくれました・・・・

まだ自分で餌獲りはできないようで、時折お母ちゃんが餌を持ってきました・・・・

明日は巣立つかな・・・・

Tさん、送って頂きありがとうございました・・・・(^^)

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

早退・・・・

オキノタユウ(アホウドリ)Nikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

出社したものの、体調が優れず10時で退社して、そのまま病院へ・・・・

水面を走るオキノタユウ(若)・・・・

病院に行って帰ってきて、たまっている画像整理をしておりました・・・・

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

雨・・・・

ハシブトウミガラスNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR未分類

雨でした・・・・。珍しく仕事・・・・、といってもウェブでの会議・・・・。帰る頃には止んでいましたが・・・・

先日の航路観察から、初見のハシブトウミガラス・・・・。あいにくの空模様で色が出ませんね・・・・(^^;;;;

帰りに病院へ・・・・

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

仮病・・・・

オオトウゾクカモメNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

まだ疲れが抜けないのと、少し忙しいのが一段落したので、仮病で休み・・・・

今日も先日の航路観察から・・・・。今日は帰りの船からの撮影分・・・・

オオトウゾクカモメ・・・・

ちょっと遠かったけど、オオミズナギドリを追い回すオオトウゾクカモメ・・・・。結構しつこく追い回していました・・・・

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

コンプリート・・・・?

コアホウドリNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

今日から職場復帰ですが、疲れが全然抜けず、一日ぼーっとしておりました・・・・(^^;;;;

さて、金曜日の晩からの航路観察ですが、今回どうしても観たかったのが、↓・・・・

ものすごく近くを飛んでくれました・・・・(^^)

先月の航路観察では、オキノタユウとクロアシアホウドリは観ていたのですが、コアホウドリだけ観ることができませんした。今回はコアホウドリだけはどうしても観たかったのですが、観察を始めて、すぐに近くを飛んでくれました・・・・(^^)

一羽でも観ることができればと思っていたのですが、とにかくすごく数が多く、同行した方にこんなに観れるのですか?と質問したら、『過去にこんなに観たことないです。通常はよくて数羽観れたらよい方で、観れないことだってありますよ』とのこと。ビギナーズラックかな・・・・(^^)

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

疲れた・・・・

クロトウゾクカモメシロハラトウゾクカモメNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

昨夜は22時過ぎにホテルに着いて、そのまま爆睡・・・・。どこかへ探鳥に行く予定でしたが、疲れがたまっていたので、10時の新幹線で帰ってきました・・・・

初見のシロハラトウゾクカモメ・・・・

ちょっと向きが残念でしたね・・・・(^^;;;;

次も初見のクロトウゾクカモメ・・・・

めちゃくちゃ遠かったけど、何とか認識できました・・・・(^^;;;;

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

メンテナンス・・・・

オオヒシクイオオハシシギNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

今月もかなり忙しくなるのですが、実験の都合で午前中にすべて終わってしまったので、休める時に休んでおこうと、12時で退社・・・・。五十肩がどんどん酷くなっているので、かえりに接骨院へ・・・・

8月から忙しくて、通院する時間がとれず、ようやく診てもらったのですが、

『めちゃくちゃ硬いな・・・・』

と先生が呆れてはりました・・・・元々肩甲骨周りが硬いので、とにかくそこをしっかり動かしてやらないと、どんどん酷くなるとのことで、普段できる体操を教わってきました・・・・

さて、先日の遠征の写真から・・・・

たくさんのオオヒシクイの中に5羽混じっていたオオハシシギ・・・・。初見のコです。残念ながら寝てはりました・・・・(^^;;;;

帰ってきて、15時過ぎに寝たので、21時過ぎに目が覚めました・・・・(^^;;;;

with Nikon D500 +Nikon AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

眠い・・・・

ヘラサギNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

やはり疲れが抜けず、眠い一日でした・・・・

オオヒシクイを撮影していたフィールドに、1羽だけいたヘラサギ・・・・。初見でした。最初遠くにいたのですが、飛んでくれて、くるっと旋回してくれたので、何度か撮影するチャンスに恵まれました・・・・(^^)

with Nikon D500 +Nikon AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

眠い・・・・

カリガネNikon D500Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR

遠征の疲れが抜けず、一日中眠かった・・・・

さて、今回の遠征で、是非観たかったのが、カリガネ・・・・

最初はマガンとの区別がつきませんでしたが、目の回りの黄色のアイリングを双眼鏡で観ていたら、ちゃんと姿を見せてくれました。

最初に観たところでは、少し距離がありましたが、三ヶ所目で、結構近くでのんびりしていてくれたので、しっかりと観察できました・・・・(^^)

with Nikon D500 + Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR