クーラーの中・・・・

アオサギNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

昨日からずっとクーラーの中で過ごしております・・・・。昨日、やたら暑いと思ったら、京都は昨日日本で一番暑かったようで・・・・

そんな日が続くと嫌なので、部屋に籠っておりました・・・・

20160705D4_DSC_5542

20160705D4_DSC_5550

湿度が低ければ、もう少し過ごしやすく感じるのですが・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

お茶が沸く感じ・・・・

ササゴイNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

今年はまだ観ていない野鳥がいるのを思い出して、ちょっと行ってきました・・・・。今日も暑くなると思ったので、朝早く家を出て、9時か10時には撮影を終えて帰るつもりでした・・・・

20160705D4_DSC_5217

さて、今期初撮影のササゴイさん・・・・(^^)。このササゴイさん、大きな魚を狙わず、どんどんから流れ落ちる小さな魚ばかり獲っていました・・・・

20160705D4_DSC_5141

何とか、この季節ならではの絵を撮りたいと思っていたのですが、とにかく目茶苦茶暑い・・・・。まともに日差しを喰らうところで撮影せざるを得ず、途中で何度も帰ろうかと思いました・・・・

立っているだけで、汗が噴き出してきて目に入るし、汗をかくので水分補給をしていたのですが、早めに帰ると思って1本しか持って行かなかったので、途中から水分補給なしで我慢する羽目に・・・・

何度も帰ろうと思いながらも、目の前で前傾姿勢で餌獲りの格好をしはるので、帰ることも出来ません・・・・(^^;;;;

20160705D4_DSC_5374

そのかいあって、オイカワを獲るところが撮れました・・・・(^^)

20160705D4_DSC_5389

20160705D4_DSC_5390

20160705D4_DSC_5391

捕獲から飲み込むまで100枚ちょい・・・・(^^)

20160705D4_DSC_5489

一緒に撮影していたデジスコの方、肝心の時に熱でカメラにエラーが出て撮れなかったと話されてましたが、人間の方も致命的なエラーが出そうな蒸し暑さでした・・・・(^^;;;;

とりあえずこれが撮れたので、橋の下に避難して少し休憩・・・・

この後、影のある橋の下近くまで来てくれましたが、持って行ったお茶がなくなった(最後は温かいお茶と化してました)ので、身の危険を感じて撤収・・・・(^^;;;;

20160705D4_DSC_5579

それでも炎天下6時間ちょっと撮影してました・・・・(^^)。これが仕事なら絶対にやりません・・・・(^^)

最近はスマホのアプリを使って、外にいてもピザの宅配をやってくれるそうですが、酒屋さんもそういうアプリ作ってくれんかな・・・・。今日みたいな日やったら、麦酒の宅配頼むのに・・・・(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

雷・・・・

ゴジュウカラNikon 1 V1Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRマウントアダプター FT1

今日も暑くなりそうだったので、山の中へ避難・・・・。川の側に座ってぼんやりと涼んでいましたが、昼前に空模様がおかしく感じたので、帰ってきました。家に着いてしばらくして、雷が鳴り出しました・・・・。それほど降らなかったみたいですが、激しい雷雨になったところもあったようで・・・・

20160602V1_DSC_5352

ゴジュウカラの親と、巣の中のおチビさん(口を開けてはります)・・・・

with Nikon 1 V1 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

夏籠り・・・・

ヒバリNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

昨夜は暑くてたまらなかったので、クーラーを一晩中入れておりました・・・・。うまく眠れず、明け方に少しうとうとしただけ・・・・。どこかへ行こうかと思いましたが、天気予報を見ると、昼から雨になっていたのと、どんより曇っていたので、そのままクーラーの中に篭城・・・・

夕方、雨音で目が覚めました・・・・。身体は冷えていますが、クーラーの中で過ごすと感じる独特の倦怠感に襲われています・・・・

20160618D4_DSC_4320

冬に暖房を一切使わないので、夏はしっかりとその備蓄分を放出させてもらいます・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

何処に行っても・・・・

カワガラスNikon D300sNikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

最寄バス停からスキー場があるところへ行くバス(1日3本)に乗ると、20分もかからずに山の中に行けることに気がつき、バスに乗ってみました・・・・

昨日の暑さに辟易したので、山の中で涼もうと思ったのでした・・・・(^^)

簡単な機材のみで出発。途中でバスを乗り換えて、山の中へ・・・・。さすがにうちの周りよりは涼しかったですが、それでも歩いていると汗がたらたら・・・・。ただ、木陰にいると風が心地よい・・・・

カワガラスを探しに行ったのですが、見つけることが出来ず、2時間ほどぼんやりと涼んで、バス停に向かって歩いていると、岩の上で休んではりました・・・・。慌てて機材を出して撮影開始・・・・

暗いところにいるので、ISO1600でもss = 1 / 60程度・・・・(^^;;;;。普段ならISO1600なんて使わないのですが、旧型のさんよんでVRがないため、仕方なしの処置・・・・

20160702D4_DSC_4927

20160702D4_DSC_4980

とりあえずボウズにならずに済んだので、昼前に山を降りて、平地に戻ってきたのですが、木陰にいても暑い・・・・。家に帰って、すぐにクーラーを入れて、シャワー浴びて、洗濯して、ビール飲んで、昼寝・・・・

giza10_20160702

さて、久しぶりの『ぎざじゅう』・・・・(^^)。今回ゲットしたのは昭和26年、ぎざじゅう製造初年のもの・・・・

山の中でも、『あの国』の団体がたくさん・・・・。大騒ぎする子供を、それ以上に大きな声で叱る親達、周りにいる中国人達は、そんなことおかまいなしに大声で騒ぐ・・・・。とにかく煩い・・・・。せっかく涼みに行ったのに・・・・

with Nikon D4 +Nikon Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

1日置き・・・・

ゴジュウカラNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

昨夜は一睡も出来ずに朝を迎えました・・・・。とりあえず洗濯をして、干し終わってから横になったのですが、まったく眠れる気配なく、その内気温がどんどん上昇・・・・。めちゃくちゃ暑くなり、耐えかねてクーラーon・・・・

それで1時間ほどうとうとしましたが、夕方に病院があるので、起き出して家を出ました。夕方とはいえ、すごく蒸し暑くうんざりでした・・・・

このところ、1日置きに眠れなくなります。ということで睡眠薬が増えたのですが、あまり飲みたくないというのが正直なところ・・・・。長期型の眠剤は結構次の日に残るもんで・・・・

20160531D4_DSC_0533

こう暑いと出歩く気力が失せますね・・・・(^^;;;;

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

もわっと・・・・

アカゲラNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

昨日、風邪を引いたと書きましたが、頭痛も酷く、それを抑えるためにロキソニンを飲んで寝たら、なぜか咳も少しましになりました・・・・(^^;;;;

昨日の酷い雨が上がり、税金を納めろという不届きな書類の期限が今日だったことを思い出して、渋々仕方なく納税してやりました・・・・。酒税だけでもかなり支払ってるのに・・・・

20160531D4_DSC_0231

その後、甚平を買いにバスに乗って出かけ、昼過ぎに帰宅。湿度が高く、体中がべたべた・・・・。早く冬にならんかな・・・・

撮影に行く時は着ませんが、割りと夏の間は甚平を着てうろうろしております・・・・(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

風邪に土砂降り・・・・

カワセミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

先日かかった気管支炎。いまだに咳がしつこく残っていて嫌やなと思っていたのですが、風邪を引いてしまい、咳がさらに悪化・・・・。昼前に買い物に出たのですが、凄まじく降り出し、おまけにものすごい湿度で不快指数満点でした・・・・

20160610D4_DSC_3326

20160610D4_DSC_3398

買い物から帰ってきたら、雨で濡れたのと汗で酷い状態・・・・。すぐにシャワーを浴びて身体を洗い、ついでに洗濯機を洗濯。その間にウスターソースで10円玉数枚を洗い、買ってきたウレタンエラストマーと10円玉でインシュレーターを自作して遊んでいました・・・・。このところ、Mac周りの音楽環境(というほどのものではないですが)改善のためにあれこれやっていましたが、これでほとんど終了・・・・。こういう工作をたまにすると楽しいですね・・・・(^^)

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

夜起き朝昼寝・・・・

カルガモNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

うまく夜に眠れず、朝になってようやく眠りにつくような生活パターンになりつつあります・・・・

夕方、起きて、コーナンへ材料を買いに出ました・・・・。夜に飲みに出て帰宅・・・・

20160611D4_DSC_3945

ま、曜日も朝昼夜も関係ない生活なので、どうでもいいことですが・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

エイジング開始・・・・

カワセミNikon D4Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR

どうも体調(身も心も)が優れず、晴れていたのに、洗濯だけして、部屋でぼんやりしておりました。9時過ぎに注文していたものが届いたと連絡があったので、引き取りに行ってきました。先日から、マック周りの音楽環境を色々といじっているのですが、スピーカーがあまりにも貧弱だったので、少しだけ投資して新調しました。といっても、いかに安く、それでもそれなりに鳴らせるかということにこだわったので、値段の割にそこそこ鳴ってくれるスピーカーを選んで、昨日注文しておりました。

昼過ぎにそれを持って帰り、セッティング開始。ちゃんと鳴ることを確認して、そこから少し聴いてみたかったのですが、疲れて寝てしまいました。夕方起きた頃には雨が降り出していて、慌てて洗濯物を回収・・・・

さて、色んなジャンルのCDを持ってきて聴いていますが、そこそこいい感じかもしれない・・・・。エイジングにしばらくかかるので、毎日鳴らして、色んな音楽を楽しもう・・・・(^^)

マックにもつないでいるので、インターネットラジオを聴けるのも嬉しい。国内のFM放送はDJがやかましすぎるので、ヨーロッパの放送を聴いていますが、スイスやオランダは選曲がよくて、聴いていて飽きません。クラシックに限らず、ジャズもメタルも専門の放送局があるので、その時の気分で放送局を選べるのはよいですね。

20160606D4_DSC_2717

↑3羽のおチビさん達は元気にやっていますかね・・・・

with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR