どうやったらええんや????

カワセミコサギツグミツバメNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRNikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

昨日昼から撮影に行きましたが、桜の季節ということで人も多く、カワセミもちょっと困惑している模様。ならば早い内に行けばなんとかなるやろ、ということで9時過ぎに行きました。姿を見せてくれたものの、あっという間に飛び去ってしまい、留まりモノすら撮れず・・・・。

仕方ないので、昨夜届いた『Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR』で桜を撮ってみました。昨年の今頃D4が手元に届いたのですが、以来ごーよんにつなぎっぱなし。他のレンズにつながれたことがなく、風景などを撮るのに広角側のレンズが欲しいなと思っておりました。色々考えた揚げ句購入したのです。

まずはカワセミ・ポイントの近くのアンズ(だったと思う)

20130330_1000どこにピントを合わせていいのかよくわかりません・・・・

次は(たぶん)桜・・・・

20130330_1001カメラを何台か所有しているけれど、野鳥以外のものを撮ることがなく、まさに初心者状態・・・・

20130330_1002↑山葵・・・・

次は人がたくさん集まっていた桜

20130330_100416 mmで撮ると↓

20130330_1003自分の視野より広く撮れるので面白い・・・・

20130330_1006そんなことをして時間を潰していたのですが、どんどんカメラマンが去ってゆきます。コサギを撮ってさらにカワセミを待ちます。

20130330_10

しかし、声はすれど姿が見えず、私も諦めて家の近所へ移動。

20130330_01↑遠くを高速で飛んでゆくカワセミ。子供達が川の中に入って遊んでいるので、仕方がないですね・・・・

20130330_102ツバメがたくさん飛んでいましたが、早くて追い切れず・・・・

そして、ツグミ・・・・

20130330_40離れて撮影していたのですが、なぜかどんどん近づいてきます。

おっさん、断りもなく勝手に撮るんぢゃねえ!

20130330_46

おぅ?20130330_47

わかってんのか????20130330_48と、たまにこちらをじっと睨みつけてきます。

20130330_54

↑はノートリ20130330_55しばらくはカワセミを撮るのも困難かな・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR & Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント