昨夜遅くに接骨院に行って、かなり荒療治をしてもらったおかげで、痛みはあるものの、何とか出かけることが出来るようになりました。それで3日ぶりに復帰したのですが、やはりデスクの前に座っていると、そのクッションが柔らか過ぎるのか、腰の痛みがひどくなります。
それで出来るだけ立っていたのですが、腰の痛みが右側、それを庇うので左足に負担がかかります。何か嫌な感じがするなあ、と思っていると、やはり左足を刺激してしまったのか、昼前に左足の親指の付け根に痛みが・・・・。靴下を脱いでみてみると、真っ赤に晴れ上がっていました。
そう、風が吹かなくても痛い、痛風が出ました・・・・
で、まずは、冬に撮影したドバト・・・・
次は、アオバト。
この冬、撮影に何度かトライしたのですが、運がなかったみたいで、木の上の方に留まっているところしか撮れませんでした。
下に降りてきて、ドングリを食べているところを撮りたいのですがね・・・・
さて、痛風ですが、アルコールの摂取のし過ぎというわけではありません。遺伝です(20代前半から尿酸値が高かった・・・・)。父によれば私で4代目とのこと(初めて発症した時、『お前は間違いなくウチの子や』と言って、父が笑っていましたから・・・・)。それに5月からアルコールを断っているので、明らかに今回の痛みはアルコールによるものではないはず・・・・
ぼろぼろになりながら、家に帰って参りました。明日、アオバズクを撮りに行こうと思っていたのですが、とてもじゃないですが、重い機材を担いで出かけることは無理な感じです・・・・
恐らく、水曜日にさぼってブッポウソウを撮りに行った罰があったのでしょう・・・・
with Nikon D300s + Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
コメント