ツバメ
じめじめじめじめ・・・・
今日はプチ遠征に行く予定でしたが、天気予報を見ると降水確率が結構高いということで、遠征は延期。雨が降ってもすぐに撤収出来るように近場で撮影しようと思い、軽い機材にして三脚もなし・・・・。家を出て歩いているとバスが来たので乗ってみました。そしてそのまま京都駅まで出ました。
どうせ天気が悪いのなら、雨が降っても大丈夫なところにいようということで、とりあえずずっと電車に乗ってあてもなく彷徨ってみようと西へ・・・・。ある程度西に向かうと、今度は北に向かう電車が着たので、それに乗り換えて北に向かいました。
家を出た時は雨が降っていなかったのですが、現地に着くと本当の雨。しかも、凄まじく湿度が高く、体中がべたべた・・・・
コウノトリを撮りました。V1に70-300 mmのズームレンズ。近くにいはったので、300 mmもいらない感じでした。
雨が降っていましたが、屋根があるところにいたので、濡れずに済みました。
知らなかったのですが、コウノトリは鳴けないらしい・・・・。また丹頂鶴との違いについて教えて頂いたのですが、鶴は木に留まれないので、松に鶴の絵は、松にコウノトリでないとおかしいと教わりました・・・・
そんな新しい知識を蓄えつつ、ぼんやりコウノトリを眺めていると、ツバメが目の前に・・・・
D300sならもっとちゃんと撮れたのに・・・・
もうちょっと人を怖がった方がええんとちゃいますか????
本当に目の前でのんびり羽繕いしてはりました・・・・
今度は天気のいい日に行きたいな・・・・
田舎駅で電車が中々来ず、小三元を持って行ったので、撮り鉄デビューしました・・・・
駅にあったカバンの自販機・・・・
明日は午前中マンションの理事会・・・・
Nikon 1 V1+ Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED & D300s + Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
寝不足・・・・
昨日早退して病院に行き、痛み止めをもらったのですが、どうもうまく効いてくれませんでした。病院に行った時にすぐに痛み止めをもらって飲んだのですが、しばらく効いていたものの、日が変わる前に効き目が切れ、痛みで目が覚めました。それから慌てて痛み止めを飲んだのですが、効き始めるまで2時間ほどかかり、その間痛くて眠れず・・・・。ようやく効き始めたのですが、目覚ましの音で目が覚め、結局寝不足。ロキソニンの湿布も貼り、痛み止めも飲みましたが、今日も昨日同様激痛との闘いでした。とにかく痛い・・・・
コチドリのおチビさん・・・・
小さくて撮りにくい・・・・
お母ちゃんのお腹に入ろうとしてました。
しかし、自立を促すためか、お母ちゃんはおチビさんを中に入れようとしませんでした。
ツバメが巣の材料を銜えていました。
ドバトが仲良くやっていました。
明日には痛みがましになってくれるといいのですが・・・・。左足を庇って歩くので、右足に負担がかかります。おかげで、右足のふくらはぎが痛い・・・・(^^;;;;
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
どうやったらええんや????
昨日昼から撮影に行きましたが、桜の季節ということで人も多く、カワセミもちょっと困惑している模様。ならば早い内に行けばなんとかなるやろ、ということで9時過ぎに行きました。姿を見せてくれたものの、あっという間に飛び去ってしまい、留まりモノすら撮れず・・・・。
仕方ないので、昨夜届いた『Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR』で桜を撮ってみました。昨年の今頃D4が手元に届いたのですが、以来ごーよんにつなぎっぱなし。他のレンズにつながれたことがなく、風景などを撮るのに広角側のレンズが欲しいなと思っておりました。色々考えた揚げ句購入したのです。
まずはカワセミ・ポイントの近くのアンズ(だったと思う)
次は(たぶん)桜・・・・
カメラを何台か所有しているけれど、野鳥以外のものを撮ることがなく、まさに初心者状態・・・・
次は人がたくさん集まっていた桜
そんなことをして時間を潰していたのですが、どんどんカメラマンが去ってゆきます。コサギを撮ってさらにカワセミを待ちます。
しかし、声はすれど姿が見えず、私も諦めて家の近所へ移動。
↑遠くを高速で飛んでゆくカワセミ。子供達が川の中に入って遊んでいるので、仕方がないですね・・・・
そして、ツグミ・・・・
おっさん、断りもなく勝手に撮るんぢゃねえ!
わかってんのか????と、たまにこちらをじっと睨みつけてきます。
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR & Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
捻挫・・・・
朝家を出る時、玄関に鍵束を落としてしまい、それを拾おうと腰を屈めた瞬間に痛みが腰に走り、そのまま痛みをこらえながら玄関で寝ころんでおりました。腰の捻挫、いわゆるぎっくり腰です。やっちまったぜぃというところ。あまりにも痛いので家で寝ておりました。
さて、昨日ブッポウソウを撮影していた合間に撮ったツバメ。
動きが予測しにくく、撮影しにくい野鳥です。
稲穂が少しずつですが出ていました。
家の近所でも、ツバメの飛びモノに挑戦しているのですが、中々うまく撮れません。
上にも書きましたが、背中からだと何とかなるのですが・・・・
スイスイと心地よさそうに翔んでいるので、ばしっと捉えてみたいものですが、中々未熟ゆえまともに撮れたためしがありません。
最後は先日撮ったスズメ。
with Nikon D4 + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR