天罰? 神罰? 仏罰・・・・?

ミサゴNikon D300sNikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED立喰いうどん

昨日かなり飲んだので、午前中は何となく自分の身体からアルコール臭がしている気がしておりました・・・・(^^;;;;

さて、先週金曜日出張だったのですが、せっかくなので一泊してきました。金曜日、新幹線に乗って爆睡していたのですが、新横浜手前で目が覚めました。何となく暗い感じがしたので、外を見ると傘をさしている人がいました・・・・。いつの間にか雨の予報に変わっていて、土曜日も雨とのこと・・・・。せっかく機材を持ってきたのに・・・・。理由を考えてみたのですが、先日の記事で、

家に帰ったら写経して仏像を彫っている

と非常にわかりやすい嘘をついたので、その罰があたったのではないか?と思いましたが、そもそも仮病で休んで撮影に行きましたと堂々と書いているので、罰があたるならもっと凄い奴なのではないか?などと考えておりました。

何にしても金曜日は雨に降られ、次の日も雨とのことだったので、金曜の晩はしっかりと呑みました・・・・(^^;;;;

飲みに行く前に食べた『舞茸・春菊天そば』・・・・(^^)。春菊天も大きいですが、舞茸の天ぷらも相当で、でかい塊をそのまま天ぷらにしているので、食べるが大変でしたわ・・・・(^^;;;;

20151016_1000

土曜日の朝もやはり降っていました。どこへ行くか悩んだものの、チェックアウトの時間もあったので、10時前にホテルを出て、とりあえず山手線をぐるぐる回って時間を潰すことに・・・・

昼が着たので、とりあえずお昼ご飯・・・・。『春菊れんこん天そば』・・・・

20151017_1000

レンコンがしゃきしゃきしていて歯触りがよかった・・・・(^^)

昼を回った頃に雨が上がったので、行く予定だったフィールドへ・・・・

雨が上がったとはいえ、暗かったので、それほどいい写真は撮れんやろなと思っていたのですが、ミサゴがサービスしてくれました・・・・(^^)

糞射の図・・・・

20151017D300s_DSC_3493

20151017D300s_DSC_3494

20151017D300s_DSC_3495

20151017D300s_DSC_3496

20151017D300s_DSC_3497

20151017D300s_DSC_3498

結局1時間ほどの間に700枚弱・・・・(^^)

最終の新幹線で帰ることになっていたので、呑むところが開くまでに、腹ごしらえ・・・・。『特選富士そば』

20151017_1001

この日は、駅そば2杯だけ・・・・(^^)。その代わりに飲料用エタノールを『少々』・・・・

それにしても『さんよん』はよく写りますね。早くAPS-Cでハイスペックのカメラが出てくれんかな・・・・。さすがにD300sではきついです。感度は200までしか上げられませんしね・・・・

with Nikon D300s +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

はしご・・・・

ミサゴNikon D300sNikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

珍しく仲がよかった同僚が辞めるというので、その彼の送別会をしてきました(2人で飲みに行った)。

はしご酒はしないのですが、一件目が終って、同僚を送った後、呑み足りなかったので、独りで2件目に・・・・(^^;;;;。したたかに酔って帰って参りました・・・・。明日は仮病かな・・・・

20151017D300s_DSC_3464

今日の画像は土曜日に撮影したミサゴ。D300sでの撮影分ですが、テレコンは付けてません・・・・(^^)

with Nikon D300s +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

順序・・・・

ミサゴヨシゴイNikon D300sNikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-EDマウントアダプター FT1

昨日遅くに帰ってきたので、今日は休もうかと思いましたが、とりあえず機材を背負ってフィールドへ・・・・

暑い中我慢しておりましたが、結果は散々なものでした・・・・(^^;;;;。ということで、昨日撮影した画像を掲載・・・・

20151017V1_DSC_2192

ミサゴです。出張で遠出して、そのまま泊まることにしたので、機材は軽いものにしました。D300sもしくはV1とさんよんで撮りました。こういう組合せ(一眼レフとV1)の場合、現像の順番が大切ですね・・・・(^^)。先にV1で撮った画像を現像してから、一眼レフで撮った画像を現像するようにしていますが、これを逆にすると、V1の画像の酷さに辟易して、全部消去してしまいますからね・・・・(^^)

そんなわけで、今日の画像はV1で撮ったもの(明日以降にD300sで撮ったものを掲載)・・・・20151017V1_DSC_2368

やはりISO200で撮ってもイマイチな画像ばかり・・・・

さて、ミサゴ以外に、ヨシゴイも撮れました・・・・

20151017V1_DSC_2416

もろ逆光でしたので、証拠写真です・・・・(^^;;;;

with Nikon 1 V1+ Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

第一段・・・・

ノビタキNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

普段は家に帰ったら写経して仏像を彫る日々です・・・・。今週は、木、金、土曜日と3連荘で飲料用エタノールを摂取する必要があるので、今日は週始めですが飲みに行くのを控えようと思ったのですが、なぜか四条大橋を東に渡った地帯におりました・・・・

 

ええっと、世界平和と子供たちの未来のために、八坂神社にお参りに行っただけです・・・・(^^;;;;

DSC_0310

明日は週末の3連荘に備えて、明日は仮病で休んでもええかな・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

遠山の金さん・・・・

カワセミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

テレビを観ることがなくなりましたが、なぜかケーブルテレビには加入しております・・・・(^^;;;;。理由は簡単で、『時代劇専門チャンネル』を観たいからというだけの理由です・・・・(^^)。

物心ついた時から時代劇を観ておりました。しっかりと覚えているのは、『遠山の金さん』↓

[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=pzDLcoJ0150[/youtube]

金さんを演じた俳優さんは多いですが、やはり金さんといえば中村梅之助・・・・(^^)。金さん以外にもたくさんの時代劇を観ていますが、ここから学べるのは、

『勧善懲悪』

ですね・・・・

20151012_1000

悪いことしたらホンマにえらい目に遭いますよ・・・・

さて、今日もカワセミ撮影に・・・・

DSC_0284

このカワセミさん、留まりモノは存分に撮らせてくれますよ・・・・(^^;;;;

その反面、飛びモノ・水絡みはすんなり撮らせてくれません・・・・

DSC_0523

DSC_0524

DSC_0527

帰りに最寄り駅まで送っていただきました。有り難うございました・・・・(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

休んだ日・・・・

カワセミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR立喰いうどん

目が覚めたのが8時過ぎ・・・・(^^)。昨夜8時過ぎに寝たのですが、2時過ぎに目が覚めてそこから眠れず、雨が降ってるなぁ・・・・などを考えてたら、明け方になり、そこからうとうとしたため寝坊したというわけです・・・・(^^)

夜中に降った雨は上がっていましたが、どんより曇っていたのと、風邪をひいて咳が留まらなかったので、撮影に行くのは止めて休息することに・・・・。というわけで、軽装で家の近くの川原でハクセキレイなどを撮影して、帰りにコンビニに寄って、麦酒などを購入して帰宅・・・・(^^)

その後はいつもの流れで昼前に泥酔して寝落ち→朝寝→昼寝となって、夕方に散髪に行って、その後ちょっとぶらぶらしてきました・・・・(^^)

20151011_1000

↑夕食のしょうが天うどんと贅沢しておにぎり二つ・・・・(^^)。お稲荷さんと悩んでおにぎりにしましたよ・・・・(^^)

さて、今日の画像は昨日のカワセミさん・・・・。昨日書いた通り、こちらの思いを思い切り外した行動をしはるので、飛びモノがことごとく背中ばかり・・・・(^^;;;;

20151010_07-01

20151010_07-02

20151010_07-03

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR