— すべて投げやり、その場しのぎ

2番子達・・・・

午前中はマンションの臨時総会と理事会があり、それに出席していたため、昼からの撮影になりました。先週の3連休に比べると、蒸し暑さはましだったものの、それでも暑いものは暑い。

MFに着いて常連さんからカワセミの状況を教えていただき、撮影開始。2番子達が出てきて、それなりに飛び回っているとのこと。

さっそく姿を魅せてくれました。

3羽出ているとのこと。午前中には3羽並んでいるシーンがあったそう・・・・。前年ながら、2羽留まっているところしか撮れませんでしたが、それでも満足。

まだまだ羽毛が黒いですね。足も黒い。

止り木に留まってくれるものの、自分で餌獲りをすることはなく、親が運んでくれるのを待っている状況でした。基本的にはのんびりと座っているという感じで、同じ木にトンボが留まっていても、あまり気に留めない感じ・・・・

1羽がしきりに水浴びをしていましたが、暗いところであまり満足する画像が撮れず・・・・

 

 

この場所は撮影箇所から近いのですが、なんせ暗くて絵になりませんね。

自分で餌獲りをしないので、せめて親からの給餌シーンでも、と思ったのですが、そう簡単にはいきません。

親鳥と並んでいるシーンを撮れただけでした。

色々と留まる位置を変えてくれるものの、飛び込むシーンがほとんどありませんでした。したがって、子供達は留まりモノばかり・・・・

それでもカワセミの子供達を撮れただけでも満足しないと・・・・。

親の餌獲りシーンがほとんどなく、常連さん達がぽつぽつと引きあげていきはりました。少し粘っていたら、親鳥が餌を獲るところが撮れたのですが、逆光のため、顔が真っ暗の画像ばかり。これは明日以降に掲載します・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

0 comments
Submit comment

Warning: Undefined variable $user_ID in /home/yomoblog/yomoblog.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/blogum/comments.php on line 51

次の問題を解いてからコメント送信・・・・ *Time limit exceeded. Please complete the captcha once again.